転生貴族はハッピーエンド主義者~転生しても凡人だったので、努力して手に入れた力で不幸を打ち砕く~

文月紲

文字の大きさ
上 下
12 / 14
第一章 暗殺者に手を

12.領地に潜入、そして作戦

しおりを挟む
 夜の帳が落ち、日の光の代わりに灯火が街を照らす頃。

 ゲルラリオとレオ、そしてカエデの三人はウルカス男爵領に到着していた。

 三人は昼飯を何も食べずに移動しっぱなしだったので、街の適当な飯屋に入る。男爵領の街は侯爵領より規模は小さいが、それにしても活気があまりないように見えた。

「なんかこの街暗くない?」
「うむ…寂れてる…までは行ってないが活気がないな」

 適当な飯屋に入った三人は席に着き、レオとゲルラリオは小声で会話する。この飯屋も飯屋で、お世辞にも綺麗とは言えず、ところどころに掃除の手が届いていない箇所が見受けられた。

「それはそうだ。ここの領主はありとあらゆる手段で税をこの街からとっているからな」

 運ばれてきた食事に手を付けながらカエデは言う。

「でも税を取りすぎると国から言われるんじゃないの?」

 貴族、つまり領主が領民や領地に課すことができる税はある程度の基準が設けられている。仮にその基準を大きく上回ることがあれば、国が介入してくるはずだ。

「言われないギリギリを考えてやっているんだ。街が何とか機能して、領民もギリギリ飢えない。この状態ならば国は介入できない」
「え、それ国が定めた基準がざるじゃない?」
「そうだ」

 国から口を出されないギリギリを見極める男爵のその手腕にも呆れるが、それよりこのような事が出来てしまう基準を作った国の方に呆れる。

「というか何でカエデはそんなこと知ってるの?」

 カエデは夜の一族という一族の一員なはずなので、このような話に通じているのはおかしいとレオは思った。

「…もう色々知られてしまったから言うが、私たち夜の一族は海を渡った島国の名家だ。だが、何代か前の戦乱で敗れ、この大陸まで逃げ落ちてきた。だから帝王学…とまでは行かないが、このような事を小さいころから勉強していてな。まあそういうことだ」

 カエデと言う名前。
 黒髪黒目。
 海の先にある島国。

 これだけの情報が揃っているとレオは自分の故郷を思い出す。

「なるほどねー…話は戻るけど、ギリギリの税を課して私腹を肥やしてるってこと?」
「そうだ。そのあり余った金で道中に話した男を雇っている」

 夜の一族の族長でも勝てなかったという男。

 カエデ曰く、銀晶石という特殊な鉱石で作られた直剣を持ち、爆炎をまき散らすような奴だというらしい。

 剣術の腕、魔法の腕どちらも一流以上であり全員で襲い掛かっても勝てなかったほどだ、と言うことも聞いた。

「ふむ…では作戦を決めるとするかね」

 勢いよく食べていた食事の手を止めて、ゲルラリオは口を開いた。

「まず…侵入する時間は皆が寝静まってからでしょ?」
「うむ。後はどのような手順で行うか、と言った感じかの」

 これまで散々潰す潰す言ってきたが、本来の目的は人質の救出だ。なので、出来るだけ気づかれないように隠密行動をする必要があった。

「まずカエデのお母さんと妹がどこにいるか調べないといけないね。あ、夜の一族の人たちは何してるの?」

 確か夜の一族の総数は二十人ほど。カエデの母と妹は人質にされているということは分かっているが、他の夜の一族は何をしているか聞いていなかった。

「今も状況が変わっていなかったら、族長たちは今屋敷の離れにて隔離されているはずだ。人質の母と妹の場所には
あの男が待機している。男爵は知らん。どうせしょうもない事しかしていないだろう」

 人質のところに男がいるので救出したくてもできないとのこと。これは中々面倒くさい状況だなとレオは思った。

「ふむ、ならば儂が正面から突っ込み、その隙に二人で救出するのはどうだろうか?」

 少し考えた後にゲルラリオはカエデとレオに提案する。この作戦はゲルラリオという超特級戦力を餌にして男を釣りだし、その隙にカエデとレオが潜入するといった単純なものだ。

「いいんじゃない?爺ちゃんが適当に暴れれば例の男も出てくるでしょ」
「うむ。ならば下見に行くとするかの」

 一瞬にして作戦が決まり、席を立とうとする二人。

「ちょ、ちょっとそんな適当でいいの…⁉」

 そんな二人にカエデは慌てて待ったをかけた。

「良いも何も最良だと思ってるけど」
「実際にやってみなければ分からぬものもあるしな!」

 孫と祖父。

 カエデはそんなはちゃめちゃな二人を見て溜息を吐いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されたので歴代最高の悪役令嬢になりました

Ryo-k
ファンタジー
『悪役令嬢』 それすなわち、最高の貴族令嬢の資格。 最高の貴族令嬢の資格であるがゆえに、取得難易度もはるかに高く、10年に1人取得できるかどうか。 そして王子から婚約破棄を宣言された公爵令嬢は、最高の『悪役令嬢』となりました。 さらに明らかになる王子の馬鹿っぷりとその末路――

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

お人好しの悪役令嬢は悪役になりきれない

あーもんど
恋愛
ある日、悪役令嬢に憑依してしまった主人公。 困惑するものの、わりとすんなり状況を受け入れ、『必ず幸せになる!』と決意。 さあ、第二の人生の幕開けよ!────と意気込むものの、人生そう上手くいかず…… ────えっ?悪役令嬢って、家族と不仲だったの? ────ヒロインに『悪役になりきれ』って言われたけど、どうすれば……? などと悩みながらも、真っ向から人と向き合い、自分なりの道を模索していく。 そんな主人公に惹かれたのか、皆だんだん優しくなっていき……? ついには、主人公を溺愛するように! ────これは孤独だった悪役令嬢が家族に、攻略対象者に、ヒロインに愛されまくるお語。 ◆小説家になろう様にて、先行公開中◆

ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~

mimiaizu
ファンタジー
 迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。

『王家の面汚し』と呼ばれ帝国へ売られた王女ですが、普通に歓迎されました……

Ryo-k
ファンタジー
王宮で開かれた側妃主催のパーティーで婚約破棄を告げられたのは、アシュリー・クローネ第一王女。 優秀と言われているラビニア・クローネ第二王女と常に比較され続け、彼女は貴族たちからは『王家の面汚し』と呼ばれ疎まれていた。 そんな彼女は、帝国との交易の条件として、帝国に送られることになる。 しかしこの時は誰も予想していなかった。 この出来事が、王国の滅亡へのカウントダウンの始まりであることを…… アシュリーが帝国で、秘められていた才能を開花するのを…… ※この作品は「小説家になろう」でも掲載しています。

転生したらチートでした

ユナネコ
ファンタジー
通り魔に刺されそうになっていた親友を助けたら死んじゃってまさかの転生!?物語だけの話だと思ってたけど、まさかほんとにあるなんて!よし、第二の人生楽しむぞー!!

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

処理中です...