220 / 233
219
しおりを挟む
どうにかギリギリ間に合ったようで沖長はホッとしていた。
ただ見るからに雪風はボロボロだ。少し確認しただけだが命には別状ないように思えることが幸いである。しかしすぐに治療した方が良いのも確か。
最優先はダンジョンからの帰還ではあるのだが……。
(これは一体どういうことだ?)
沖長は、いまだ唖然としながらこちらを見つめている雪風を横目に、噴水の頂点に優雅にティータイムしている謎の女性を見て眉をひそめた。
(ユンダじゃ……ねえよな)
外見は人間のようにしか見えないが、明らかに纏う雰囲気が人間のソレとは違う。間違いなくその身から放たれているのは、ユンダと同じ悍ましいまでの気圧。つまり妖魔人である可能性が高いのだが、このようなイベントが起こるなど長門からは聞いていない。
(ユンダじゃなかったことに喜ぶべきか、違う妖魔人だったことを嘆くべきか)
一応ユンダ対策として、どこまで通じるか分からないが馬面の被り物をしてきたのだ。もっとも本格的な戦闘になれば、すぐに壊れてしまうだろうが。それでも念には念を入れてだったのだが、ココにはユンダの気配はなく別の妖魔人らしき女性がいる。
(随分と貴婦人っぽい感じだな……話は……通じねえかもな)
実際に雪風を追い詰めていたのは彼女だ。それに先ほどの攻撃を弾いていなければ、雪風は致命傷を受けていた危険性があった。つまり間違いなく人間の敵である証拠。
「ふむ……なかなかに愉快な見た目をしていらっしゃいますわね」
そんな危険度マックスの女性が、不意に声をかけてきた。
「ココへ入って来られたならば今代の勇者かあるいはその資質を持つ者。あなたはどちらでしょうね」
沖長の登場に一瞬だけ目を見開いたものの、すでに表情は涼し気で焦りの一つも見せていない。増援が来たとて取るに足らないとでも思っているのだろう。実際まともに戦っては沖長に勝ち目がないが。
「……雪風」
「……」
「……雪風!」
「!? は、はい!」
ようやく反応してくれた。意識まで遠のいていたのかと思い不安だった。
「ここから逃げるぞ、いいな?」
「え、あ、そ、それは……それよりもあなたはどちら様なのですか?」
「はい? ……ああ」
そういえば馬面だったことを思い出す。
「俺は……」
名前だけでも告げて疑心暗鬼になっている雪風から警戒を取ろうとした直後、こちらに向かって女性から攻撃が繰り出される。
すぐに両手に持っていた千本で、迫ってきたナニカを弾き飛ばす。
(……黒い薔薇)
先ほど雪風を仕留めようとしたモノと同一。それにしても鉄か何かでできているのかと思うほどに固い。オーラを込めた千本でかなりの力で弾き飛ばしているにも関わらず傷一つないのだから。
「フフフ、少しは腕に覚えがあるようですわね。ならばこれでいかがでしょうか?」
女性の言葉と同時に、彼女の傍の空間が歪み、そこから巨大な茨が伸びてきた。これはさすがに千本では防げそうにない。
沖長は咄嗟に雪風を「ちょっとごめんな」と言って横抱きにする。
「ふぇっ、ちょっ……!?」
いきなり見知らぬ奴に抱きかかえられるのは嫌だろうが今は我慢してもらうしかない。そのまま沖長は全速力で離脱していく。しかし茨が真っ直ぐ背に向かって追随してくる。
(向こうの方が速いか!? ――なら!)
沖長の背後に突然出現したのは――大岩。茨はその岩に激突して動きを止めた。その隙に沖長は建物の陰へと入っていく。
「あら……これは愉快な逸材を見つけたかもしれませんわね」
攻撃を防がれたというのに、女性は楽し気に笑うと、その場から音もなく消え去った。
対して沖長は、一つの建物の窓から中へ侵入して息を潜めていた。
「…………あ、あの」
雪風が何やら小声で話しかけるが、沖長は追っ手の気配に集中していたためか気づいていない。
「あ、あの!」
「!? え? あ、どうしたの?」
「ど、どうしたのではありませんです! その……もう降ろしてください」
「……ああっと、悪い悪い」
そういえば雪風を抱えたままだった。彼女は恥ずかしいのか、それとも怒りが込み上げているのか、赤らめた表情で距離を取ると、こちらを睨みつけてきた。
正直あれほど慕ってくれていた存在にこうまで拒絶反応を見せられるとなかなかに心が軋む。
「た、助けて頂いたことは感謝しますです。ですが……不気味過ぎなのです」
どうもこの馬面がすべてを台無しにしている様子だ。雪風の誤解は早く解いておいた方が良いと判断した。加えて沖長の心の平穏のためにも。
「混乱させて悪かったよ。ほら、俺だ俺」
そう言って面を取ると、雪風は信じられないものを見たような表情をした後、すぐに涙目になって飛び込んできた。
「おっと……はは、来るのが遅れて悪かったな、雪風」
「お兄様ぁぁぁぁっ…………こわっ……怖かったのですぅぅぅ……」
優しく抱きしめながら泣きじゃくる雪風の頭を撫でてやる。
しばらくそうしていると、ようやく落ち着いてきたのか雪風が胸の中から顔を上げて見つめてきた。
「お兄様……ここは……どこなんですか?」
「……そっか。雪風はダンジョンのことは知らないんだな?」
「ダンジョン? ……物語とかで出てくるあの?」
「ダンジョンってのは、地球とは別の異世界のことだ。最近地球のあちこちで、ここと同じような異空間に繋がる亀裂が発生してる」
「! そんなことが……知りませんでした」
家も家だから、陣介たちに教えてもらっていると思っていたが、さすがにまだ若いためか時期を見ていたのかもしれない。
「元の世界には……戻れませんか?」
「通って来た亀裂を引き返せば帰れる。けど、ここには妖魔って呼ばれる人類の敵が生息してるんだよ」
「ヨウマ……! ではあの女性もそのヨウマというやつですか?」
「そうだな、けどそこらにいる妖魔とは桁違いの実力者だ。時間がないから詳しいことは後にするけど、今はとにかく逃げることを考えるんだ」
「わ、わかったのです! 雪はお兄様に従います!」
「いい子だ。……それよりも雪風、身体は大丈夫か? 血も出てるようだけど……」
「傷の具合は見た目よりもましなのです。けれど……」
「けれど?」
「オーラが使えないのです」
「オーラが?」
雪風が自分の足首に刺さっている黒い薔薇について説明してくれた。
ただ見るからに雪風はボロボロだ。少し確認しただけだが命には別状ないように思えることが幸いである。しかしすぐに治療した方が良いのも確か。
最優先はダンジョンからの帰還ではあるのだが……。
(これは一体どういうことだ?)
沖長は、いまだ唖然としながらこちらを見つめている雪風を横目に、噴水の頂点に優雅にティータイムしている謎の女性を見て眉をひそめた。
(ユンダじゃ……ねえよな)
外見は人間のようにしか見えないが、明らかに纏う雰囲気が人間のソレとは違う。間違いなくその身から放たれているのは、ユンダと同じ悍ましいまでの気圧。つまり妖魔人である可能性が高いのだが、このようなイベントが起こるなど長門からは聞いていない。
(ユンダじゃなかったことに喜ぶべきか、違う妖魔人だったことを嘆くべきか)
一応ユンダ対策として、どこまで通じるか分からないが馬面の被り物をしてきたのだ。もっとも本格的な戦闘になれば、すぐに壊れてしまうだろうが。それでも念には念を入れてだったのだが、ココにはユンダの気配はなく別の妖魔人らしき女性がいる。
(随分と貴婦人っぽい感じだな……話は……通じねえかもな)
実際に雪風を追い詰めていたのは彼女だ。それに先ほどの攻撃を弾いていなければ、雪風は致命傷を受けていた危険性があった。つまり間違いなく人間の敵である証拠。
「ふむ……なかなかに愉快な見た目をしていらっしゃいますわね」
そんな危険度マックスの女性が、不意に声をかけてきた。
「ココへ入って来られたならば今代の勇者かあるいはその資質を持つ者。あなたはどちらでしょうね」
沖長の登場に一瞬だけ目を見開いたものの、すでに表情は涼し気で焦りの一つも見せていない。増援が来たとて取るに足らないとでも思っているのだろう。実際まともに戦っては沖長に勝ち目がないが。
「……雪風」
「……」
「……雪風!」
「!? は、はい!」
ようやく反応してくれた。意識まで遠のいていたのかと思い不安だった。
「ここから逃げるぞ、いいな?」
「え、あ、そ、それは……それよりもあなたはどちら様なのですか?」
「はい? ……ああ」
そういえば馬面だったことを思い出す。
「俺は……」
名前だけでも告げて疑心暗鬼になっている雪風から警戒を取ろうとした直後、こちらに向かって女性から攻撃が繰り出される。
すぐに両手に持っていた千本で、迫ってきたナニカを弾き飛ばす。
(……黒い薔薇)
先ほど雪風を仕留めようとしたモノと同一。それにしても鉄か何かでできているのかと思うほどに固い。オーラを込めた千本でかなりの力で弾き飛ばしているにも関わらず傷一つないのだから。
「フフフ、少しは腕に覚えがあるようですわね。ならばこれでいかがでしょうか?」
女性の言葉と同時に、彼女の傍の空間が歪み、そこから巨大な茨が伸びてきた。これはさすがに千本では防げそうにない。
沖長は咄嗟に雪風を「ちょっとごめんな」と言って横抱きにする。
「ふぇっ、ちょっ……!?」
いきなり見知らぬ奴に抱きかかえられるのは嫌だろうが今は我慢してもらうしかない。そのまま沖長は全速力で離脱していく。しかし茨が真っ直ぐ背に向かって追随してくる。
(向こうの方が速いか!? ――なら!)
沖長の背後に突然出現したのは――大岩。茨はその岩に激突して動きを止めた。その隙に沖長は建物の陰へと入っていく。
「あら……これは愉快な逸材を見つけたかもしれませんわね」
攻撃を防がれたというのに、女性は楽し気に笑うと、その場から音もなく消え去った。
対して沖長は、一つの建物の窓から中へ侵入して息を潜めていた。
「…………あ、あの」
雪風が何やら小声で話しかけるが、沖長は追っ手の気配に集中していたためか気づいていない。
「あ、あの!」
「!? え? あ、どうしたの?」
「ど、どうしたのではありませんです! その……もう降ろしてください」
「……ああっと、悪い悪い」
そういえば雪風を抱えたままだった。彼女は恥ずかしいのか、それとも怒りが込み上げているのか、赤らめた表情で距離を取ると、こちらを睨みつけてきた。
正直あれほど慕ってくれていた存在にこうまで拒絶反応を見せられるとなかなかに心が軋む。
「た、助けて頂いたことは感謝しますです。ですが……不気味過ぎなのです」
どうもこの馬面がすべてを台無しにしている様子だ。雪風の誤解は早く解いておいた方が良いと判断した。加えて沖長の心の平穏のためにも。
「混乱させて悪かったよ。ほら、俺だ俺」
そう言って面を取ると、雪風は信じられないものを見たような表情をした後、すぐに涙目になって飛び込んできた。
「おっと……はは、来るのが遅れて悪かったな、雪風」
「お兄様ぁぁぁぁっ…………こわっ……怖かったのですぅぅぅ……」
優しく抱きしめながら泣きじゃくる雪風の頭を撫でてやる。
しばらくそうしていると、ようやく落ち着いてきたのか雪風が胸の中から顔を上げて見つめてきた。
「お兄様……ここは……どこなんですか?」
「……そっか。雪風はダンジョンのことは知らないんだな?」
「ダンジョン? ……物語とかで出てくるあの?」
「ダンジョンってのは、地球とは別の異世界のことだ。最近地球のあちこちで、ここと同じような異空間に繋がる亀裂が発生してる」
「! そんなことが……知りませんでした」
家も家だから、陣介たちに教えてもらっていると思っていたが、さすがにまだ若いためか時期を見ていたのかもしれない。
「元の世界には……戻れませんか?」
「通って来た亀裂を引き返せば帰れる。けど、ここには妖魔って呼ばれる人類の敵が生息してるんだよ」
「ヨウマ……! ではあの女性もそのヨウマというやつですか?」
「そうだな、けどそこらにいる妖魔とは桁違いの実力者だ。時間がないから詳しいことは後にするけど、今はとにかく逃げることを考えるんだ」
「わ、わかったのです! 雪はお兄様に従います!」
「いい子だ。……それよりも雪風、身体は大丈夫か? 血も出てるようだけど……」
「傷の具合は見た目よりもましなのです。けれど……」
「けれど?」
「オーラが使えないのです」
「オーラが?」
雪風が自分の足首に刺さっている黒い薔薇について説明してくれた。
144
お気に入りに追加
1,439
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~
十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートをもらえるけど戦国時代に飛ばされるボタン 押す/押さない
兎屋亀吉
ファンタジー
チートはもらえるけど戦国時代に強制トリップしてしまうボタン。そんなボタンが一人の男の元にもたらされた。深夜に。眠気で正常な判断のできない男はそのボタンを押してしまう。かくして、一人の男の戦国サバイバルが始まる。『チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない』始めました。ちなみに、作中のキャラクターの話し方や人称など歴史にそぐわない表現を使う場面が多々あります。フィクションの物語としてご理解ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!
飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。
貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。
だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。
なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。
その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長
ハーーナ殿下
ファンタジー
貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。
しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。
これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したアラサーオタク女子はチートなPCと通販で異世界でもオタ活します!
ねこ専
ファンタジー
【序盤は説明が多いので進みがゆっくりです】
※プロローグを読むのがめんどくさい人は飛ばしてもらっても大丈夫です。
テンプレ展開でチートをもらって異世界に転生したアラサーオタクOLのリリー。
現代日本と全然違う環境の異世界だからオタ活なんて出来ないと思いきや、神様にもらったチートな「異世界PC」のおかげでオタ活し放題!
日本の商品は通販で買えるし、インターネットでアニメも漫画も見られる…!
彼女は異世界で金髪青目の美少女に生まれ変わり、最高なオタ活を満喫するのであった。
そんなリリーの布教?のかいあって、異世界には日本の商品とオタク文化が広まっていくとかいかないとか…。
※初投稿なので優しい目で見て下さい。
※序盤は説明多めなのでオタ活は後からです。
※誤字脱字の報告大歓迎です。
まったり更新していけたらと思います!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~
細波
ファンタジー
(3月27日変更)
仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる…
と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ!
「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」
周りの人も神も黒い!
「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」
そんな元オッサンは今日も行く!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる