貧乏庶民に転生!?将来楽しみな子を見つけたので私が守ります!

三園 七詩

文字の大きさ
上 下
19 / 30

19.お茶会3

しおりを挟む
「ではアーロン様、マリル様行ってらっしゃいませ」

グランドさんに見送られ私達は会場の入口まで来ていた。

「グランドさん達は来ないのですか?」

グランドさんとマリエルさんは道から外れて端に寄っている。

「私共も会場には参りますが端でお二人を見守ることしかできません。どうかマリル様、アーロン様をよろしくお願いします」

グランドさんが私に頭を下げた。

「もちろんです!」

私はグランドさんの瞳をしっかりと見つめて頷いた。

「普通逆じゃない?」

アーロン様がグランドさんと私のやり取りに呆れているとマリエルさんがクスッと笑う。

「アーロン様はマリルちゃんをお守りください。お二人で助け合って…そして楽しんできてください、なんせ初めての二人の共同作業ですよ」

「なるほど…」

アーロン様は何がなるほどなのか妙に納得していた。

「共同作業かわかりませんが、アーロン様頑張りましょうね」

「ああ、マリル腕を」

アーロン様はそういうと私の手を引いて自分の腕に絡めさせた。

「では行ってくる」

二人に頭を下げると私達はいざお茶会の会場へと足を踏み入れた。


「わぁ…すごい」

私は顔に出さないように会場をチラと一瞥するとそっと呟いた。

会場は既に何十人も同じような年の頃の貴族の子息や令嬢が来ていた。

各々散らばり数人で集まり話をしたりしている。

「ど、どこにいればいいんでしょうか?あっちなど理想的ですが…」

なるべく人のいない端にいたい私はアーロン様にコソッと問いかける。

アーロン様は頷き二人で人気の無い方へと行こうとすると……

「アーロン・ブライアン様とお見受け致します、ご挨拶よろしいでしょうか?」

可愛らしいご令嬢が道を阻んできた。

アーロン様は顔には出さなかったが一瞬体が固くなった。

でもすぐに笑顔を見せて挨拶をする。

「すみません、なにぶんお茶会は久しぶりでお名前を伺っても?」

アーロン様が令嬢に声をかけるとそれをきっかけのように人が集まって来てしまった。

「私レズモンド侯爵家のステファニーと申します。アーロン様にはかねてからずっとお会いしたいと思っていました」

扇で顔を隠しながら上目遣いにアーロン様を見つめる。
その顔は幼いながらも色っぽく感じた。

アーロン様は顔を崩さなかったが固まった笑顔を見るに嫌そうにしている。

「よろしく……では」

そう言ってその場を通り過ぎようとすると他の令嬢達が自分も挨拶をしたいとアーロン様を取り囲んだ。

「ちょっとあなた退いてくださる?」

すると令嬢の一人にアーロン様と繋いでい腕を離されて外に押しやられてしまった。

「マリル!」

「アーロン様!」

あっという間にアーロン様は人の中に埋もれてしまった。

「ふん、侍女もどきがアーロン様の隣に居座ってるなんて許せないわ」

「いい気味」

誰かわからないがクスクスと陰口が聞こえてきた。

なんと……子供と言えど貴族。それなのに礼儀もマナーも習ってないの?

現実は私の思い描いていたお茶会とは全然違った。

確かにこれならアーロン様が行きたがらないのもうなずける。

私は体制を立て直すとアーロン様が何処にいるのかを把握した。

「うん、多分あそこだな……」

人の塊がゆっくりとだがフラフラと右へ左へと動いている。
例えるなら小さな台風のようだった、きっとその中心にアーロン様がいるはずだ。

私は動きを読み、先回りすると渦の中に飛び込んだ。

いた!

人に押しつぶされながら私は再びアーロン様を目視した。

アーロン様は笑顔で取り繕っているがその顔は蒼白だった。
ただでさえ白くて綺麗な顔が今にも倒れそうになっている。

私は令嬢達を押しのけアーロン様の元に向かった。

「アーロン様!あちらでお茶でも飲みましょう」

私はアーロン様の前に立つと手を差し出した。

アーロン様は私を見ると心底ホッとしたように顔をほころばせる。

「あぁ」

そう言うと私の手を取ろうとする。

しかしその間にまた割り込もうとする人がいた。

「アーロン様、それなら私と……」

アーロン様の手を握ろうと近づいていく……アーロン様はその姿に嫌悪感を滲ませ手を振り払おうとした。

いけない!

このままこの令嬢の手を払えばアーロン様の評判に傷がつく。

そう思った私は強引にアーロン様の手を掴むと自分に引き寄せた。

「ちょっと、あなた?」

アーロン様の手をすり抜けた令嬢は私の顔をギロっと睨みつけてきた。

しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

狂犬を手なずけたら溺愛されました

三園 七詩
恋愛
気がつくと知らない国に生まれていたラーミア、この国は前世で読んでいた小説の世界だった。 前世で男性に酷い目にあったラーミアは生まれ変わっても男性が苦手だった。

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜

まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。 ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。 父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。 それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。 両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。 そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。 そんなお話。 ☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。 ☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。 ☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。 楽しんでいただけると幸いです。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...