旅人アルマは動かない

洞貝 渉

文字の大きさ
上 下
2 / 29

1-2

しおりを挟む
 ルドことルドベキアは魔女のテラと契約している。
 その契約内容がどんなものなのかまでは知らない。
 だれど、どうやら魔女のテラが優位になるような契約のようだった。
 というのも、今こうしてルドが私の世話を焼くのはテラの命令だからだ。
 命令だからと嫌々幼児の姿の私を世話している、というわけではなさそうなのは、本当にありがたいと思う。思うけれど、嬉々として私をテラと自分の子だという妄言を吐き吹聴し出すのだけは止めてほしい。

「人というのはね、信じたいものしか信じられないものなんですよ、これが」
 したり顔でルドが言う。
 手には野菜や果物の他に、先ほどの肉屋で買った干し肉もある。
 肉屋のおじさんに危うく変出者として警備員に突き出されそうになったけれど、ルドは幼児誘拐をしたわけではないと必死で説明してなんとか誤解を解き、購入したものだった。
「すみません。わけがわからない上にシンプルに気持ち悪いです」
「難しい話じゃないですよ。僕は心からテラ様が好きで、ですがテラ様の方からは僕の気持ちに応えていただけないので、では先に既成事実をと思いまして」
「それ、事実無根の真っ赤な嘘じゃないですか」
「人というのはね、信じたいものしか」
「信じる信じないの話ではないです」
 頭が痛くなってきた。
 魔女の話さえ絡まなければ、ルドはとても頭のいい人なのに。
「いいえ、案外事実というのは願望よりも軽いものなんですよ」
 例えば、とルドが指をさす。
 その先には暗い顔をした若い男性がいて、活気あふれる市場には不釣り合いな負のオーラを撒きながら、ふらふらと覚束ない足取りで歩いていた。
 あの男性がどうしたのと問いかけるつもりでルドを見上げる。
 ルドは悪戯を思いついた少年のような悪い笑顔を見せて、おもむろにその男性へと近づいて行った。

「どうかされましたか? お顔が真っ青ですよ?」
 ルドが気遣わしげに声をかけると、男性はびくりと肩を震わせ、どことなく焦点のあっていない怯えた目でルドの方を見る。
「大丈夫ですか?」
「あ、ああ、なんでもない。なんでもないんだ、なにも問題はない……」
 ぼそぼそとまるで独り言でも呟いているような男性の言葉は、ルドに答えたと言うより自身に言い聞かせているようだった。
 人と接することが苦手で、他人の感情の機微を察するのが苦手な私でも、わかる。
 この人はなにか問題を抱えている。
 ルドがなにか言いたげにチラリと私を見た。私はルドのアイコンタクトの意図が分からず、軽く首を傾げて応える。男性には見えないよう気を付けながら、ルドは私にだけ先ほどと同じ悪い笑顔を見せた。
「ねえダンナ、実はダンナにだけ、今だけ特別にできるサービスがあるんですが、どうでしょう? 話だけでも、いかがですかね?」
 唐突に砕けたような、軽薄そうな口調になり、男性と肩を組みだすルド。
 男性の視線は相変わらず定まらないし、おどおどびくびくとルドにされるがままだ。

 すごく嫌な予感がする。
 ルドはにやにやと嫌な感じの笑みを口元に張り付け、男性を人気のなさそうな方へ引きずって行き、表通りからは見えにくいわき道へ入る。
「ここだけの話、ダンナにだけ良い話があるんですよ」
 うさん臭さ全開で男性の耳元にささやきかけるルド。 
「い、いや、その、俺は別に……」
「まあまあダンナ、悪い話じゃないんで、聞くだけ聞きませんか?」
 そう言うと、ルドは男性を私の方へ軽く押す。
 対面させられた私と男性は互いに「?」という顔をして見つめ合った。
「ここにいるこの子ども、今巷で有名な『テネル』なんですよ」
 男性の背後から誘惑するような声音で言うルドの言葉に、私と男性が同時に「⁉」という顔になる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...