535 / 687
11章
636.地下十四階
しおりを挟む
私達は地下十一階を抜けて十二、十三階と順調に進んで行った。
魔物は強くなったがシルバを初めシンクやプルシアには軽いものでベイカー達も余裕をもって魔物を倒していた。
「ダンジョンの魔物ってこんなもんだったか?」
ベイカーは十三階の魔物に突き刺した剣を引き抜くとアランを見ながら聞いている。
「こんなもんじゃないか?まぁメンバーもかなり戦闘技術の高いのが揃ってるしな…しかもシルバやシンク達が手伝ってくれるからなぁ」
「魔物のレベルはわしが通った時よりあがっとる…でも一人の時より数段楽に進めてるぞ」
ロブさんがベイカー達の会話に入ってきた。
「まぁこの人数だからな」
ベイカーがメンバーを見て苦笑すると
「しかしこんな短期間でダンジョンのレベルがあがるなんて事あるか?それともこのダンジョンが特殊なだけなのか?」
ベイカーはディムロスとロブに聞くと
「いや…ない。このダンジョンは何回か潜ったことがあるがここまで苦戦する事などなかった。確かに一人で最下層まで行くのは大変だったが今のダンジョンだとわし一人ならここまでこれたかどうか…」
「ふーん…なんかきな臭いな、獣人の国のアトラス国王の事といい…早いとこその王様を助けた方が良さそうだな」
「いよいよここを抜ければ地下十五階だ。そこを抜ければエリクサーの出番だ…その先のダンジョンがどうなっているかはわしにもわからん」
「ミヅキは十五階で戻るか?」
ベイカーさんが心配そうにこちらをみる。
「え!ここまで来て一人で帰るのやだよ!」
私はブンブンと首を振る。
「だがこの感じだとこの先ミヅキの安全が保証出来ないぞ」
ベイカーさんはディムロスじいちゃんとアランさんの方を見る。
「だがミヅキがいなくなるとシルバ達もだろ?そうなると俺達も厳しくなるなぁ…」
「そうだよ!だから私も最後まで行くよ!アトラス国王に会ってみたいし…」
この国の王様でしょ…ここで恩を売ればもふもふさせてくれるかもしれない…
【シルバ達も協力してくれる?】
私はみんなに聞くと
【ミヅキが行くところに俺達は行く、ミヅキが望むように俺達は動く。なんでも言ってくれ】
シルバの答えにみんな同じ気持ちだとシンク達も頷いた。
「ベイカーさん、みんなも協力してくれるって!私だって冒険者だよ!魔法も使えるし一緒に戦うよ!」
「わかった…だが無理しすぎるなよ!」
「うん!」
ベイカーさんの許可ももらい私達はいよいよ地下十五階の扉の前に来た!
「ここだ」
ロブさんが石の扉を指さす。
見ると今までと同じ様な普通の扉に見えた。
「これ普通に開けるのは無理なの?」
私が聞くと
「そうだな…アランとベイカー押してみな」
ロブさんが若い二人にやってみろと支持する。
二人は思いっきり扉を押すがビクともしない。
「全然動く気がしない…」
二人はハァハァと息を整える。
「見てみな、ここの壁に文字が書いてあるんだ」
『扉を開けたければ不死の薬を台座に置け』
「不死の薬がエリクサーなんだね」
でもなんでそんなピンポイントで?
私は首を傾げた。
「よし…じゃあミヅキエリクサーを置くんだ」
疑問に思ったが今は先に進むしかない、私は扉の前にある台座にエリクサーの瓶を置いた。
すると台座が光出した!
台座には魔法陣が書かれており黒いモヤが出てきた。
「ミヅキ!離れろ!」
ベイカーさんが叫ぶと同時にシルバが私を咥えて台座から離れた!
黒いモヤはエリクサーの瓶を包んだと思うとそこには何も無くなっていた…
「エリクサーがなくなっちゃた!」
もしかして失敗!?
ロブさん達が台座に近づくと
「これで開くのか?」
とりあえずみんなで扉を押してみた。
「グッ!!う、動かねぇ…」
みんなは顔を真っ赤にしているが動かなかった…
「なんて事だ…」
ロブさんがガクッと膝をついて絶望する。
「ミヅキにせっかくエリクサーを作って貰ってここまでみんなを巻き込んで来たのに…アトラスを助けられないのか…」
私は扉に近づいた…なんか変だ、いくら開かないと言ってもあの面子でビクともしないのはおかしい?
「もしかして…」
私は扉を引いてみた。
押してダメなら…なんとやら…
するとグッグッ…少しだが反応があった!
「ロブさん!この扉外に開くんだよ!」
「は?ほ、本当か!?」
ロブさんが顔をあげた。
「ベイカーさん!アランさん!もう一回今度は扉を引っ張ってみて!」
私が扉の窪みに手をひっかけて引っ張りながら声をかけた!
「引く?押すんじゃないのか!」
ベイカーさんが私が引いてた場所に来ると思いっきり引っ張った!
すると…ガッガッガッ!!
扉が開いた。
「まさか…そんなオチとは…もしかしてエリクサーも必要なかったのか?」
「どうだろ…そこまではわからない」
私は首を振った。
「でもこれで先に進める!ミヅキありがとな!」
ロブさんが私の方に来るとぎゅっと抱きしめた。
「よかったね!でもまだこれからだよ!ロブさん行こう」
「そうだな!」
ロブさんは私をシルバの上に下ろすと扉の先を見つめた。
「ここはどんなダンジョンかなぁ…」
私も一緒に中を覗き込もうとすると…
「お前は最後だ!」
ベイカーさんが頭を掴んだ!
「ベイカーさん見えないよー」
動きを止められると
「シルバ、少し中の様子を確認してくるから動くなよ」
「ガウッ」
シルバが頷いている。
ムー!こういう時だけシルバとベイカーさんは気が合うんだから…
ムッとしてるとムーがモゾモゾっと近くに寄ってきた。
【ああ、ごめんねムーに文句言ってるんじゃないからね】
ムーを抱きしめてあげるとムーは微かに震えていた。
【あれ?ムー寒いの?震えてる?】
私はムーを服の中に入れるとその体をさすってあげる。
すると徐々に落ち着いてきて震えが止まった。
【ムー怖いならしばらくここにいていいからね!】
私はムーを服の中に入れたまま抱きしめた。
魔物は強くなったがシルバを初めシンクやプルシアには軽いものでベイカー達も余裕をもって魔物を倒していた。
「ダンジョンの魔物ってこんなもんだったか?」
ベイカーは十三階の魔物に突き刺した剣を引き抜くとアランを見ながら聞いている。
「こんなもんじゃないか?まぁメンバーもかなり戦闘技術の高いのが揃ってるしな…しかもシルバやシンク達が手伝ってくれるからなぁ」
「魔物のレベルはわしが通った時よりあがっとる…でも一人の時より数段楽に進めてるぞ」
ロブさんがベイカー達の会話に入ってきた。
「まぁこの人数だからな」
ベイカーがメンバーを見て苦笑すると
「しかしこんな短期間でダンジョンのレベルがあがるなんて事あるか?それともこのダンジョンが特殊なだけなのか?」
ベイカーはディムロスとロブに聞くと
「いや…ない。このダンジョンは何回か潜ったことがあるがここまで苦戦する事などなかった。確かに一人で最下層まで行くのは大変だったが今のダンジョンだとわし一人ならここまでこれたかどうか…」
「ふーん…なんかきな臭いな、獣人の国のアトラス国王の事といい…早いとこその王様を助けた方が良さそうだな」
「いよいよここを抜ければ地下十五階だ。そこを抜ければエリクサーの出番だ…その先のダンジョンがどうなっているかはわしにもわからん」
「ミヅキは十五階で戻るか?」
ベイカーさんが心配そうにこちらをみる。
「え!ここまで来て一人で帰るのやだよ!」
私はブンブンと首を振る。
「だがこの感じだとこの先ミヅキの安全が保証出来ないぞ」
ベイカーさんはディムロスじいちゃんとアランさんの方を見る。
「だがミヅキがいなくなるとシルバ達もだろ?そうなると俺達も厳しくなるなぁ…」
「そうだよ!だから私も最後まで行くよ!アトラス国王に会ってみたいし…」
この国の王様でしょ…ここで恩を売ればもふもふさせてくれるかもしれない…
【シルバ達も協力してくれる?】
私はみんなに聞くと
【ミヅキが行くところに俺達は行く、ミヅキが望むように俺達は動く。なんでも言ってくれ】
シルバの答えにみんな同じ気持ちだとシンク達も頷いた。
「ベイカーさん、みんなも協力してくれるって!私だって冒険者だよ!魔法も使えるし一緒に戦うよ!」
「わかった…だが無理しすぎるなよ!」
「うん!」
ベイカーさんの許可ももらい私達はいよいよ地下十五階の扉の前に来た!
「ここだ」
ロブさんが石の扉を指さす。
見ると今までと同じ様な普通の扉に見えた。
「これ普通に開けるのは無理なの?」
私が聞くと
「そうだな…アランとベイカー押してみな」
ロブさんが若い二人にやってみろと支持する。
二人は思いっきり扉を押すがビクともしない。
「全然動く気がしない…」
二人はハァハァと息を整える。
「見てみな、ここの壁に文字が書いてあるんだ」
『扉を開けたければ不死の薬を台座に置け』
「不死の薬がエリクサーなんだね」
でもなんでそんなピンポイントで?
私は首を傾げた。
「よし…じゃあミヅキエリクサーを置くんだ」
疑問に思ったが今は先に進むしかない、私は扉の前にある台座にエリクサーの瓶を置いた。
すると台座が光出した!
台座には魔法陣が書かれており黒いモヤが出てきた。
「ミヅキ!離れろ!」
ベイカーさんが叫ぶと同時にシルバが私を咥えて台座から離れた!
黒いモヤはエリクサーの瓶を包んだと思うとそこには何も無くなっていた…
「エリクサーがなくなっちゃた!」
もしかして失敗!?
ロブさん達が台座に近づくと
「これで開くのか?」
とりあえずみんなで扉を押してみた。
「グッ!!う、動かねぇ…」
みんなは顔を真っ赤にしているが動かなかった…
「なんて事だ…」
ロブさんがガクッと膝をついて絶望する。
「ミヅキにせっかくエリクサーを作って貰ってここまでみんなを巻き込んで来たのに…アトラスを助けられないのか…」
私は扉に近づいた…なんか変だ、いくら開かないと言ってもあの面子でビクともしないのはおかしい?
「もしかして…」
私は扉を引いてみた。
押してダメなら…なんとやら…
するとグッグッ…少しだが反応があった!
「ロブさん!この扉外に開くんだよ!」
「は?ほ、本当か!?」
ロブさんが顔をあげた。
「ベイカーさん!アランさん!もう一回今度は扉を引っ張ってみて!」
私が扉の窪みに手をひっかけて引っ張りながら声をかけた!
「引く?押すんじゃないのか!」
ベイカーさんが私が引いてた場所に来ると思いっきり引っ張った!
すると…ガッガッガッ!!
扉が開いた。
「まさか…そんなオチとは…もしかしてエリクサーも必要なかったのか?」
「どうだろ…そこまではわからない」
私は首を振った。
「でもこれで先に進める!ミヅキありがとな!」
ロブさんが私の方に来るとぎゅっと抱きしめた。
「よかったね!でもまだこれからだよ!ロブさん行こう」
「そうだな!」
ロブさんは私をシルバの上に下ろすと扉の先を見つめた。
「ここはどんなダンジョンかなぁ…」
私も一緒に中を覗き込もうとすると…
「お前は最後だ!」
ベイカーさんが頭を掴んだ!
「ベイカーさん見えないよー」
動きを止められると
「シルバ、少し中の様子を確認してくるから動くなよ」
「ガウッ」
シルバが頷いている。
ムー!こういう時だけシルバとベイカーさんは気が合うんだから…
ムッとしてるとムーがモゾモゾっと近くに寄ってきた。
【ああ、ごめんねムーに文句言ってるんじゃないからね】
ムーを抱きしめてあげるとムーは微かに震えていた。
【あれ?ムー寒いの?震えてる?】
私はムーを服の中に入れるとその体をさすってあげる。
すると徐々に落ち着いてきて震えが止まった。
【ムー怖いならしばらくここにいていいからね!】
私はムーを服の中に入れたまま抱きしめた。
221
お気に入りに追加
23,225
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
山に捨てられた令嬢! 私のスキルは結界なのに、王都がどうなっても、もう知りません!
甘い秋空
恋愛
婚約を破棄されて、山に捨てられました! 私のスキルは結界なので、私を王都の外に出せば、王都は結界が無くなりますよ? もう、どうなっても知りませんから! え? 助けに来たのは・・・
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。