表裏一体物語-少女と妖刀を繋ぐ-

智天斗

文字の大きさ
上 下
23 / 61
二章 夜市編

22.帰りの門

しおりを挟む
「ついたよ、ここさ。ここが門」

そうして、私たちは帰りの門へと着いた。

「この門から人間の世界に帰れるよ」

そう言われてきたのは先ほど見えていた大きな門。赤色の門は見るだけでも圧倒されてしまう。それほどまでにこの門の存在感はすごいものだった。

「これはまたすごいですね」

「そうだろう?これはこの辺じゃ一番でかい門さ。ここからなら出られるよ」

「今まで本当にありがとうございました」

3人でそう告げた。

すると一つ目小僧は照れているのか頭をポリポリとかいている。

「それじゃあ誰からいくさね」

最初に一つ目小僧に言われたとおり1人ずつ門に入ることしかできないため順番を決めることになった。

「どうする?」

誰からこの門に入るのかを話し合おうと言うことになり、とりあえず神楽、柳、妖花の順番で入ることになった。

「じゃあそれじゃあ私、いくね…」

そう言って門に入ろうとした時一つ目小僧が3人に待ってくれと言った。

そう言われて一つ目小僧の方まで行くと小声で一つ目小僧がそっと呟いた。

「人間の持ち物は結構高値で売れるんだよね」

「そうなんですか、それがどうかしたんですか?」

すると一つ目小僧が不敵な笑みを浮かべながらそっと伝える。

「だから、ここに連れて来た礼として何かもらえないかな?」

3人は驚愕した。それが狙いだったのか、だから優しくもてなしたのかと。

「あげると言ってもなにもないですよ?」

「服でもいい、靴でもいい。なんでもいいんだ」

「わかりました。」

妖花は了承して自分の髪留めを一つ目小僧に渡した。

「これでいいですか?」

「そうだなぁー。3人から一つずつ貰いたかったところだけど、他にないかな、これじゃあどうにもね」

ここから出るためならば仕方ないだろう。
ここから出られるのはたしかに一つ目小僧のおかげではあるのだから。

「わかりました、じゃあこれも」

妖花は鞄から筆箱を取り出すとそれを一つ目小僧へと渡す。

「これは筆箱です。妖怪の世界にあるのかはわかりませんがこの中にはあるもの全部上げます」

そう言われて一つ目小僧の目が変わる。

「そりゃ本当かい?」

筆箱を物色している一つ目小僧はあるものを見つけて驚いている。

「こりゃ、花火かい?」

それは妖花の鞄に入っていた花火の残りだった。花火は夏にやる予定だったものの、去年の残りがあったのでとりあえず線香花火だけ入れていたのだ。

妖花は線香花火が好きだった。なんとも言えないこの華やかさやこの花火の繊細さ、そしてこの花火の燃え方が好きだった。
夏はみんなでどれだけ長く消さずにいられるかを勝負したものだ。なるべく動かず落ちないように注意深く見ていた。純粋に火花を楽しむこともあった。
線香花火は妖花にとってもとっても大切なものだった。

「線香花火がどうしたんですか?」

「いや、何々。それをもらえればもうこの筆箱いらないや。花火はとても売れるんだ、ありがたい。花火がもらえるなら筆箱と髪留めは返すよ」

少し考えた後妖花は答えを出した。

「わかりました、線香花火をあげます」

その言葉をきいた時一つ目小僧はとても喜んでいた。

「じゃあ交渉成立だ。いっていいよ。掟は覚えてるよね?」

そう聞かれて3人は答える。

「一つ目は絶対通り抜ける時喋らないこと。
二つ目は1人ずつ通り抜けること。そして三つ目は何があっても一度入った後戻らないことですよね?」

「あぁ、その通りだ。じゃあさようなら、黒髪の女の子さん」

「はい!」

神楽は門へとゆっくり入っていった。
門の中はなんとも言えない空気で、空間が歪み、歩いているだけで酔ってしまう。ぐにゃぐにゃと空間が歪んで頭がクラクラとしてしまう。
しかし、神楽はそれに屈せず意志を保って進み続ける。

すると門が閉じていく。

『え?どういうこと?門が閉まっちゃう』

神楽は門が閉じていく中で神楽は掟にあった門へと戻らないということを思い出し、気にせずに前へと進む。

『怖い、多分大丈夫だよね?大丈夫だよね?大丈夫だよね?う…緊張する』

門を通り抜ける間は喋ってはいけない、その掟に従って喋ることなく通り抜ける。

『後少しで抜ける。あと少し、あと少し、あと少し』

神楽の前には光が差し込んでいた。

『あと少し、後少しで抜ける。』

そして神楽はその光へと足を踏み入れると光に吸い込まれるように中へと入っていった。

「行ったね」

「大丈夫かな、心配だよね」

「大丈夫さ、俺は嘘は言わない、じゃあ約束通り貰っていくよ」

線香花火を手に取るととても喜んでいる様子だった。

「じゃあこれは返すね、筆箱だっけ?はい、どうぞ」

「ご丁寧にどうも」

「あの、次はいつ入ればいいんですかね?」

「うん、門が今しまってるだろ?それが開いたら次が入る、そしてまた閉まり、もう一度開いたら次が入る。それだけさ」

「わかりました」

そう言った直後門が開く。

「門が開いた!」

「よーし。心配せず行って来なさいな、必ず掟は守ってね」

「じゃあそれでは失礼します。ここまでありがとうございました」

そう告げた後、柳は門へと足を踏み入れた。

「もう会うことはない、達者でな」

一つ目小僧が柳に向けてそういうと柳は右腕を上げて反応を返した。

「行っちゃった。よし、私も行かないと」

「まぁまぁ落ち着きなさいな、焦る気持ちもわかるが門が閉まっている。すぐに開くから心配するな」

「はい…」

すると門がまた開いた。やはりこの門はとても迫力がある。一度門が開くだけでこの迫力。何度も見ていられるような感じがした。

「じゃあ、私も行きますね」

「うむ。線香花火、ありがたく頂戴するよ」

「はい!それでは!」

妖花は唾をゴクリと飲み込み、ゆっくりと門へと足を踏み入れる。
そして門の中を覗き込むとそこには歪んだ空間が広がっていた。

『ここが門の中。門の外からじゃわからなかったな』

後ろで門が徐々に閉まっていく。すると一つ目小僧の声が聞こえてくる。

「それではまたなー。線香花火、ありがとう」

そう言われて妖花も柳と同じく右手を上げて答える。そして門は閉じた。
ここから先は前へと進むしかない。

『よし、進もう』

心の中でそう思い、ゆっくりと進んでいく。
目の前には光がある。多分あそこから私たちの暮らす世界へと出られるのだろう。
妖花は焦らずにゆっくりと進む。
歪んだ空間が妖花の三半規官を刺激し、気持ちが悪くなっていく。

『やばい、でも諦めてたまるか!あと少しだもん』

そう思いながら重い体を動かしてゆっくり進む。もう、頭で考えることができないほど気持ちが悪くなっている。しかし諦めずにただ一筋の光を目指して歩き続ける。

『あと少し、あと少し、あと少し』

そして…

『ついた!』

光を抜けるとそこは商店街だった。
来たはずのあの階段のあった道はなく、ただの壁になっていた。

「わたし、抜けれたの?」

妖花は呆然としていた。
すると妖花は抱きつかれて驚く。後ろに目を向けると2人がいた。

「妖花ちゃん!心配してたよ!私たち出られたんだね」

神楽の声に妖花も少し涙目になっていた。

「うん、よかったよ…」

「うん、一件落着だね」

「そうだね、柳くん」

柳も相当疲れていたのか深呼吸をしていた。

「うん、とりあえず帰ってこられてよかった」

妖花は少し力が抜けた。

「今は時刻は7時3分ほどだ」

ならば私達は約2時間ほどあそこにいたのだろう。しかし2時間という時間は私にとって恐怖の中だったからなのかとても長く感じた。

「じゃあ今日は帰ろうか」

3人は自分たちの家へと向かった。
家へと帰る道で3人は未だに興奮していた。
柳は感激しているようだった。

「あんな体験はもうできないかもしれないよね」

「うん、思ったより妖怪が優しくてよかった」

「うんうん、私もこれでホッとしたよ…」

神楽はやっとあの妖怪の世界から脱出できたことで本当の意味でホッとしているらしい。
あれだけ恐怖していた彼女の目にはキラキラした何かがあった。

「いやー、私来てよかったよ!怖かったけど、でも、こんな体験中々できないもん」

「いやー、わかったことはたくさんあるね」

「だね、妖怪は思いの外優しいし、人間とも共存できそうなくらいフレンドリーだったね」

妖花はそんなことを言いながらも何か頭に引っかかっていた。しかしそれが何かを思い出すことは今は出来なかった。

「じゃあここで、みんな今日はありがとう。2人がいなかったら僕はあの世界にすらいけなかったと思うから」

「うん、柳くんのおかげで色々と助かったしお互い様だよ」

神楽は笑顔で柳に伝えた。そして神楽は妖花の方を向いた。

「妖花ちゃんもだよ?」

「え?私は特に何もしてないけど…」

「いやいや、君のおかげだ。何よりあの約束を守ったから出られたのかもしれないからね」

「そうそう、それに妖花ちゃんが快く一緒に行ってくれるって言ってくれたから」

満面の笑みで言う神楽を見ていると妖花も自然と笑顔になっていた。
柳もまた2人を見て笑顔になっている。

「そっか。ならよかったよ、2人とも今度からもっと仲良くしようね」

「「うん!」」

2人は揃って答えた。

そのあとすぐに3人は自分のたちの帰路を歩いた。何度もまたねの挨拶を交わしながら。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

【完結】あなたの思い違いではありませんの?

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
複数の物語の登場人物が、一つの世界に混在しているなんて?! 「カレンデュラ・デルフィニューム! 貴様との婚約を破棄する」 お決まりの婚約破棄を叫ぶ王太子ローランドは、その晩、ただの王子に降格された。聖女ビオラの腰を抱き寄せるが、彼女は隙を見て逃げ出す。 婚約者ではないカレンデュラに一刀両断され、ローランド王子はうろたえた。近くにいたご令嬢に「お前か」と叫ぶも人違い、目立つ赤いドレスのご令嬢に絡むも、またもや否定される。呆れ返る周囲の貴族の冷たい視線の中で、当事者四人はお互いを認識した。  転生組と転移組、四人はそれぞれに前世の知識を持っている。全員が違う物語の世界だと思い込んだリクニス国の命運はいかに?!  ハッピーエンド確定、すれ違いと勘違い、複数の物語が交錯する。 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/11/19……完結 2024/08/13……エブリスタ ファンタジー 1位 2024/08/13……アルファポリス 女性向けHOT 36位 2024/08/12……連載開始

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

劣等生のハイランカー

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ダンジョンが当たり前に存在する世界で、貧乏学生である【海斗】は一攫千金を夢見て探索者の仮免許がもらえる周王学園への入学を目指す! 無事内定をもらえたのも束の間。案内されたクラスはどいつもこいつも金欲しさで集まった探索者不適合者たち。通称【Fクラス】。 カーストの最下位を指し示すと同時、そこは生徒からサンドバッグ扱いをされる掃き溜めのようなクラスだった。 唯一生き残れる道は【才能】の覚醒のみ。 学園側に【将来性】を示せねば、一方的に搾取される未来が待ち受けていた。 クラスメイトは全員ライバル! 卒業するまで、一瞬たりとも油断できない生活の幕開けである! そんな中【海斗】の覚醒した【才能】はダンジョンの中でしか発現せず、ダンジョンの外に出れば一般人になり変わる超絶ピーキーな代物だった。 それでも【海斗】は大金を得るためダンジョンに潜り続ける。 難病で眠り続ける、余命いくばくかの妹の命を救うために。 かくして、人知れず大量のTP(トレジャーポイント)を荒稼ぎする【海斗】の前に不審に思った人物が現れる。 「おかしいですね、一学期でこの成績。学年主席の私よりも高ポイント。この人は一体誰でしょうか?」 学年主席であり【氷姫】の二つ名を冠する御堂凛華から注目を浴びる。 「おいおいおい、このポイントを叩き出した【MNO】って一体誰だ? プロでもここまで出せるやつはいねーぞ?」 時を同じくゲームセンターでハイスコアを叩き出した生徒が現れた。 制服から察するに、近隣の周王学園生であることは割ている。 そんな噂は瞬く間に【学園にヤバい奴がいる】と掲示板に載せられ存在しない生徒【ゴースト】の噂が囁かれた。 (各20話編成) 1章:ダンジョン学園【完結】 2章:ダンジョンチルドレン【完結】 3章:大罪の権能【完結】 4章:暴食の力【完結】 5章:暗躍する嫉妬【完結】 6章:奇妙な共闘【完結】 7章:最弱種族の下剋上【完結】

【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?

仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。 そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。 「出来の悪い妹で恥ずかしい」 「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」 そう言ってましたよね? ある日、聖王国に神のお告げがあった。 この世界のどこかに聖女が誕生していたと。 「うちの娘のどちらかに違いない」 喜ぶ両親と姉妹。 しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。 因果応報なお話(笑) 今回は、一人称です。

老竜は死なず、ただ去る……こともなく人間の子を育てる

八神 凪
ファンタジー
世界には多種多様な種族が存在する。 人間、獣人、エルフにドワーフなどだ。 その中でも最強とされるドラゴンも輪の中に居る。 最強でも最弱でも、共通して言えることは歳を取れば老いるという点である。 この物語は老いたドラゴンが集落から追い出されるところから始まる。 そして辿り着いた先で、爺さんドラゴンは人間の赤子を拾うのだった。 それはとんでもないことの幕開けでも、あった――

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

処理中です...