貧乏庶民に転生!?将来楽しみな子を見つけたので私が守ります!

三園 七詩

文字の大きさ
上 下
16 / 30

16.完敗

しおりを挟む
「はぁ……」

アーロンはお茶会の前日に深いため息をついていた。

マリルをお茶会に誘ったあの日からマリルに一度もゆっくりと会えていなかった。

屋敷ですれ違っても忙しそうで話す暇もない。

どうにかお茶会に連れていこうとしていたのに、さすがに無理やり連れて行く訳にはいかないから泣き落としでもして同行を頼もうと思っていたのにその隙もなかった。

グランドやマリエルに聞いてもマリルは少し勉強で忙しいからと呼んでもらえず、とうとうお茶会の前日になってしまっていた。

「はぁ……」

もう一度深いため息をつくとグランドがやってきた。

「アーロン様どうかされましたか?」

「どうかって……マリルに全然会えないんだ」

グランドはなるほどと苦笑して納得する。

「お茶会は俺一人でいいよね。パートナーいなくてもいいんだろ?」

「まぁ構いませんが、私がアーロン様にピッタリのお相手をご用意致しましたが……」

「嫌だ!いくらグランドの頼みでもマリル以外の女性は考えられない」

俺は断固拒否した。

「まぁそう言わず会うだけでもどうですか?私の顔に免じて」

グランドのしつこい頼みに渋々了承する。

「気に入らなければすぐに帰ってもらうよ」

「はい、もちろんです」

グランドは嬉しそうに了承した。

グランドもマリルを気に入っていると思っていたのに違う女を連れてくるなんて……

裏切られた気分に気持ちは沈んでいた。

嫌な女が来たらそれを理由にお茶会を欠席しよう。

そう思っているとマリエルがその女性を連れてきた。

「私の孫になる子なのよ。アーロン様とは歳も近いし気が合うはずよ」

なんとマリエルまで噛んでいたとは……

一体二人が気に入る女とは誰だと後ろに隠れていた女の子に視線を向ける。

すると恥ずかしそうにマリエルの陰から顔を出した。

「マ、マリル?」

「アーロン様、ご無沙汰しております」

マリルは薄い水色の可愛いドレスに身を包み、うっすらと化粧をされて可愛らしく髪を整えていた。

どっからどう見ても完璧なご令嬢に見えた。

「え?これって……」

グランドとマリエルを見るとニコニコと笑っている。

どうやら俺はこの二人にすっかり騙されたようだ。

「マリエルの孫だって?」

「はい、私の息子ミコラスの養子になりましたの本当の孫ですよー」

マリエルは可愛いとマリルの頬に頬ずりをする。

「ってことはマリルは貴族になったのだな?」

「は、はい。マリル・ジェイコブとなりました……アーロン様黙っていて申し訳ありません」

マリルは本当に申し訳なさそうに謝る。

きっと彼女は嘘をつくことに抵抗があっただろうそれを口止めしてたのはグランドとマリエルだろう。

でも……こんなサプライズなら大歓迎だ!

「マリル嬢」

俺はマリルの手をそっと掴んで瞳を見つめた。

「明日のお茶会、どうか私と一緒に行ってくださいませんか?」

手にキスをしてマリルの返事を待った。

「はい、よろしくお願いいたします」

マリルは可愛らしく頬をピンクに染めて微笑んだ。

マリルのこの顔が見れただけで俺は大満足だった。

「グランド急いでマリルの為にドレスを……いや、間に合わないな……なら宝石だけでも」

「アーロン様、抜かりありません。ちゃんとマリル様の為に青いドレスと宝石を用意しております」

「ええ、うちの孫達と喧嘩になりましたがどうにかアーロン様の瞳の色にしましたから大丈夫ですよ」

マリエルの言葉にほっとしながらも気になる事があった。

「うちの子達と喧嘩とはどういうことだ?」

嫌な予感に聞いてみると、案の定マリルの新しく家族になった兄達が自分がドレスをプレゼントすると譲らなかったらしい。

最後はマリルに説得された渋々に身を引いたそうだ。

油断も隙もありゃしない。

マリルが自分以外の男の色の宝石を付けるなんて考えられなかった。

俺はマリルを引き寄せるとそっと耳打ちする。

「今日も可愛いけど、明日はもっと素敵だろうね。マリルのおかげでお茶会が楽しみになったよ」

マリルの恥ずかしがる顔が見たくて甘く囁いてみる。

父上が好きな子にはこうしろと教えてくれた事を実践してみた。

しかし帰ってきたのはマリルの本当に嬉しそうな顔だった。

「それなら良かったです」

「くっ……負けた」

「はい?」

マリルの笑顔に俺は耐えきれずに顔をそらす、純朴な思いに完敗したのだった。
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

狂犬を手なずけたら溺愛されました

三園 七詩
恋愛
気がつくと知らない国に生まれていたラーミア、この国は前世で読んでいた小説の世界だった。 前世で男性に酷い目にあったラーミアは生まれ変わっても男性が苦手だった。

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜

まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。 ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。 父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。 それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。 両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。 そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。 そんなお話。 ☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。 ☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。 ☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。 楽しんでいただけると幸いです。

処理中です...