俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ

文字の大きさ
上 下
97 / 233

96

しおりを挟む
 小学五年生になってクラス替えも行われたが、何の因果か毎回ナクルとは同じクラスになるが、そこにはどういうわけか金剛寺までオマケとしてついてくるのは勘弁願いたい。

 それなのに長門とは一度も同じクラスにならないという不思議さもあり、沖長として金剛寺と交換したいくらいである。
 特に金剛寺の姉でありストッパー役でもあった夜風も中学へと上がったので、今ではさらに好き放題になっている始末だ。

 原作に関わることでは、長門が例の能力で金剛寺を抑えてくれるが、それ以外のプライベートは手助けしてくれないので、いつも絡まれて鬱陶しい次第である。
 そして本日行われた体育の授業時、サッカーをやったのだが、そこで執拗に絡んできては自分が得点をしたら大いに威張ってくるなど、本当に転生者かと思うほどのガキっぽさをぶつけてきた。

 相変わらず金剛寺を応援する女子たちで溢れ、男子たちは嫉妬の視線を金剛寺へと向けていた。そんな中でナクルはというと、沖長だけを応援してくれることもあり、それが金剛寺の怒りを盛り上げさらに絡んでくるという悪循環を生んでいたのである。

 そんな必要以上に疲れる体育が終わり放課後になると、奇妙な感覚が校舎の屋上から感じた。

(!? この感覚は……ついに次のイベントが来たか)

 現在教室だが、ちらほらとまだ生徒たちは残っているものの、多くの者はこの気配に気づいていない。

「オ、オキくん……この感じ」
「ナクル……ああ、あの時と同じだな」

 それはダンジョンが発生した直後に伝わってきた感覚と酷似していた。そしてナクルもまた感じたということは間違いないだろう。
 そこへ教室の入口から一人の少年が姿を見せる。

「どうやら時期のズレもなく進行してるみたいだね」
「……羽竹」
「あ、羽竹くん? いらっしゃいッス」

 長門がいつものぶっきらぼうな表情で近づいてくる。

「羽竹くん、今ズレがどうのって言ってたッスけど、何のことッスか?」

 ナクルが目ざとくと長門の発言に疑問を浮かべて尋ねた。
 沖長は咄嗟に目線で注意をすると、長門は軽く肩を竦めると答える。

「何でもないよ。それよりも問題は……」

 今度は長門の方が沖長に視線を向ける。

「そうだな。……ナクル、どうする? 気配は屋上からだけど……行くか?」
「えっと……オキくんはどうするんスか?」

 やはり今のナクルの行動理由は沖長に傾いているようだ。こちらとしては楽ではあるが、あまり傾倒し過ぎると依存にもなるので、少し考えものかもしれない。しかし今はとりあえず原作に関してだ。

 このまま放置することも当然できる。その場合は原作から外れたルートへとなってしまい、この先のイベントにも支障が起こり知識が役に立たなくなる危険性がある。
 だとすれば危険度は低からずあれど、原作をなぞった方が今後も対処しやすいかもしれない。

「羽竹、お前は何しにここに?」
「なぁに、僕はただ久しぶりに君と話そうと思ってきただけだよ」

 ということは、つまりダンジョンには向かわないということだろう。あくまでも自分たちがどうするか様子見をしにきたということである。できれば力を貸してもらいたいが、彼にとっての目的が別にある以上は無理強いすることはできない。
 ということで、沖長はナクルとともに屋上へ向かうことになった。

 幸い生徒はいなかったようだが、突き当たりのフェンスの手前には旅館で見たような亀裂が生まれていた。

「オキくん……あれってボクたちしか攻略できないんスよね?」

 少し震えた声。もしかしたら蔦絵が犠牲になったことを思い出したのかもしれない。まだ子供でしかないナクルが恐怖に怯えるのは不思議ではない。

「ああ。勇者であるナクルや、その候補生らしい俺たちしかな。放っておいたら、あそこから妖魔が出てきて他の人間を襲う」
「そうなったら……ボクのお友達も襲われちゃうんスもんね」
「……怖いよな。やっぱり他の人に任せるか? 他にも勇者はいるって話だし」
「ううん! ボク、やるッス! だってオキくんも、一緒なんスよね! だったら絶対大丈夫ッス!」
「ハハ、信頼感パないな。けど、俺もナクルと一緒なら何とかなりそうな気がしているし、やってやるか!」
「はいッス!」

 沖長にも恐怖は存在するが、それよりも原作をなぞらえたいという気持ちの方が勝っている。ナクルが本格的に勇者としての力を自覚すれば、彼女の自衛力も上がるからだ。
 それに原作ではナクルは一人だが、今は自分がいる。サポート役として支えれば、原作よりも危険度は低くできるはず。

 そうして二人は、ともに手を繋いだまま亀裂の中へと足を踏み込んでいった。


     ※


 市内に聳え立つ高層ビル。
 その四十八階の一室で執務を行っている女性がいた。

 汚れやシワ一つない光沢のある紺色のスーツを着用し、黒革の高級そうな椅子に腰かけてパソコンを操作する姿はとても凛々しく、まさしくデキる女を体現している。

 小顔で手足も細長く、胸部も男性の視線を集束させるだけの膨らみをしていて、ルックスにおいてモデルと見紛うほどに美しい。ただ、目つきだけは睨みつけているような強い眼光があって威圧感を覚えることだろう。
 そこへ扉からノック音が響き、女性は「入れ」とだけ短く口にした。

 現れたのはこれまたスーツ姿の女性だ。こちらは秘書然とした姿で、その手にはファイルらしきものを抱えている。その人物が軽く一礼をしてから口を開く。

「報告します。ダンジョンの発生が確認されました」
「! ……そうか。場所は?」
「市内の【六葉小学校】にある校舎の屋上です」
「はぁ……また厄介なところに。被害は出ているのか?」
「いえ、そのような報告は上がっておりません」
「ならまだ第二次ダンジョンブレイクは起きていないということか。しかしそれも時間の問題だな。現在手が空いている者は?」
「向かわせました。しかし攻略には……」
「分かっている。早急に勇者を確保したいが、こればかりはな……」

 女性二人の表情が険しくなっている。

「とにかく今は情報を得るのが最優先だ。それに、例の子も報告されていることだしな」
「了解しました。では失礼致します」

 そう言って女性は部屋から出て行った。
 残った女性は、軽く溜息を吐きながらパソコンの画面を見つめる。
 そこには日ノ部ナクルの写真と、そのプロフィールが書かれたものが写し出されていた。

「あの時から変わらず、結局我々は見ているだけか」

 自嘲するような声音を響かせたあと、パソコンの電源を落としてから女性もまた部屋を出て行った。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~

十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

チートをもらえるけど戦国時代に飛ばされるボタン 押す/押さない

兎屋亀吉
ファンタジー
チートはもらえるけど戦国時代に強制トリップしてしまうボタン。そんなボタンが一人の男の元にもたらされた。深夜に。眠気で正常な判断のできない男はそのボタンを押してしまう。かくして、一人の男の戦国サバイバルが始まる。『チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない』始めました。ちなみに、作中のキャラクターの話し方や人称など歴史にそぐわない表現を使う場面が多々あります。フィクションの物語としてご理解ください。

無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!

飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。 貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。 だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。 なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。 その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

転生したアラサーオタク女子はチートなPCと通販で異世界でもオタ活します!

ねこ専
ファンタジー
【序盤は説明が多いので進みがゆっくりです】 ※プロローグを読むのがめんどくさい人は飛ばしてもらっても大丈夫です。 テンプレ展開でチートをもらって異世界に転生したアラサーオタクOLのリリー。 現代日本と全然違う環境の異世界だからオタ活なんて出来ないと思いきや、神様にもらったチートな「異世界PC」のおかげでオタ活し放題! 日本の商品は通販で買えるし、インターネットでアニメも漫画も見られる…! 彼女は異世界で金髪青目の美少女に生まれ変わり、最高なオタ活を満喫するのであった。 そんなリリーの布教?のかいあって、異世界には日本の商品とオタク文化が広まっていくとかいかないとか…。 ※初投稿なので優しい目で見て下さい。 ※序盤は説明多めなのでオタ活は後からです。 ※誤字脱字の報告大歓迎です。 まったり更新していけたらと思います!

処理中です...