37 / 38
最終章 夢で逢えたら
第11話 金欠
しおりを挟む
インターフォンで起こされる。起きた瞬間に、今日は金曜日であること、そして金曜日は真理さんが来ることを思い出した。薬が変わって寝つきやすくなったと言えば、雑談の時間も長くなるのではないだろうか? と期待しながらドアを開くと、気の強い看護師だった。内心、ものすごくテンションが下がったが、それを顔に出さないように、「おはようございます」と言うと、気の強い看護師も、「おはよう」と返し、部屋へ招き入れた。
事務作業が終わり、僕は薬が変わって寝つきやすくなったということを伝えると、気の強い看護師は喜んでくれた。「これが続くといいんだけどね」と言い残し、アパートを後にした。
昼になり、適当に飯を済ませ、することもないので洗濯物を処理した。僕のアパートには洗濯機置き場がない。一階の階段の下にある共同の洗濯機を使って済ませる。以前、別のアパートにいた時は、洗濯機一回二百円、乾燥機一回三百円だったので、良心的なのかもしれない。五月も終わりに近づき、どんどん暑くなってきている。窓を開けて扇風機をかけたぐらいでは涼しくないので、エアコンを入れる。電気代が心配だが、暑いもの暑いんだからしかたがない。
眠っていた。夕方に目が覚め、腹が減っていたので、アパートから歩いて五分少々のところにあるすき家へ行った。米を炊けば安く済むのはわかっているが、起きた瞬間、「牛丼が食べたい!」という意味のわからない欲求が出てきたので、しかたがない。そこで食事を済ませ、隣にあるスーパーで煙草を買って部屋へ戻った。
パソコンの前に座るなり、財布を取り出して、あり金すべてを床にばらまいた。どう考えても金がない。僕は毎月毎月同じことを繰り返している。欲望に従う結果、月末になると金がなくなり、困窮する。何とかしなきゃいけない。取り敢えず煙草は安い銘柄のechoに変更し、米を炊いて一袋百円のレトルト・カレーを食べることに決めた。しかしそう決めてスーパーへ行っても、「あ、この天ぷら食べたいな……」となってしまい、金を使ってしまう。もうこれは病気じゃないか?……。
そうして金のない週末を過ごした。食事は、ご飯とたらこのふりかけと卵。刑務所よりも酷い献立だ。一日一箱近く吸う煙草を諦めれば、もっとましな食事がとれるのはわかっているが、煙草だけは止められない。
しかし唯一嬉しいことがあった。夜ちゃんと寝られる。尚且つ熟睡できている。
月曜日になり、以前真理さんと一緒に来た派手そうな看護師がやって来て、事務作業を終わらせて、「薬が変わって寝られるようになりました?」と聞いてきたので、僕は少し得意げに、「ばっちりです」と答えた。派手そうな看護師は喜んでいた。
それから煙草の話になった。どうやら派手そうな看護師も以前喫煙者だったようで、妊娠を機にすっぱりと禁煙したと言う。僕には無理だな……。
その日、いつも行くスーパーへ行った。残金がもう煙草代しかなくなったので、echoを買った。……という、いつものよくある風景なのに、レジに立った瞬間、胸に矢が突き刺さった。レジのパートの主婦が結構な美人だ。僕の好きそうなキリッとした顔だちで、当然パーツは整っており、化粧も濃くなく薄くなく、いいバランスを保っている。僕はどきどきしんがら、「すいません、echo一つ下さい」と言うと、そのレジの主婦は微笑みを浮かべながら、「はい」と答え、別のレジ横にある煙草棚からechoを取り出し持ってきて、「こちらでよろしいですか?」と聞いて来たので、僕はただただ頷くだけで、部屋へ逃げて帰って来た。あんなに美人なパートがいただなんて、なぜ今まで気づかなかったんだろう? いや、待てよ……。
気づいても、主婦なんだから、意味がない。
そうだよなぁ、と思いながら、煙草を吸ってインター・ネットを続けた。
なぜ急に気づいたんだろう、と考えると、一つの仮定に行きあたった。真理さんとは週に一度しか会えない、という状態でギリギリ保っていた恋心が、先週の金曜日に来なかったせいで二週間会えず、それによって薄れたんじゃないだろうか?
と深く考えたところで、真理さんもレジの主婦もどちらも、僕と仲良くなるなんてことはないのだから……。
火曜日はなにもしていない。というか、金もなく、気力もないので、なにもする気に起きない。カレンダーを確認する。五月三十一日。二日の深夜零時、つまり三日の深夜零時に生活保護費が銀行に振り込まれるので、あと二日頑張れば、待ちに待っていたすき家の鰻丼、もしくは海鮮丼が食べられる。
その嬉しさのせいなのか、木曜日から毎日ちゃんと寝つけられていたのが、その日はなぜかまったく寝られなかった。寝られずに朝を迎えるということは、無駄に煙草を消費するということだった。
しかし変わったことはそれだけではなかった。今まで好き勝手に使っていたツイッターやたまに来るLINEに、拒否反応を起こし始めたのだ。それにはなんとなく理由はあった。流れてくるツイートが、どれもこれも人生を楽しんでいて、幸せそうなものばかり。僕がどれだけ屑なのかを見せつけられているかのようで、吐き気がした。そしてそれによって気分が下がっていることを言うと、心配される。しかしツイッターもLINEも止められない。止めると周りが心配しだすし、ことによっては、「連絡しにくい」と怒られる。
そんな複雑な心境の中、六月がやってきた。今年も折り返し地点だ。
朝まで適当に時間を潰し、十時にインター・フォンが鳴った。常連の気の強い看護師だった。事務作業を終え、僕は眠れてないことと気分が下がっていること、そしてネット恐怖症に陥っていることを正直に伝えた。
「私はおばさんだから、ネットやSNSのことはさっぱりわからないけれど、メンタルに支障をきたすなら、止めなさいって言っても……止められないよね?」
「そうですね……SNSだけで繋がっている知人友人もいますし、止めると心配されたりするんですよ」
「心配されたくない?」
「そうですね」
「辛いのに辛いと言えない」
「はい」
「でもそれによって辛いから、メンタルが落ち込む」
「そしてそれを誰にも言えない」
「そうかぁ……」と気の強い看護師は少し言葉を止めた。「今はSNSでいじめとか色々あるからねぇ」
「LINEの既読無視は厳禁ですからね」
「今の若い子は大変だね」
同情はするが理解はできない、そういった会話の流れで、看護師は部屋を後にした。しかし最後に、「金曜日は……Aが来るからね」と言った。待ちに待った真理さんがやってくる! それだけで沸々と元気が出て来たので、洗濯物の処理と台所の片づけを、一気に済ませた。そしてそれを終わらせると、ヘルパーがやってきた。しかし部屋は荒れていないし、その他の片付けも終わっているので、ほとんどすることがなかった。
ヘルパーが帰った後、少し元気が出たので、ふと思いついたネタを掌編にまとめた。書き終えてから、これを数日分一気に書き上げた。作家志望の友人が、「最近鬱が酷くて執筆どころか読書もなにもできない」と言っていたので、小説を書けるだけまだ元気なんだろうな、と思った。その後はいつもどおり、適当に時間を潰した。
事務作業が終わり、僕は薬が変わって寝つきやすくなったということを伝えると、気の強い看護師は喜んでくれた。「これが続くといいんだけどね」と言い残し、アパートを後にした。
昼になり、適当に飯を済ませ、することもないので洗濯物を処理した。僕のアパートには洗濯機置き場がない。一階の階段の下にある共同の洗濯機を使って済ませる。以前、別のアパートにいた時は、洗濯機一回二百円、乾燥機一回三百円だったので、良心的なのかもしれない。五月も終わりに近づき、どんどん暑くなってきている。窓を開けて扇風機をかけたぐらいでは涼しくないので、エアコンを入れる。電気代が心配だが、暑いもの暑いんだからしかたがない。
眠っていた。夕方に目が覚め、腹が減っていたので、アパートから歩いて五分少々のところにあるすき家へ行った。米を炊けば安く済むのはわかっているが、起きた瞬間、「牛丼が食べたい!」という意味のわからない欲求が出てきたので、しかたがない。そこで食事を済ませ、隣にあるスーパーで煙草を買って部屋へ戻った。
パソコンの前に座るなり、財布を取り出して、あり金すべてを床にばらまいた。どう考えても金がない。僕は毎月毎月同じことを繰り返している。欲望に従う結果、月末になると金がなくなり、困窮する。何とかしなきゃいけない。取り敢えず煙草は安い銘柄のechoに変更し、米を炊いて一袋百円のレトルト・カレーを食べることに決めた。しかしそう決めてスーパーへ行っても、「あ、この天ぷら食べたいな……」となってしまい、金を使ってしまう。もうこれは病気じゃないか?……。
そうして金のない週末を過ごした。食事は、ご飯とたらこのふりかけと卵。刑務所よりも酷い献立だ。一日一箱近く吸う煙草を諦めれば、もっとましな食事がとれるのはわかっているが、煙草だけは止められない。
しかし唯一嬉しいことがあった。夜ちゃんと寝られる。尚且つ熟睡できている。
月曜日になり、以前真理さんと一緒に来た派手そうな看護師がやって来て、事務作業を終わらせて、「薬が変わって寝られるようになりました?」と聞いてきたので、僕は少し得意げに、「ばっちりです」と答えた。派手そうな看護師は喜んでいた。
それから煙草の話になった。どうやら派手そうな看護師も以前喫煙者だったようで、妊娠を機にすっぱりと禁煙したと言う。僕には無理だな……。
その日、いつも行くスーパーへ行った。残金がもう煙草代しかなくなったので、echoを買った。……という、いつものよくある風景なのに、レジに立った瞬間、胸に矢が突き刺さった。レジのパートの主婦が結構な美人だ。僕の好きそうなキリッとした顔だちで、当然パーツは整っており、化粧も濃くなく薄くなく、いいバランスを保っている。僕はどきどきしんがら、「すいません、echo一つ下さい」と言うと、そのレジの主婦は微笑みを浮かべながら、「はい」と答え、別のレジ横にある煙草棚からechoを取り出し持ってきて、「こちらでよろしいですか?」と聞いて来たので、僕はただただ頷くだけで、部屋へ逃げて帰って来た。あんなに美人なパートがいただなんて、なぜ今まで気づかなかったんだろう? いや、待てよ……。
気づいても、主婦なんだから、意味がない。
そうだよなぁ、と思いながら、煙草を吸ってインター・ネットを続けた。
なぜ急に気づいたんだろう、と考えると、一つの仮定に行きあたった。真理さんとは週に一度しか会えない、という状態でギリギリ保っていた恋心が、先週の金曜日に来なかったせいで二週間会えず、それによって薄れたんじゃないだろうか?
と深く考えたところで、真理さんもレジの主婦もどちらも、僕と仲良くなるなんてことはないのだから……。
火曜日はなにもしていない。というか、金もなく、気力もないので、なにもする気に起きない。カレンダーを確認する。五月三十一日。二日の深夜零時、つまり三日の深夜零時に生活保護費が銀行に振り込まれるので、あと二日頑張れば、待ちに待っていたすき家の鰻丼、もしくは海鮮丼が食べられる。
その嬉しさのせいなのか、木曜日から毎日ちゃんと寝つけられていたのが、その日はなぜかまったく寝られなかった。寝られずに朝を迎えるということは、無駄に煙草を消費するということだった。
しかし変わったことはそれだけではなかった。今まで好き勝手に使っていたツイッターやたまに来るLINEに、拒否反応を起こし始めたのだ。それにはなんとなく理由はあった。流れてくるツイートが、どれもこれも人生を楽しんでいて、幸せそうなものばかり。僕がどれだけ屑なのかを見せつけられているかのようで、吐き気がした。そしてそれによって気分が下がっていることを言うと、心配される。しかしツイッターもLINEも止められない。止めると周りが心配しだすし、ことによっては、「連絡しにくい」と怒られる。
そんな複雑な心境の中、六月がやってきた。今年も折り返し地点だ。
朝まで適当に時間を潰し、十時にインター・フォンが鳴った。常連の気の強い看護師だった。事務作業を終え、僕は眠れてないことと気分が下がっていること、そしてネット恐怖症に陥っていることを正直に伝えた。
「私はおばさんだから、ネットやSNSのことはさっぱりわからないけれど、メンタルに支障をきたすなら、止めなさいって言っても……止められないよね?」
「そうですね……SNSだけで繋がっている知人友人もいますし、止めると心配されたりするんですよ」
「心配されたくない?」
「そうですね」
「辛いのに辛いと言えない」
「はい」
「でもそれによって辛いから、メンタルが落ち込む」
「そしてそれを誰にも言えない」
「そうかぁ……」と気の強い看護師は少し言葉を止めた。「今はSNSでいじめとか色々あるからねぇ」
「LINEの既読無視は厳禁ですからね」
「今の若い子は大変だね」
同情はするが理解はできない、そういった会話の流れで、看護師は部屋を後にした。しかし最後に、「金曜日は……Aが来るからね」と言った。待ちに待った真理さんがやってくる! それだけで沸々と元気が出て来たので、洗濯物の処理と台所の片づけを、一気に済ませた。そしてそれを終わらせると、ヘルパーがやってきた。しかし部屋は荒れていないし、その他の片付けも終わっているので、ほとんどすることがなかった。
ヘルパーが帰った後、少し元気が出たので、ふと思いついたネタを掌編にまとめた。書き終えてから、これを数日分一気に書き上げた。作家志望の友人が、「最近鬱が酷くて執筆どころか読書もなにもできない」と言っていたので、小説を書けるだけまだ元気なんだろうな、と思った。その後はいつもどおり、適当に時間を潰した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
渡辺透クロニクル
れつだん先生
現代文学
カクヨムという投稿サイトで連載していたものです。
差別表現を理由に公開停止処分になったためアルファポリスに引っ越ししてきました。
統合失調症で生活保護の就労継続支援B型事業所に通っている男の話です。
一話完結となっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
精神科閉鎖病棟
あらき恵実
現代文学
ある日、研修医が、
精神科閉鎖病棟に長期的に入院している患者に、
「あなたの夢は何ですか」
と尋ねました。
看護師である私は、その返答に衝撃を受けます。
精神科閉鎖病棟の、
今もなお存在する課題についてつづった短編。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
身体検査
RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、
選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる