貴方が残してくれたもの

相沢蒼依

文字の大きさ
上 下
62 / 64
Scarfaceキズアト

Scarface:貴方を守るために3

しおりを挟む
***

 事務所から戻ってきてちょっとしてから、昴さんも自宅に帰ってきた。無言でいつものソファに座り、前屈みになって何かを考える姿に、恐るおそる声をかけてみる。

「あの昴さん、昼飯食べますか?」

「悪いなぁ、今あまり腹が減ってなくて。あとでいいか?」

 俺の顔をじっと見て、淋しそうに笑う。

 さっき事務所で見た怖い顔と今の顔、まるで別人みたいだな。

「わかった、腹減ったら言って。すぐに用意するしさ」

 おどおどしながら告げると、なぜか昴さんの目から涙が零れ、ゆっくりと頬を伝った。

「ちょっ、どうしたんだよ!? 具合でも悪いのかっ」

 あまりの出来事に驚いて、そっと昴さんの額に手を当てた。手のひらから伝わってくる温かさで、熱がないのはすぐに分かったけど――

「なんで泣いちまったんだ、俺……」

 どこか呆然としたまま、独り言のように呟く。

「もしかして、親父さんとケンカでもしたのか? 昴さん何か、怒鳴っていただろ」

「ああ、あれな。親子ケンカみたいなもんさ、いつものことなんだ」

 中腰で心配する俺に、無理やり笑ってみせる。
 
 いつまで経っても涙を拭わないので、右手を出してそっと拭いてやると、俺の手に自分の手を被せてきた。
 
 温かい昴さんの手の熱が、じわりと俺のすべてを温める。

「いつもお前には、こうして世話になりっぱなしだな」

「そんな……俺の方がここで世話になってるから、せめて何か出来たらって」

「それで俺がやる仕事を、代わりにやろうって思ったのか。バカだな、マジで」

 三白眼の瞳に力を入れて、目の前にある俺の顔をギロリと睨む。それが怖いの何のって。
 
 無言で睨まれる怖さと一緒に感じてしまった感情を悟られたくなくて、掴まれている手を無理やり外し、そっぽを向きながら後ろに隠した。掴まれてた右手が、異様に熱くなってる――

 背中に隠しながら左手で意味なく、にぎにぎしてしまった。

 そっぽを向いて、ふてくされてる俺は傍から見たら、怒られてるように見えるだろうな。

「だって……昴さんの役に立ちたかったから。少しでも何か、出来ればなって」

「料理や洗濯が出来ても、ケンカは弱いじゃないか。お前は」

「それは、そうだけどさ……」

「しかも相手は:刑事(デカ)なんだ。慎重かつ的確にやらなきゃならないんだぞ、まったく」

 言いながら、胸元からおもむろにそれをテーブルに置いた。

「……拳銃」

 俺はただただ息を飲んで、黒光りする拳銃を眺める。
 
(――こんな物を使って、脅すっていうのか?)

「山上の相棒を狙って撃てばいい。それでお前の仕事は終わりだ」

「山上の相棒を撃てば、山上は組のことから、手を引いてくれるんですか?」

「親父はそう考えてるみたいだが、俺は逆上して徹底的に潰しにかかってくると思ってる」

 投げ捨てるように言って、ソファにごろんと横になる昴さん。

「山上がどれだけその相棒を、大事にしてるか分からないが。……ん、中途半端なことするヤツじゃなから、深く愛してるだろうなぁ」

「はあ……」

「お前がコレで相棒を狙ったら、山上はそいつと逃げるかもしれない。そしたら足を狙えよ」

「足を狙えって、動いてる人間を撃てるんだろうか。すっごく不安……」

 俺が寝転んでいる昴さんに視線を飛ばすと、ふわっと笑って起き上がり、よしよしするみたいに頭を撫でくれた。それだけで不安が瞬く間に解消される俺って、本当に単純なのかもしれない。

「逃げたらの話だ、大丈夫。俺がしっかりコレの使い方、教えてやるから」

 苦笑いしながら言う昴さんには悪いけど、こっそりこんなことを考えていた。
 
 俺が拳銃を構えると、ふたり揃って背を向けて、脱兎のごとくどこかに走り出す。逃げ出す相棒の足元目掛けて撃つけど、地面に当たり失敗。俺はそのまま、逆方向に逃走する。
 
 これでも十分な脅しになるんじゃないかって、甘い考えをしたのだ。

 それでも真面目に拳銃の扱い方をマスターすべく、昴さんから特訓を毎日受けた。

 飲み込みが早いと褒められたせいもあって、夢中になって練習に明け暮れる。大好きな人の代わりが出来るように、しっかり務めようと頑張ったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤンデレだらけの短編集

BL
ヤンデレだらけの1話(+おまけ)読切短編集です。 全8話。1日1話更新(20時)。 □ホオズキ:寡黙執着年上とノンケ平凡 □ゲッケイジュ:真面目サイコパスとただ可哀想な同級生 □アジサイ:不良の頭と臆病泣き虫 □ラベンダー:希死念慮不良とおバカ □デルフィニウム:執着傲慢幼馴染と地味ぼっち ムーンライトノベル様に別名義で投稿しています。 かなり昔に書いたもので芸風(?)が違うのですが、楽しんでいただければ嬉しいです!

好きなあいつの嫉妬がすごい

カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。 ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。 教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。 「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」 ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

Original drug

佐治尚実
BL
ある薬を愛しい恋人の翔祐に服用させた医薬品会社に勤める一条は、この日を数年間も待ち望んでいた。 翔祐(しょうすけ) 一条との家に軟禁されている 平凡 一条の恋人 敬語 一条(いちじょう) 医薬品会社の執行役員 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

片桐くんはただの幼馴染

ベポ田
BL
俺とアイツは同小同中ってだけなので、そのチョコは直接片桐くんに渡してあげてください。 藤白侑希 バレー部。眠そうな地味顔。知らないうちに部屋に置かれていた水槽にいつの間にか住み着いていた亀が、気付いたらいなくなっていた。 右成夕陽 バレー部。精悍な顔つきの黒髪美形。特に親しくない人の水筒から無断で茶を飲む。 片桐秀司 バスケ部。爽やかな風が吹く黒髪美形。部活生の9割は黒髪か坊主。 佐伯浩平 こーくん。キリッとした塩顔。藤白のジュニアからの先輩。藤白を先輩離れさせようと努力していたが、ちゃんと高校まで追ってきて涙ぐんだ。

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない

バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。 ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない?? イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

処理中です...