上 下
20 / 30

#20 夜の森とオルゴール

しおりを挟む
 麗さまに誘われるがまま日本庭園を抜け、敷地の森の奥に二人で歩いていきました。

 月や星の光が届かない昏い夜の森。
 不意に木の根に足をとられて立ち止まると、私は目をこらして辺りを見まわします。

 草履の裏にチクチクと刺さる刈りとられた草の感触とか、夜露のはりつめた冷たさや夜風に揺れる木々の騒めき。
 絶え間なく耳に残る虫たちの声は生命いのちの大合唱のようで、ここにいる私ひとりの存在などちっぼけなものだと思い知らされて、急にそら恐ろしくなるのです。

 前を歩く麗さまがこちらを振り返りました。


「どうかしたの?」


「あの・・・なんだか怖くなって立ちすくんでしまったのです。
 夜の森を歩くのは初めてだから。」


「そう。じゃあ、手をつないで行こうか。」


 差し出された麗さまの大きな手。
 やはり男性だということを意識してしまいます。
 私は自身を抱きしめながら葛藤しました。


 (せっかく親切にしていただいているのに情けないわよ、みつき!)


 意を決した私は麗さまの指先をそっと握りました。
「ご、ごめんなさい。」


「ふふ、指にしか触れられないの、可愛いね。」


「アッ・・許してください。」


「いいんだ。わかってるよ。」


 私に歩調を合わせてくれる麗さまに、愛しさを感じずにはいられません。
 いつの間にか私の心は不思議なくらいおだやかになり、感じていた怖さが消えていくのでした。


 ※



 そのまま並んで歩いていると、突如として森が開けてレンガ作りの小さな離れを見つけました。
 母屋の日本家屋とは打って変わって、こちらはかわいらしい洋風の建築物です。


「この離れに来るのは、ずいぶん久しぶりなんだ。
 カンタンに開くといいのだけれど。」


 ツタが這う入り口の扉の鍵は少し錆びていたようですが、ギギギと渋い音をたてて開きました。
 ランタンにを入れると、部屋の全貌がハッキリと見えて私は「アッ」と声をあげました。


「わあ、すごい。」


 天井の高い吹き抜けの空間に、宝石箱のようなきらびやかな小物と大きな重量感のあるアンティークなオルゴールが所せましと並んでいます。
 壁ぎわには色とりどりの可愛らしいドレスと帽子が商店の展示品のように整然と並べられていて、この非日常的な部屋はまるで童話の世界です。


「これは全部オルゴールなんですか?」


「そうだよ。どうぞ触ってみて。」


 その中のひとつを手に取った私は、巻き鍵を巻こうとして少しためらいました。


「大丈夫。壁が防音だからね。どれを鳴らしても外に音は漏れないよ。」


 私の気持ちを読み取った麗さまが、背後から手を出して巻き鍵を回すのを手伝ってくれました。
 巻き終えて鍵から手を離したとたん、キラキラしたテンポの速い曲と対照的にメリーゴーランドがゆっくりと回りだしました。
 鈍色にびいろに光る馬や馬車に乗ったピエロがクルクルと回転しながら一周します。


「懐かしい・・・。」


 いっきに子供のころの自分に戻ったよう。
 宝石箱を開けるときの高揚する感覚が幼少時の記憶とともに蘇って、自然と顔がほころぶのです。


「素敵ですね。こちらも聴いていいですか?」


「ああ、いいね。これも好きな曲だ。」


 色んなオルゴールを試して聴いていると、音が共鳴しあって不思議なハーモニーになりました。


「ウソ、なにこの音⁉
 ちょっと・・・やり過ぎちゃいましたね。」


「ようやく笑ってくれたね。」


 麗さまが、いつの間にか私を見てニコニコと微笑んでいました。


「心配だったんだ。うちに来て以来、毎日みつきが緊張した顔だったから。
 親元を離れて花嫁修業と勉強のかけもちは、大変だろうなと案じていたんだよ。」


 会えない日々が続いていたのに、そんな風に思っていてくださったなんて・・・。
 私はじわりと胸にあついものがこみ上げてきました。


 ※


「ねえ、みつき。コッチに座って。」


 ひと通りオルゴールを見たあとに麗さまが私を呼びよせました。
 大きな木の枠で囲われた二人掛けの椅子に私を座らせると、麗さまは木の枠の横のガラス戸を開けて大きな巻き鍵を回しました。


「もしかして、これもオルゴールなのですか?」

 ガラス戸の中には無数の穴を穿うがった大きな銀色の円盤が見えます。

「これはね、アップライトオルゴール。昔は酒場とか社交場でしかお目にかかれなかったんだって。
 とても貴重なものなんだよ。
 さあ、耳を澄ませて。」


 麗さまが私の横に腰掛けると、オルゴールのひときわ大きくて深い音色が四方の壁から響き渡りました。


「ああ、オルゴールに全身が包まれているみたいです。」


 心が浄化されるような響きです。
 今でこそ音楽は箱型蓄音機で聴けますが、電気のない昔はこうやって音楽を楽しんでいたのかしら。

 幼いころの麗さまも同じ音を聴いていたと思うと、くすぐったくて幸せな気もちがします。
 麗さまを見ると、その目が濡れて光っていることに気がつきました。


「麗さま、どうしたの?」


「・・・ここは思い出の場所なんだ。最後にみつきと一緒に聴けて良かった。」


 麗さまの鼻と目の縁が赤くなって、白い肌はますます陶器の器のように艶やかに見えます。


「最後?」


「父上から、近いうちにこの離れを取り壊すと言われているんだ。」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

モラトリアムの俺たちはー

BL / 連載中 24h.ポイント:540pt お気に入り:28

次は幸せな結婚が出来るかな?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:147

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:6,276pt お気に入り:3,834

優秀な妹と婚約したら全て上手くいくのではなかったのですか?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:18,780pt お気に入り:2,657

冷女と呼ばれる先輩に部屋を貸すことになった

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:6

忘却の王子と孤独な女

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:469pt お気に入り:11

男装の騎士は異世界転移主人公を翻弄する

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:254

処理中です...