四季の姫巫女

襟川竜

文字の大きさ
上 下
14 / 103
第壱幕 神託

第十三話

しおりを挟む
「うーん…」
ぐるぐると鍋の中をかき混ぜながら唸る。
なかなか決心がつかない。

充実様に呼ばれたのは、わたしを正式に姫巫女として認めるという話だった。
ほぼ丸一日話し合って決まったらしい。
充実様は嫌ならば断わっても構わないと言ってくれたけれど、『姫巫女になりたくてもなれない者がいる中、お前が選ばれたという事だけは、忘れないでほしい』とも言われた。
そうだよね、結依ちゃんや牡丹様や鈴蘭様達がなりたくても、なれなかった。
なりたいと思ってもいなかったわたしが選ばれた。
断るのは簡単だけれど、断るという事はみんなの思いを無駄にするって事なんだよね。
わたしに、姫巫女なんてできるのかな?
なんの修行もした事なくて、霊力の注ぎ方もあの時幽霊のお姉さんに初めて教えてもらったんだし。
第一、姫巫女になって何ができるの?
他の姫巫女達の足を引っ張るだけに決まってる。
わたしがやったって、意味なんて…。
「それ以上沸騰させたら、吹きこぼれるぞ」
「え?…ああ!」
指摘され、慌てて火を消す。
あ、危なかったぁ。
もう少しで昼食がダメになるところだったよ。
いくら使用人用の粥とはいえ、今日の当番はわたしなんだから、しっかりなくちゃ。
「まったく…なにをやっているんだ」
「ごめんなさい……って、や、やや、泰時様!?」
台所の入り口に腕を組んでやれやれという顔をした泰時様が立っていた。
わたしは慌てて頭を下げる。
「そのままでいい」
「ですが…」
「…命令だ、顔を上げろ」
「…はい」
ふう、とため息をつかれてしまった。
「父上達はお前を姫巫女にするという結論を出したらしいな」
「はい」
「それで、お前はどうするんだ?」
「…どう、しましょう」
「自分の事だろう」
「そう…ですけれど…。その、あまりにも突然で…」
「まあ、そうだろうな」
「すみません…」
「なぜ謝る」
「だって…」
「神託を受けさせたのはボクだ。ボクの命令に従った結果、お前には才能があるとわかった。そして話し合いでお前を姫巫女にすると決まった。謝る要素がどこにあるというのだ」
「……」
「あとは、お前が引き受けるかどうかだ」
「……」
「姫巫女の修行は厳しいぞ。モノノケと戦う事だってあるだろう。危険な目にも合うだろう。姫巫女は、戦う術を持たぬ者に代わって、最前線に立つ存在だ。命懸けになる」
「……」
「だからボクは、お前には姫巫女になってほしくない」
「…え?」
いつの間にか俯いてしまっていた顔を上げると、らしくない泰時様の顔があった。
そんな困ったような泣きそうな顔、初めて見た。
「そうですよね。なんの修行もした事ない素人姫巫女になんて、安心して命を預けられませんからね」
「そういう意味じゃないんだが…」
「え?じゃあ…」
「とにかく、今の暮らしが大事なら、姫巫女にはなるな」
「今の…暮らしが…」
姫巫女にならなければ、わたしは女中としてずっとここにいられるのかな?
秋ちゃんと一緒に、ずっと……。

秋…ちゃんと……一緒……。

それって、ずっと秋ちゃんに頼っちゃうって事だよね?
ずっと、秋ちゃんに助けてもらって、ずっと秋ちゃんに守ってもらって…。
それって、どうなんだろう?
いつもそうだ。
無意識に秋ちゃんに頼って、いつの間にか守ってもらっていて、そんなの……。

そんなの、ダメだ!

いつも秋ちゃんはわたしを支えてくれている。
わたしだって、秋ちゃんを支えてあげたい。
守ってあげたい。
ううん、違う。
守ってあげたいんじゃない。
守りたい。
いつも守ってもらっているんだもん。
今度は、今度からは、わたしが!
わたしが、秋ちゃんを、守るんだ!
このまま女中でいたら、きっとわたしは一生秋ちゃんに頼っちゃう。
でも姫巫女になったら、秋ちゃんを守れるかもしれない。

「泰時様、姫巫女になったら、秋ちゃんを、守ってあげられるようになりますか?」
「秋だけじゃない。この里を守る事だってできるさ」
「この、里も…」
「冬、よく考えろ。この選択は、お前の運命を変えるものだ。選んだら、後戻りはできないぞ」
「…はい」
「もう一度言う。お前には素質がある。姫巫女になれば、人々をモノノケや愉比拿蛇の魔の手から守る事が出来る」
「……」
「だが、姫巫女とは命懸けの存在だ。常に死と隣り合わせになる危険性もある。その事を踏まえて、しっかり考えろ」
「はい」
「お前が出した答えにボクは異議を唱えない。だが、これだけは覚えておいてくれ」
「……」
「ボクは、お前に、姫巫女になってほしくない」
それだけ言うと、わたしの返事も聞かずに泰時様は背を向けて行ってしまった。
どんな思いで言ったのかわからないけれど、話せてよかった。
今までは漠然と『女中のわたしがなったって意味がない』としか思っていなかかったけれど、泰時様と話した事で、じっくりと考える事が出来るようになった気がする。
一晩、考えてみよう。
充実様も返事は三日以内にくれればいいって言ってくれたし。
いい加減、自立しなくちゃって思っていたし。
いい機会かもしれない。
姫巫女になれば、嫌でも一人で頑張らなくちゃいけない。
秋ちゃんに頼らなくなれるかもしれない。
今まで守られた分、今度はわたしが秋ちゃんを守りたい。
でも、修行をした事のないわたしは、人一倍の修行が必要になる。
頑張れるのかな?
どうなのかな?
わたしに、できるのかな?
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

マイナス勇者〜魔王の方がまだマシって言われました〜

襟川竜
ファンタジー
ある日突然異世界に召喚されてしまった新社会人の主人公。 魔王を倒す救国の勇者として召喚されたにも関わらず、幸運値はなんとマイナス! 慣れない異世界生活故に失敗ばかりで、フォローしてくれている騎士団からは疎まれ、一般市民達からも距離を置かれる始末…。 さらには魔王に興味を持たれ、なぜか行動を共にする事に。 果たして、主人公は世界を救い、無事に元の世界に戻れるのだろうか。 (2020.4.24)

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

処理中です...