2 / 3
風雲!魔王城 中編
しおりを挟むレセアが厨房に着くと、すでに厨房の主人である、一番目様が帰ってきていた。
「魔王様と三番目様の食事はありますか?」と聞いてみると、どうやら四番目様と五番目様が間違って狩りの昼食として持って行ってたらしい。
「また作ろうか?」と嫌な顔一つせずに、爽やかに笑って言ってくれる一番目様。「自分で作ってみます!」と言うと、ぽんと頭をなでられて、いつか僕にも作ってねというお言葉と、材料は何でも使っていいよ、というお許しも頂いた。
とにかく魔王様は意外と好き嫌いがないので、ここは三番目様の好みに合わせていただこうと思う。
ご飯を持っていっても、本を読むのをやめないだろうから、ここはサンドイッチだ。
一番目様が朝一で焼いた、そのまま食べても十分美味しそうな、ふわっふわな食パンを厚切りにする。それに横に切り目をいれて袋状にして具を押し込もうと思う。そうしないと三番目様は、本を読むのに夢中で、具をこぼしたパンだけ食べてそうだし……と思うからだ。
何の肉かは良く分からないのがちょっぴり怖い。四番目様特製厚切りベーコンをカリカリに焼き、目玉焼き、サラダを味付けしてチーズと共に押し込む。
両面をフライパンで焼き、サンドイッチの完成だ。
そして、二番目様の愛牛絞りたてのミルクをピッチャーに入れて、見た事もないほど作りは豪華だけれど、どことなくグロテスクな食器と杯を二つ持っていく。
「ワイルドだな」
レセアの忠告を聞き入れて、階段はしごを移動させて、比較的明るい本棚の前に場所を移していた三番目様。はしごの手に取りやすい段にサンドイッチを置くと、見た目に一言感想を言って、視線はすぐに本に移した。でも手はサンドイッチをつかんで、黙々と食べているので問題はないみたいだった。思った通り、サンドイッチを袋状にした分、具もこぼれる心配もないようだ。
魔王様用には、テーブルにフォークとナイフをセットし、席についてもらう。
先ほどよりは幾分マシになった顔で、いただきますといわれて行儀良く食べ始めた……と思ったら途端、目に涙が溢れ出した。でも、顔は笑おうとしている。
「ど、どうしたんですか?」
「な、なんでも……ないぞ!」
「まさかっ!!」
魔王様が手をつけていない方を食べると。作った自分でも吹き出すほどの、衝撃の不味さだ。
サンドイッチだから、失敗なんてするはずないと味見していなかったのが運の尽き。
……具の味付けに使った塩と砂糖を、間違えている。
この不味さを、もくもくと食べている三番目様に視線を向けると。
「別に集中していれば、食べられない味じゃない」
三番目様の優しさは、少しずれている。
どうやら一番目様には、レセアの手料理を食べてもらうのはもっと先になりそうだ。
申し訳なく平謝りで、二人から食べ物を回収していると、またもや姫様のオペラ歌手も真っ青な肺活量の華麗なる美声で、レセアを呼ぶ声がした。
その声が聞こえた途端、魔王様はがくがくと震えだす。
魔王様は、激しい姫様が凄く苦手なのだ。
本心では丁重に城にお帰り願いたいのだが、あの剣幕でこの城に滞在させろと詰め寄られると、首を縦に振るしかなかったらしい。
仕方がないので、姫様の部屋に行く前に一番目様に平謝りして、二人の朝食を作って運んでもらうことにした。
下げた食べ物は捨てるのももったいないので、ナプキンに包んで後で自分の昼食にまわす事にする。
きっとマヨネーズさえかければ、何とか食べれそうな気がする。
レセアは立派なマヨラーだ。
マヨラーには何事も開拓チャレンジ精神が必要だった。
ーー姫様の部屋に着くと、そこには姫様は居なかった。
姫様のレセアを呼ぶ声は、場内に響き渡り続ける。
早く探し出さなきゃ、魔王様が怯え続けてしまう。
内心焦りながら、やっとのことで姫様の声がした方向を探り当てると、そこは「入るな危険!」と書かれた紙が張られている部屋の前の扉だった。
そのがっしりした両開きの二つのドアノブは、鎖でぐるぐる巻きにされて、大きな錠前が封印のように付いていた。
そういえば、魔王様にこの城に滞在の許可をもらった時に「ここにだけは絶対入るんじゃない! 入らないでくださいお願いいたします」と土下座されんばかりに頼まれたことがある。仕方なく前を通る時は、音を立てないように! という注意付きで。
「何があるんですか?」と尋ねても、考えるのも恐ろしいと言いたげに「とにかく危険だ」の一点張りだった。
レセアは使用人としては、そう家の主人に頼まれたのなら――しかもそれが、曲がりなりにも魔王様なのであるし――危険があるんだろうな、と近寄らないようにしていた。
しかし、どうやら姫様は違ったらしい。
来るのが遅くなったのを散々叱られた後に。
「今日こそこの部屋に入るわよ、レセア!」
そう誇らしげに言われても、魔王様がアレだけ頼んでいたのだから、レセアは姫様の命令でもためらう。
そして止めるのだが、勿論レセアに姫様を止められるはずがない。
「そうは言っても、鍵もないですし」
「鍵なら手にいれました」
「え、いつの間にですか?」
「家宰室の鍵置き場に、でかでかと入るな危険というタグをつけて置いてましたわ」
ま、魔王様ったら……むしろ目立ってます。
「本当に入って欲しくないなら、鍵を捨てて扉を塞いで、あること自体秘密にしておけばいいのよ! 入るな入るなといわれると、入ってみたくなるじゃない!」
「姫様、どこぞの芸人のネタですか……」
「ともかく!! あんなヘタレが危険って言うものが、信用できて?」
「そう言われると……」
魔王様の性格を考えると、危険のレベルの水準は、とてつもなく低く感じられます。
「案外、私達にはなんでもないことかもしれませんわ。それに何かあっても、この城には勇者様がいるじゃない!」
姫様のいう勇者の単数形は、もちろん一番目の勇者様だ。
「いいわ、貴女がそこまで私に逆らうというのなら、自分で開けます」
「! わ、わかりました!」
姫様が、「入るな危険!」とお札のような張り紙を剥がそうとしたので、あわてて止める。姫様に危険なことをさせるぐらいなら幾分自分があけたほうが安全なような気がして、レセアは覚悟して張り紙に触れた。
――匂いが、する――。
まるで軽い静電気のような、ピリッとした感覚が指に伝わると、レセアは張り紙から手を反射的に離す。
しかも、声が聞こえた気がした。
気のせいだろうか、嫌な予感がするが気を取り直してもう一度触れると、今度はなんともない。張り紙はあっさりと剥がれた。姫様から鍵を受け取って、錠前と鎖をはずすと、ドアノブを恐る恐る回す。
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
「きゃあっ!!」
回しきる前に背後から悲壮な叫び声が聞こえてきて、振り返る。
そこには、ゆらりと今にも倒れそうな魔王様がたっていた。
「あががががが……開けてくれるなと、アレだけ余が懇願したというのに……」
「フンッ、どうせ大したものでもないのでしょう?」
「お、お前は知らないのだから、そういえるんだ! こ、ここには本当に危険な奴が……いやまだノブを回しただけなのなら、ギリギリセーフかも知れん……。
レセア、ゆっくり手を離して、余の後ろに静かに隠れるんだ」
「何よ!」
「しっ、お願いだから静かに、奴が起きてしまう」
「……魔王様、奴って?」
レセアは冷や汗をかきながら、ドアノブを音を立てないように放す。不機嫌な姫様の手を引いて、魔王様の言うとおりにする。魔王様はまるで警戒している子猫のように、扉を凝視して視線をそらさない。
以下、小声で会話が始まった。
(こ、ここにはな、余の側近のミロワールが眠っているのだ)
(側近なら、何故貴方がこうおびえておりますの!)
(そ、側近といっても父の代からおるので、余は頭が上がらない……)
(なんて、情けないこと!)
(で、そのミロワール様を起こすと怒られてしまうということですか?)
(いや、起こす分にはたいした問題じゃないのだが)
(なんなのはっきりお言い!)
(ミロワールはな、寝る前に余に宿題を出しておったのだ。
それが終わるまでは起こしてはいけないときつく言いつけられていて……だから宿題が終わっていない状態で起こすとなると、とても余が怒られてしまうのだ)
「まぁ、呆れた! やっぱり大したことがないのじゃないの!」
(しぃぃぃぃーーーーーー静かにするのだ、姫!)
その言い訳から分かるのは、想像を超えるハードルの低い理由だったので、姫は激怒する。
でもレセアは、少し嫌な予感がしたので魔王様に尋ねてみる。
(えーっと魔王様。その宿題って、何なんですか?)
(うう、世界征服……)
その言葉を聞いて、やっとロザリアンナ様にも扉の向こうが危険だということが分かったらしく、おとなしくなった。
(ミロワールが起きていた頃はここも活気のある、魔王らしい城だったのだ。
しかしある日魔王らしくない余に、痺れを切らしたミロワールが全員をリストラし、一から自分の力で配下をつくり世界を征服しろと……)
通りで、城に誰もいなかった訳ですね、魔王様。
でもお話を聞く限りだと……更にとても嫌な予感しかしない。
(今、魔王城に、勇者様達が住んでるって、ミロワール様が知ったら)
(たぶん、余が怒られるだけでは済まないのだ。だから開けるなと言ったのに)
(そーれーをー早く言っておきなさいな!!!!)
(く、くび、が締まるっ!!)
姫様が魔王様のマントを、後ろから容赦なしに引っ張る。
だとしたら、先ほどレセアに聞こえた声は、「人間の匂いがする」って事だろうか? そう考えるとサーッとレセアの血の気が引く。
(ごめんなさい、魔王様! 私が悪いんです)
(そなたは、悪くない。……下がっていろ、レセア)
……悪いのは姫様だと、この状況で言わないだけ学習したのか。
凄く、凄く脂汗をかいている魔王様。どれだけ怖いかが伝わってくるのに、でもレセア達を庇うように頑張って立ってくれているのでじんと来た。
飼っている小型の愛犬が、主人を助けるために、まさかの人食い熊に立ち向かうレベルの感動だ。
(そんなことより早く、だったら私をお城に返して頂戴!!)
(今、転送の魔法をつかったら、確実にミロワールは起きてしまう、動くな)
どうやら、ミロワール様は現在夢かうつつかの状態で、些細な事で起きてしまいそうになるらしい。
心臓が止まりそうになる程の緊張と、静寂の中、それはすぐに訪れた。
――――何をやっているのですか、陛下?――――
冷気のようなひんやりとした声がして、扉のノブがギリギリと回ってゆく。
レセア達には緊張のあまり、酷くゆっくりな動きに感じられる、時間の支配。
カチリとノブを回しきり、段々と無音で開いていく、扉からもれるのは冷気。
恐怖を煽るのには、十分な味付けだった。
ドアの前で固まっている三人に、戦慄が走る。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

家族に無能と追放された冒険者、実は街に出たら【万能チート】すぎた、理由は家族がチート集団だったから
ハーーナ殿下
ファンタジー
冒険者を夢見る少年ハリトは、幼い時から『無能』と言われながら厳しい家族に鍛えられてきた。無能な自分は、このままではダメになってしまう。一人前の冒険者なるために、思い切って家出。辺境の都市国家に向かう。
だが少年は自覚していなかった。家族は【天才魔道具士】の父、【聖女】の母、【剣聖】の姉、【大魔導士】の兄、【元勇者】の祖父、【元魔王】の祖母で、自分が彼らの万能の才能を受け継いでいたことを。
これは自分が無能だと勘違いしていた少年が、滅亡寸前の小国を冒険者として助け、今までの努力が実り、市民や冒険者仲間、騎士、大商人や貴族、王女たちに認められ、大活躍していく逆転劇である。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

追放された最強賢者は悠々自適に暮らしたい
桐山じゃろ
ファンタジー
魔王討伐を成し遂げた魔法使いのエレルは、勇者たちに裏切られて暗殺されかけるも、さくっと逃げおおせる。魔法レベル1のエレルだが、その魔法と魔力は単独で魔王を倒せるほど強力なものだったのだ。幼い頃には親に売られ、どこへ行っても「貧民出身」「魔法レベル1」と虐げられてきたエレルは、人間という生き物に嫌気が差した。「もう人間と関わるのは面倒だ」。森で一人でひっそり暮らそうとしたエレルだったが、成り行きで狐に絆され姫を助け、更には快適な生活のために行ったことが切っ掛けで、その他色々が勝手に集まってくる。その上、国がエレルのことを探し出そうとしている。果たしてエレルは思い描いた悠々自適な生活を手に入れることができるのか。※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる