1 / 1
おとうさんゾウのとてつもなく長いハナ
しおりを挟む
ボクとおとうさんはとっても仲良しのゾウだよ。
おとうさんのハナはね、すんごく長いんだ。
どのぐらい長いかというと、えっと、お空の虹にとどくぐらい。
それで、お空に虹がでると、ボクを虹の上にのせてくれるの。
ボクをハナで抱き上げて、ぐぅ~んと虹まで長いハナをのばして虹の上にのせてくれるんだ。
そして、ボクは虹の上でいっぱいあそぶの。
虹の上はとても広くて、いろんな色のお花がいっぱい咲いているとってもきれいな所。
虹の上はじゅうたんみたいでフワフワしているよ。
だから、お空に虹がでるとボクもソワソワしてきておとうさんにいつもお願いしちゃうんだ。
そうそう、それとボクは虹の上もだいすきだけど、帰る時もとってもすきなんだ。
だってね。おとうさんのハナがすべりだいになって虹からすべって降りてくるんだよ。
とってもスリルがあって、ゆうえんちのジェットコースターみたい。
それに、見えるけしきもとってもキレイ。
みんなにも見せてあげたいなぁ・・・
だけど、おとうさんからはぜったいにすべるときは立ってはいけないときつく言われているよ。
おとうさんのハナをしっかりつかんですべってくるんだよ。って・・・
おとうさんもしんぱいしょうだね。
ボクはだいじょうぶなんだけど、でもそのやくそくはぜったいだから守っているよ。
だって、連れていかないって言われるとこまるんだもん。
じつはね、きょうも虹がでているんだ。
もちろんおとうさんにはもうおねがいしてあるよ。
おとうさんも、もうわかっているみたいで
「もちろん。もう少ししたらね。」って言ってくれたよ。
あ~あたのしみだなぁ・・・
「そろそろ、行くか?」
「ボクはいつでも行けるよ!」
そうして、おとうさんはいつものようにボクをハナで抱き上げて虹まで連れていってくれたんだ。
虹の上ではいつものようにお花の上でねそべったり、お花によってくる虫たちとあそんだり・・
いつまででも、虹の上にいたいぐらい。
でも、まだまだ遊んでいたいのにおとうさんの長いハナが虹までぐい~んって伸びてきたんだ。
もう帰る時間だよって合図。
ボクはしぶしぶおとうさんのハナにしがみつくと、いつものようにすべっていったよ。
でも、あまりにけしきがキレイでつい・・
つい・・・立ってしまったんだ。
いつも以上にスリルがあって、おひさまもキラキラしている。
それに空から見える山や海。ながれる川。
空を飛ぶ鳥たち。
ボクは夢の中にいるようでおとうさんの声が耳に入ってこなかった。
「立つんじゃない!立つんじゃない!
落ちてしまうぞ。落ちたら地面にたたきつけられてしまう。
はやく、おとうさんのハナにつかまれ!」
でも、ボクはコーフンしていて何もきこえなかったんだ。
そんな時、ピュ~ンって強い風が吹いた。
ボクはユラユラしてしまい、「あっ!」と思ったと同時におとうさんのハナから吹き飛ばされてしまったんだ。
葉っぱのように舞いながら・・・。
「パオ~~」
おとうさんの声が聞こえた。
「パオ~~~!!!」
おとうさんは、必死でボクを抱き上げようと長いハナを伸ばして追いかけてきたけど、ボクの身体はクルクルとまわりながらぐんぐん風に吹き飛ばされていったの。
だから、おとうさんはなかなかボクをつかまえることが出来ない。
だんだん地面が近づいてきた。
ボクは、自分がどうなってしまうのかわからなかった。
ただ、クルクルクルクル目がまわりそうだったよ。
だけど、いっしゅん風が止んだんだ。
そしたら、おとうさんのハナがぎゅってボクの身体を包み込んでくれた。
助かった・・・みたい。
しばらくボクはおとうさんのハナに包まれたままだったけど、
おとうさんは何も言わなかった。
でも、おとうさんの長くて太いハナはぶるぶる震えていたよ。
ボクはおとうさんの顔を見ると、わらっていたけど目から涙がこぼれていたんだ。
ボクは、ボクは・・・
なんて言っていいのか、わからなかった。
ボクの細くて短いハナをおとうさんのハナにせいいっぱい巻き付けると、おとうさんのあたたかさがじんわりと伝わってきたよ。
ボクは、おとうさんにこれだけは言いたかった。
「いつも、ボクを守ってくれてありがとう・・・」
おとうさんのハナはね、すんごく長いんだ。
どのぐらい長いかというと、えっと、お空の虹にとどくぐらい。
それで、お空に虹がでると、ボクを虹の上にのせてくれるの。
ボクをハナで抱き上げて、ぐぅ~んと虹まで長いハナをのばして虹の上にのせてくれるんだ。
そして、ボクは虹の上でいっぱいあそぶの。
虹の上はとても広くて、いろんな色のお花がいっぱい咲いているとってもきれいな所。
虹の上はじゅうたんみたいでフワフワしているよ。
だから、お空に虹がでるとボクもソワソワしてきておとうさんにいつもお願いしちゃうんだ。
そうそう、それとボクは虹の上もだいすきだけど、帰る時もとってもすきなんだ。
だってね。おとうさんのハナがすべりだいになって虹からすべって降りてくるんだよ。
とってもスリルがあって、ゆうえんちのジェットコースターみたい。
それに、見えるけしきもとってもキレイ。
みんなにも見せてあげたいなぁ・・・
だけど、おとうさんからはぜったいにすべるときは立ってはいけないときつく言われているよ。
おとうさんのハナをしっかりつかんですべってくるんだよ。って・・・
おとうさんもしんぱいしょうだね。
ボクはだいじょうぶなんだけど、でもそのやくそくはぜったいだから守っているよ。
だって、連れていかないって言われるとこまるんだもん。
じつはね、きょうも虹がでているんだ。
もちろんおとうさんにはもうおねがいしてあるよ。
おとうさんも、もうわかっているみたいで
「もちろん。もう少ししたらね。」って言ってくれたよ。
あ~あたのしみだなぁ・・・
「そろそろ、行くか?」
「ボクはいつでも行けるよ!」
そうして、おとうさんはいつものようにボクをハナで抱き上げて虹まで連れていってくれたんだ。
虹の上ではいつものようにお花の上でねそべったり、お花によってくる虫たちとあそんだり・・
いつまででも、虹の上にいたいぐらい。
でも、まだまだ遊んでいたいのにおとうさんの長いハナが虹までぐい~んって伸びてきたんだ。
もう帰る時間だよって合図。
ボクはしぶしぶおとうさんのハナにしがみつくと、いつものようにすべっていったよ。
でも、あまりにけしきがキレイでつい・・
つい・・・立ってしまったんだ。
いつも以上にスリルがあって、おひさまもキラキラしている。
それに空から見える山や海。ながれる川。
空を飛ぶ鳥たち。
ボクは夢の中にいるようでおとうさんの声が耳に入ってこなかった。
「立つんじゃない!立つんじゃない!
落ちてしまうぞ。落ちたら地面にたたきつけられてしまう。
はやく、おとうさんのハナにつかまれ!」
でも、ボクはコーフンしていて何もきこえなかったんだ。
そんな時、ピュ~ンって強い風が吹いた。
ボクはユラユラしてしまい、「あっ!」と思ったと同時におとうさんのハナから吹き飛ばされてしまったんだ。
葉っぱのように舞いながら・・・。
「パオ~~」
おとうさんの声が聞こえた。
「パオ~~~!!!」
おとうさんは、必死でボクを抱き上げようと長いハナを伸ばして追いかけてきたけど、ボクの身体はクルクルとまわりながらぐんぐん風に吹き飛ばされていったの。
だから、おとうさんはなかなかボクをつかまえることが出来ない。
だんだん地面が近づいてきた。
ボクは、自分がどうなってしまうのかわからなかった。
ただ、クルクルクルクル目がまわりそうだったよ。
だけど、いっしゅん風が止んだんだ。
そしたら、おとうさんのハナがぎゅってボクの身体を包み込んでくれた。
助かった・・・みたい。
しばらくボクはおとうさんのハナに包まれたままだったけど、
おとうさんは何も言わなかった。
でも、おとうさんの長くて太いハナはぶるぶる震えていたよ。
ボクはおとうさんの顔を見ると、わらっていたけど目から涙がこぼれていたんだ。
ボクは、ボクは・・・
なんて言っていいのか、わからなかった。
ボクの細くて短いハナをおとうさんのハナにせいいっぱい巻き付けると、おとうさんのあたたかさがじんわりと伝わってきたよ。
ボクは、おとうさんにこれだけは言いたかった。
「いつも、ボクを守ってくれてありがとう・・・」
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
新訳 不思議の国のアリス
サイコさん太郎
児童書・童話
1944年、ポーランド南部郊外にある収容所で一人の少女が処分された。その少女は僅かに微笑み、眠る様に生き絶えていた。
死の淵で彼女は何を想い、何を感じたのか。雪の中に小さく佇む、白い兎だけが彼女の死に涙を流す。


カッパの涙
のの花
児童書・童話
カッパのカピは、ひょんなことから知り合った人間の三吉と仲良くなりました。
そんなある日、カピは三吉の本当の心の内を知ることになりました。
それは、カピにとって残酷なことでした。
カピは優しい心の持ち主。
三吉の裏切りを知ったカピは嘆き悲しんで涙にくれます。
泣き続ける涙でいつしか涙の泉が出来ました。
しかし、カピの身体は涙を流すとは反対に干からびてしまいます。
シャルル・ド・ラングとピエールのおはなし
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
ノルウェジアン・フォレスト・キャットのシャルル・ド・ラングはちょっと変わった猫です。人間のように二本足で歩き、タキシードを着てシルクハットを被り、猫目石のついたステッキまで持っています。
以前シャルル・ド・ラングが住んでいた世界では、動物たちはみな、二本足で立ち歩くのが普通なのでしたが……。
不思議な力で出会った者を助ける謎の猫、シャルル・ド・ラングのお話です。
わきとおひるねのくに
おぷてぃ
児童書・童話
桜の花びら色した一匹の猫『わき』が、飼い主の女の子の夢のために、願いを叶えるユニコーンをさがして「おひるねのくに」を目指します。
そこでわきが出会ったのは、白ドラゴンやくまの兄妹。「虹を育てる」という彼らや、ユニコーンから告げられた、思いもよらない「真実」とは。
メルヘン絵描き〔メル坊〕が描いた、一枚の絵から生まれたキャラクター『わき』
彼が絵から飛び出して、不思議な世界で冒険するお話です。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる