転生貴族はハッピーエンド主義者~転生しても凡人だったので、努力して手に入れた力で不幸を打ち砕く~

文月紲

文字の大きさ
上 下
4 / 14
第一章 暗殺者に手を

4.パルクールって楽しいよね

しおりを挟む
 日が沈み月明かりが地上を照らす頃、レオは自室にて服を着替えていた。

 寝巻から動きやすい服へ。

 黒を基調とした丈夫だが伸縮性のある服に着替え、レオは部屋の窓を開けた。

 ひんやりとした空気が顔を撫で僅かに残っていた眠気を完全に飛ばす。時刻は深夜だが、天気が良いので月の光によって街は明るい。

 腕を伸ばし、屈伸をして体をほぐす。

 一つ深呼吸して心を整え、≪身体強化ストレングス≫を発動してレオは窓から飛び出した。

 ジェットコースターのような内臓が浮遊する感覚を覚えながら三メートル下の壁の僅かな出っ張りに着地。

 再び出っ張りを蹴って庭に置いてある謎のオブジェクトに飛び乗った。

 この場所から屋敷の門まで約百メートル。

 門までの庭の道中には見張りの騎士が何人かいるので馬鹿正直に突き進んだら捕まるだろう。

「試すか…」

 小さく呟くと同時に息を吐く。
 この時のためと言ったら語弊があるが、これからする事の使いどころは間違ってはいない。

 失敗しないように深く集中してオブジェクトを蹴って宙に飛んだ。

 五メートルほどのオブジェクトから飛び、落下が始まる瞬間にレオは自分の真下に≪シールド≫を発動。

「よし…!」

 成功したのを確信して小さく喜ぶ。

 そして≪シールド≫を蹴って三メートルほど先に≪シールド≫を発動。階段のように徐々に上がりながら≪シールド≫を足場に、レオは進んでいった。

 レオの下十メートルの地面では騎士たちが巡回している。その騎士たちに見つからないように少し急ぎながら門まで駆けた。

「到着…!」

 立派な門の上に着地するレオ。
 この門の先にはヴァルフルト侯爵家が治める街が広がっている。

 少々場所は田舎だが、空気が澄んでいて活気があるこの街がレオは好きだった。

「さーてっと、夜の散歩にレッツゴー」

 ≪身体強化ストレングス≫を発動したまま夜の街を駆けて一つの建物の屋根に駆け上る。

 建物の屋根に立つと少し冷えた風がレオの美しい銀髪を揺らした。

 建物の住人に迷惑をかけないように、走るときの衝撃を極力少なくしながら屋根から屋根へと飛び移っていく。

 素の身体能力だったら無理だが、≪身体強化ストレングス≫を発動した状態のレオならばパルクールのような移動は可能だ。

「はっはっはっ!気持ちぃぃ!」

 夜の街を自由自在に駆けながらレオは気持ちよさに酔いしれる。

 一息で飛び移れない間は≪シールド≫を足場に移動。普段からランニングはしているため息切れにはまだほど遠い。

 ああ、なんて素晴らしいのだろう。

 心に残っていた前世での後悔や悲しみが夜の冷えた空気が吹き飛ばしてくれるのを感じる。

 しかし、気持ちよさに酔いしれるのもここまでだ。

 元々、レオが夜にこのようなパルクールをしようと思ったのはひとえに自分を鍛えるためだった。

 魔力を使いながら体を動かして自分の可動域を覚え、更に広げる。また、魔力は使えば使うほど保有魔力が増えていくので、パルクール形式の鍛錬は最適だ。

 常に≪身体強化ストレングス≫を発動するのには集中力がいる。その中で、足場を見極め時々≪シールド≫も使い音にも気を付ける。

 楽しいし気持ちが良いが、それ以上に大変で身になる鍛錬だった。そして、今は魔法の維持と体の使い方で精一杯だが、慣れてきたら走るスピードを速めるつもりだ。

 何かを覚えたり身につけるには最適なこの幼少期。レオはこの期間、自分を最強へと至るために徹底的に鍛える予定であった。

 それもそのはず、彼の根底にあるのは何の曇りもなくハッピーエンドで人生を終える事。そのための努力を怠らないのは当たり前であった。

「はっ…はっ…」

 流石に二十分もぶっ続けで走っていると疲労が溜ってくる。レオは一定のリズムで呼吸をしながら、他の建物より倍以上高い時計台に≪シールド≫を使って駆けあがった。

「ふぅー…一旦休憩!」

 時計台の鐘を覆っている屋根にレオは腰かける。地面から約三十メートルもの高さがあるので真下を見るとレオは若干恐怖を覚えた。

 だが、遠くを見れば恐怖を覚えることは無い。何故なのだろうかと疑問を持つレオだったが、一瞬で面倒くさくなって考えることを放棄した。

 ボーっと見る先にはヴァルフルト侯爵領を囲っている高さ十五メートルの城壁。

 城壁のところどころから光が見えるのは騎士が見張りをしているからだろう。今までは他人事のように思っていたレオだったが、初めてこの領地の次期当主なのだと実感した。

 呼吸が落ち着き、気合も十分に入ったところでレオは屋敷に戻るために来た道を引き返す。と、思ったが同じ経路は何だかつまらないので別の経路で帰ることにした。


 月明かりにレオの小さな体が照らされ地上に影を作る。

 レオの髪が靡き蒼き双眼が道先を映す。

 その道先が屋敷までの道なのか、これからの人生という道なのか、分かるのはレオ本人だけだった。



「三時か。寝よ」

 屋敷に帰ったレオは汗だくだったので、離れの建物にある風呂で汗を流した。このことが母イレイナに見つかったらどうなることか分かったものではない。

 今更バレる心配をしながらレオは眠りについた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されたので歴代最高の悪役令嬢になりました

Ryo-k
ファンタジー
『悪役令嬢』 それすなわち、最高の貴族令嬢の資格。 最高の貴族令嬢の資格であるがゆえに、取得難易度もはるかに高く、10年に1人取得できるかどうか。 そして王子から婚約破棄を宣言された公爵令嬢は、最高の『悪役令嬢』となりました。 さらに明らかになる王子の馬鹿っぷりとその末路――

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

お人好しの悪役令嬢は悪役になりきれない

あーもんど
恋愛
ある日、悪役令嬢に憑依してしまった主人公。 困惑するものの、わりとすんなり状況を受け入れ、『必ず幸せになる!』と決意。 さあ、第二の人生の幕開けよ!────と意気込むものの、人生そう上手くいかず…… ────えっ?悪役令嬢って、家族と不仲だったの? ────ヒロインに『悪役になりきれ』って言われたけど、どうすれば……? などと悩みながらも、真っ向から人と向き合い、自分なりの道を模索していく。 そんな主人公に惹かれたのか、皆だんだん優しくなっていき……? ついには、主人公を溺愛するように! ────これは孤独だった悪役令嬢が家族に、攻略対象者に、ヒロインに愛されまくるお語。 ◆小説家になろう様にて、先行公開中◆

転生したらチートでした

ユナネコ
ファンタジー
通り魔に刺されそうになっていた親友を助けたら死んじゃってまさかの転生!?物語だけの話だと思ってたけど、まさかほんとにあるなんて!よし、第二の人生楽しむぞー!!

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

『王家の面汚し』と呼ばれ帝国へ売られた王女ですが、普通に歓迎されました……

Ryo-k
ファンタジー
王宮で開かれた側妃主催のパーティーで婚約破棄を告げられたのは、アシュリー・クローネ第一王女。 優秀と言われているラビニア・クローネ第二王女と常に比較され続け、彼女は貴族たちからは『王家の面汚し』と呼ばれ疎まれていた。 そんな彼女は、帝国との交易の条件として、帝国に送られることになる。 しかしこの時は誰も予想していなかった。 この出来事が、王国の滅亡へのカウントダウンの始まりであることを…… アシュリーが帝国で、秘められていた才能を開花するのを…… ※この作品は「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

処理中です...