[完]異世界銭湯

三園 七詩

文字の大きさ
上 下
5 / 50

5.

しおりを挟む
「あ、暑い…」

ライリーさんは鎧を脱ぎたそうにしながらお父さんとおじいちゃんの仕事を少し離れて見ていた。

「ライリーさん、その暑そうな服を脱いだらどうだい?まだまだ熱くなるよ」

おじいちゃんが呆れて声をかけるとライリーさんはまだ熱くなるのかと絶望的な顔をする。

「しかし…勤務中ですし…」

ライリーさんは真面目なのか悩んでいるようだった。

「私達逃げたりしませんよ、それに服を脱いでもその物騒な槍みたいの持ってればいいじゃないですか?」

私は冷たい麦茶を持って三人に手渡した。

お父さんとおじいちゃんは慣れた様子でゴクッと一飲みするとライリーさんはそれは何かと不安そうな顔をしている。

「これは麦茶ですよ、美味しいし飲まないと倒れちゃいますよ」

カランッ!と氷がコップの中で音を立てるとライリーさんがゴクリと唾を飲んだ。

熱いこの部屋にいて喉が乾いて限界なのだろう、しかし初めてみる麦茶にどうしようかと悩んでいるようだった。

「要らんのか?ならワシが飲むかな…」

おじいちゃんがライリーさんの麦茶に手を伸ばそうとするとライリーさんが慌ててそれを拒否した。

「い、いえ!いただきます!」

もう限界のようで覚悟を決めたようにゴクッと一口飲むと美味しかったのなゴクゴクと残りを無言で飲み干した。

「う、うまい…」

「もう一杯いかがですか?」

「いいんですか!?」

ライリーさんは嬉しそうに顔を輝かせる。

「ええ、沢山ありますし、お父さん達もまだ飲むでしょ?」

「ああ、もらおう」

お父さん達にもお代わりを注ぐとライリーさんは今度はゆっくりと味わうように飲んでいた。

「麦茶でそんな美味しそうな顔をするならコーヒー牛乳飲んだらもっと驚きそうだね」

「こーひー牛乳とはなんですか?」

「お風呂の後に飲む物ですよ、甘くて冷たくてこれが美味しいんだ」

「これよりもですか?」

「まぁ人それぞれですけど私はコーヒー牛乳の方が好きですね!」

「普通ん時なら麦茶が美味いが…風呂上がりはコーヒー牛乳だな」

おじいちゃんがこっちを見ないで呟いた。

「それは…飲んで見たいものだ!」

「お風呂の後にお出ししますね!私達が安全だって証明する為にね!」

笑ってそう言うと、ライリーさんは申し訳なさそうに頭を下げた。

「すみません!」

「え?いきなりなんですか?」

急に謝ってきて困惑する。

いつもなら火をつけたら絶対に目を離さないおじいちゃんまで驚いてチラッとこっちの様子をうかがっていた。

「あなた達の事を誤解してました…この数時間一緒にいてあなた達が酷い人達では無いと確信しました」

ライリーさんは頭を下げて武器を下ろした。

「な、なんで急に?私達まだ何もしてませんよ」

「いえ、こんな過酷な環境で働き美味しいお茶までご馳走になりました…何より誰一人怠けずにずっと動き働いてます。そんな人達が悪い方だとは思えません!私が領主様にキチンと説明致します」

「そ、それはありがとうございます…じゃあお風呂はやめます?」

せっかく火を起こしたのにもったいないなと思っていると…

「あっ…出来ればお願いします。その後のこーひー牛乳も…」

ライリーさんは腰を低くしてお願いしてきた。

「ふふ、わかりました。私達だって入って欲しいもんね」

「そうだな、是非とも銭湯の良さを知って欲しいです」

お父さんがおじいちゃんを見ると当たり前のように手を止める気は無いようだった。

「なら、その硬っ苦しいのを脱いどきな」

「はい」

ライリーさんは迷うことなく鎧を脱ぎ出してその近くに槍も置いた。

そのあとはお父さん達に興味深げにボイラー室の事を質問したりしている。

私は嬉しそうに説明するお父さんとおじいちゃんをみて笑いながらそっと部屋を出ていった。
しおりを挟む
感想 42

あなたにおすすめの小説

【完結】おじいちゃんは元勇者

三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話… 親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。 エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

収納大魔導士と呼ばれたい少年

カタナヅキ
ファンタジー
収納魔術師は異空間に繋がる出入口を作り出し、あらゆる物体を取り込むことができる。但し、他の魔術師と違って彼等が扱える魔法は一つに限られ、戦闘面での活躍は期待できない――それが一般常識だった。だが、一人の少年が収納魔法を極めた事で常識は覆される。 「収納魔術師だって戦えるんだよ」 戦闘には不向きと思われていた収納魔法を利用し、少年は世間の収納魔術師の常識を一変させる伝説を次々と作り出す――

異世界で俺はチーター

田中 歩
ファンタジー
とある高校に通う普通の高校生だが、クラスメイトからはバイトなどもせずゲームやアニメばかり見て学校以外ではあまり家から出ないため「ヒキニート」呼ばわりされている。 そんな彼が子供のころ入ったことがあるはずなのに思い出せない祖父の家の蔵に友達に話したのを機にもう一度入ってみることを決意する。 蔵に入って気がつくとそこは異世界だった?! しかも、おじさんや爺ちゃんも異世界に行ったことがあるらしい?

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

群青の軌跡

花影
ファンタジー
ルークとオリガを主人公とした「群青の空の下で」の外伝。2人の過去や本編のその後……基本ほのぼのとした日常プラスちょっとした事件を描いていきます。 『第1章ルークの物語』後にタランテラの悪夢と呼ばれる内乱が終結し、ルークは恋人のオリガを伴い故郷のアジュガで10日間の休暇を過ごすことになった。家族や幼馴染に歓迎されるも、町長のクラインにはあからさまな敵意を向けられる。軋轢の発端となったルークの過去の物語。 『第2章オリガの物語』即位式を半月後に控え、忙しくも充実した毎日を送っていたオリガは2カ月ぶりに恋人のルークと再会する。小さな恋を育みだしたコリンシアとティムに複雑な思いを抱いていたが、ルークの一言で見守っていこうと決意する。 『第3章2人の物語』内乱終結から2年。平和を謳歌する中、カルネイロ商会の残党による陰謀が発覚する。狙われたゲオルグの身代わりで敵地に乗り込んだルークはそこで思わぬ再会をする。 『第4章夫婦の物語』ルークとオリガが結婚して1年。忙しいながらも公私共に充実した生活を送っていた2人がアジュガに帰郷すると驚きの事実が判明する。一方、ルークの領主就任で発展していくアジュガとミステル。それを羨む者により、喜びに沸くビレア家に思いがけない不幸が降りかかる。 『第5章家族の物語』皇子誕生の祝賀に沸く皇都で開催された夏至祭でティムが華々しく活躍した一方で、そんな彼に嫉妬したレオナルトが事件を起こしてミムラス家から勘当さる。そんな彼を雷光隊で預かることになったが、激化したミムラス家でのお家騒動にルーク達も否応なしに巻き込まれていく。「小さな恋の行方」のネタバレを含みますので、未読の方はご注意下さい。 『第6章親子の物語』エルニアの内乱鎮圧に助力して無事に帰国したルークは、穏やかな生活を取り戻していた。しかし、ミムラス家からあらぬ疑いで訴えられてしまう。 小説家になろう、カクヨムでも掲載

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...