28 / 38
#28 純愛
しおりを挟む
信頼していた紘次郎の裏切り。
どんなに泣き叫んでも誰も来ない。
恐怖と絶望の一夜を過ごした私は、明け方の白くて細い月を二階の窓から眺めていました。
上品で繊細な二日月。
そんな二日月に愛しい麗さまの横顔を重ね合わせて、私はため息を吐きました。
(もう、二度と麗さまには会えないかもしれないわ。)
宝箱にしまっていた【うららおねえさま】の写真を胸に、涙をこぼしていた私はいつの間にかソファで眠っていました。
※
夢を見ました。
また、七歳のときの悪夢です。
いつものように、私は下校途中に眼鏡をかけた若い男に呼び止められます。
「駅には どう 行きますか?」
見上げた眼鏡が太陽に反射して表情が見えないのと、たどたどしい喋り方に違和感を覚えながら、幼い私は駅までの道案内をしようとしてしまいます。
「まっすぐ進んで、いっこめのポストを左にまがって・・・。」
男は耳が聞こえないらしく、悲しそうに首を横に振ります。
それからしゃがむと、地面に落ちていた木の棒で『かいて』と書きました。
ああ、また同じ展開!
夢の中でも、ダメと分かっているのに。
また私は荒い息の男に突然抱きしめられて、嫌な体験をして、逃げて夢は終わるー。
しかし今日は、ふと思いました。
(あの時、本当に私はあの男の顔を見ていないのかしら。)
「みつき すき」
男に太ももを触られながら、夢の中の私は思いきって男の眼鏡めがけて腕を伸ばしました。
「アッ・・・!」
嫌な予感は的中し、私は悪寒に震えました。
眼鏡の下の男は、公爵家に来る前の紘次郎の顔だったのです。
※
突然、耳に入って来たドアのノック音に私は飛び起きました。
「お嬢さま、朝餉をお持ちいたしました。」
女中のひな子の声です。
私は腫れあがった目を無理やり開くと、走ってドアノブに飛びつきました。
「ひな子?」
「おはようございます。」
食事を乗せたワゴンを差し入れるほどの隙間を開けたひな子が、こわばった顔で私に挨拶をしました。
「ひ、ひな子、私、昨夜から紘次郎に監禁されているの。
ねえ、お願いよ。今すぐにここから出してちょうだい‼」
「悪い夢の話ですか?」
ひな子は悪い点数を取った子供を見るように、ため息を吐きました。
「監禁だなんて、新しいご当主さまに失礼ですよ。
紘次郎さまは、綾小路家の未来とお嬢さまの幸せを案じていらっしゃるだけなのです。」
「私の幸せ?」
「本来ならば綾小路家は、松之助さまが事業を失敗した時点で債権者たちに家財一式を差し押さえられて没落する運命でした。」
それは昨夜にも紘次郎から聞いた話ですが、改めて聞くと苦しい感情がよみがえります。
「紘次郎さまは大学進学をあきらめて学生の身でコンサルティング会社を設立。
さらに財閥企業の特別顧問になり傾きかけていた経営を立てなおして全幅の信頼を勝ち取り、その会社の社長の椅子を蹴ってまで綾小路家の窮地を救うためにご当主になられたのですよ。」
「もともと、紘次郎は跡継ぎのいない綾小路家に後見人として入ったのだと聞きました。
家を継いでくれたことには感謝するけれども、麗さまから私を引き離して自分と結婚しろと言うのはおかしいと思うわ。」
「お嬢さまが政略結婚で五色家に嫁ぐことも、元は借金返済のための布石だったと聞いております。
それを、紘次郎さまはいつも心配されていました。」
そこで私は、ひな子がひそかに紘次郎に想いを寄せていたことを思い出しました。
「私はお嬢様が、ただただ羨ましいばかりです。」
ワゴンを部屋の中に入れるとすぐにドアを閉じようとしたひな子を、私は必死で引き留めました。
「ひな子お願い、ここから出して。
私、麗さまのところへ帰りたいの。」
「いけません。お嬢様はあの男にだまされているのです。
冷酷な隻眼の軍人に嫁ぐより、公爵家で紘次郎さまと結ばれる方が幸せに決まっています。」
洗脳されている、と思いながらも私はひな子を説得することにしました。
ここは引き返せない一本道。
もう、ひな子を攻略するしか先はありません。
(言葉を選んで、慎重になるのよ。)
「私がここに閉じ込められていることを知ったら、みんなが心配して探すと思うの。
しかも紘次郎が私を閉じ込めたということが広まれば、公爵家の当主としての世間体が・・・ねえ、分かるわよね?」
ひな子が少しうろたえた顔をします。
(私に同情してくれたのかしら? もう少し押せば味方になってくれるかも・・・!)
「みつきさま、ひな子を手ごめにしようとしてもムダですよ。」
ひな子の後ろから顔を出したのは紘次郎でした。
今朝はいつもの袴に髪も洗いっぱなし。
見た目は普段通りですが、その口から吐き出されるのは猛毒の極みでした。
「みつきさまには、婚約破棄の署名と女学院の退学届を書いていただきます。」
「書くわけないわ。」
「お可哀想に。まだ、ご自身の置かれている状況が理解できないのですね。
私の友人に帝国新聞の編集長がいます。
今すぐに電話一本をするだけで、五色麗は破滅するんですよ。」
「卑劣よ。」
私は怒りの感情を抑えながら、渡された書類を受け取りました。
ガラスペンで署名した紙に涙がポタタッと落ちて、文字が淡くにじみます。
「ねえ、紘次郎。」
署名を終えた私は、机に向かったまま紘次郎に話しかけました。
「あなたが綾小路家に来る前、私が通っていた小学校の近くに住んでいたのよね?」
「よく覚えていましたね。まだみつきさまは小さかったからお忘れかと。」
「思い出したの。
私が男性不審になった原因・・・襲った男は紘次郎、あなたに似ていたわ。
あの事件の一年後にあなたはうちに来ることになった。
もしかしたら、全てがあなたの仕組んだことではないの?」
「懐かしいな。初めて公爵家に来たのは私が13才のころですね。」
フフッと笑うと、紘次郎が勉強を見るときのように自然に私の横に椅子を置きます。
そして組んだ腕の上に甘い顔を乗せると、私の横顔をいたずらにのぞきこみました。
「さすがに男性不審になることを見込んで小さなみつきさまを襲うのは無理があるとは思いますが、そのときから私がみつきさまに執着していたとしたら、それは立派な【純愛】ではないでしょうか?」
どんなに泣き叫んでも誰も来ない。
恐怖と絶望の一夜を過ごした私は、明け方の白くて細い月を二階の窓から眺めていました。
上品で繊細な二日月。
そんな二日月に愛しい麗さまの横顔を重ね合わせて、私はため息を吐きました。
(もう、二度と麗さまには会えないかもしれないわ。)
宝箱にしまっていた【うららおねえさま】の写真を胸に、涙をこぼしていた私はいつの間にかソファで眠っていました。
※
夢を見ました。
また、七歳のときの悪夢です。
いつものように、私は下校途中に眼鏡をかけた若い男に呼び止められます。
「駅には どう 行きますか?」
見上げた眼鏡が太陽に反射して表情が見えないのと、たどたどしい喋り方に違和感を覚えながら、幼い私は駅までの道案内をしようとしてしまいます。
「まっすぐ進んで、いっこめのポストを左にまがって・・・。」
男は耳が聞こえないらしく、悲しそうに首を横に振ります。
それからしゃがむと、地面に落ちていた木の棒で『かいて』と書きました。
ああ、また同じ展開!
夢の中でも、ダメと分かっているのに。
また私は荒い息の男に突然抱きしめられて、嫌な体験をして、逃げて夢は終わるー。
しかし今日は、ふと思いました。
(あの時、本当に私はあの男の顔を見ていないのかしら。)
「みつき すき」
男に太ももを触られながら、夢の中の私は思いきって男の眼鏡めがけて腕を伸ばしました。
「アッ・・・!」
嫌な予感は的中し、私は悪寒に震えました。
眼鏡の下の男は、公爵家に来る前の紘次郎の顔だったのです。
※
突然、耳に入って来たドアのノック音に私は飛び起きました。
「お嬢さま、朝餉をお持ちいたしました。」
女中のひな子の声です。
私は腫れあがった目を無理やり開くと、走ってドアノブに飛びつきました。
「ひな子?」
「おはようございます。」
食事を乗せたワゴンを差し入れるほどの隙間を開けたひな子が、こわばった顔で私に挨拶をしました。
「ひ、ひな子、私、昨夜から紘次郎に監禁されているの。
ねえ、お願いよ。今すぐにここから出してちょうだい‼」
「悪い夢の話ですか?」
ひな子は悪い点数を取った子供を見るように、ため息を吐きました。
「監禁だなんて、新しいご当主さまに失礼ですよ。
紘次郎さまは、綾小路家の未来とお嬢さまの幸せを案じていらっしゃるだけなのです。」
「私の幸せ?」
「本来ならば綾小路家は、松之助さまが事業を失敗した時点で債権者たちに家財一式を差し押さえられて没落する運命でした。」
それは昨夜にも紘次郎から聞いた話ですが、改めて聞くと苦しい感情がよみがえります。
「紘次郎さまは大学進学をあきらめて学生の身でコンサルティング会社を設立。
さらに財閥企業の特別顧問になり傾きかけていた経営を立てなおして全幅の信頼を勝ち取り、その会社の社長の椅子を蹴ってまで綾小路家の窮地を救うためにご当主になられたのですよ。」
「もともと、紘次郎は跡継ぎのいない綾小路家に後見人として入ったのだと聞きました。
家を継いでくれたことには感謝するけれども、麗さまから私を引き離して自分と結婚しろと言うのはおかしいと思うわ。」
「お嬢さまが政略結婚で五色家に嫁ぐことも、元は借金返済のための布石だったと聞いております。
それを、紘次郎さまはいつも心配されていました。」
そこで私は、ひな子がひそかに紘次郎に想いを寄せていたことを思い出しました。
「私はお嬢様が、ただただ羨ましいばかりです。」
ワゴンを部屋の中に入れるとすぐにドアを閉じようとしたひな子を、私は必死で引き留めました。
「ひな子お願い、ここから出して。
私、麗さまのところへ帰りたいの。」
「いけません。お嬢様はあの男にだまされているのです。
冷酷な隻眼の軍人に嫁ぐより、公爵家で紘次郎さまと結ばれる方が幸せに決まっています。」
洗脳されている、と思いながらも私はひな子を説得することにしました。
ここは引き返せない一本道。
もう、ひな子を攻略するしか先はありません。
(言葉を選んで、慎重になるのよ。)
「私がここに閉じ込められていることを知ったら、みんなが心配して探すと思うの。
しかも紘次郎が私を閉じ込めたということが広まれば、公爵家の当主としての世間体が・・・ねえ、分かるわよね?」
ひな子が少しうろたえた顔をします。
(私に同情してくれたのかしら? もう少し押せば味方になってくれるかも・・・!)
「みつきさま、ひな子を手ごめにしようとしてもムダですよ。」
ひな子の後ろから顔を出したのは紘次郎でした。
今朝はいつもの袴に髪も洗いっぱなし。
見た目は普段通りですが、その口から吐き出されるのは猛毒の極みでした。
「みつきさまには、婚約破棄の署名と女学院の退学届を書いていただきます。」
「書くわけないわ。」
「お可哀想に。まだ、ご自身の置かれている状況が理解できないのですね。
私の友人に帝国新聞の編集長がいます。
今すぐに電話一本をするだけで、五色麗は破滅するんですよ。」
「卑劣よ。」
私は怒りの感情を抑えながら、渡された書類を受け取りました。
ガラスペンで署名した紙に涙がポタタッと落ちて、文字が淡くにじみます。
「ねえ、紘次郎。」
署名を終えた私は、机に向かったまま紘次郎に話しかけました。
「あなたが綾小路家に来る前、私が通っていた小学校の近くに住んでいたのよね?」
「よく覚えていましたね。まだみつきさまは小さかったからお忘れかと。」
「思い出したの。
私が男性不審になった原因・・・襲った男は紘次郎、あなたに似ていたわ。
あの事件の一年後にあなたはうちに来ることになった。
もしかしたら、全てがあなたの仕組んだことではないの?」
「懐かしいな。初めて公爵家に来たのは私が13才のころですね。」
フフッと笑うと、紘次郎が勉強を見るときのように自然に私の横に椅子を置きます。
そして組んだ腕の上に甘い顔を乗せると、私の横顔をいたずらにのぞきこみました。
「さすがに男性不審になることを見込んで小さなみつきさまを襲うのは無理があるとは思いますが、そのときから私がみつきさまに執着していたとしたら、それは立派な【純愛】ではないでしょうか?」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

女の子大好きな色男に惚れた騎士隊長は、BL展開のつもりでいました
ミクリ21
恋愛
女の子大好きな色男の魔法剣士のマリウス。
彼に惚れてしまった騎士隊長のジョルテは、BL展開になってもいいから積極的にアピールをする。
女の子大好きなマリウスは、当然それを迷惑がっていた。
誰もがマリウスを男だと思っていたので、誰もがBLだと思っていた………しかし!
実はマリウスは………男じゃなくて女だった!?
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる