俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ

文字の大きさ
上 下
88 / 233

87

しおりを挟む
 本来なら即決していいことではないのかもしれない。
 しかし時間を置いたとしても、向こうはこちらの事情を知っているし、手を組むか考えている間に厄介な問題が起きるとこちらに手を回す余裕がなくなるかもしれない。

 たとえば突然ダンジョンが出現し、ナクルとともに攻略に挑むことになったり、他にも金剛寺たちが絡んできて状況がややこしくなったりなど、沖長としてもあまり想定外のことに時間を割いている余裕がないのだ。 
 だから目の前の問題は、まだ余裕がある時点である程度の妥協点を設けて、その都度少しずつ調整していく方が性に合っている。

(羽竹に助力を仰いでからでもいいと思うけど、警戒心の強いアイツのことだ。間違いなく即決なんてしないし距離を置くことを進めてくるはず)

 それも確かに正しい選択の一つだが、ここまでついてきてしまった以上は、せっかくだから情報共有できる相手を増やしておくのもいいと考えた。
 幸いなことに、転生者であろう壬生島このえは明確な敵意をこちらに向けていないので、引き込むなら今がチャンスでもある。

 それに……だ。

 チラリと千疋を一瞥する。彼女は作中でも強キャラに位置している感じだ。何せ初代勇者の経験を背負っているのだから、今のナクルと比べても間違いなく強いだろう。
 その経験を活かせば、ナクルを勇者として鍛えることも可能かもしれない。

「……巻き込むなとは、どの程度のことを言っておるんじゃ? あやつが勇者として覚醒した以上は、自ずと接触の機会も増えるんじゃがのう」
「もちろん完全に非接触するなってことじゃない。ただ、〝ダンジョンの秘宝〟探しについては黙ってほしいってことだよ」
「こちらとしては、戦力は多ければ多いほどいいんじゃがのう」
「けれど人が増えれば、秘宝を奪い合う率も高くなるんじゃないのか? それとも秘宝は幾つもあるってこと?」

 手を組むといってもやはり赤の他人だ。理想が叶うといわれる代物をその他人が欲しないとは限らない。いや、普通の人間なら喉から手が出るほど欲しいだろう。
 もっとも沖長にとっては、別にそれほど執着するような理想は今のところないが。強いて言えば平和だったり、ナクルが幸せになるとか漠然とした願いは持っている。

 言いたいことは、人が多くなれば、それだけ理想の数も増えるということ。素直に譲ってくれる相手ならいいが、そうでなければ最後に出し抜かれて終わり何てことも有り得る。

「……そうね。あなたの……言う通りだと思うわ。……分かった。あなたの大切な幼馴染を巻き込まないと誓うわ」
「まあボスがこう言うておるからのう。ワシも認めるわい」

 どこまで本当か分からないが、一応言質は取った。

「というより……わたしは最初から……あなただけと手を組む予定だったし」
「……何だって?」
「む? それは初耳じゃぞ」

 どうやら千疋も聞かされていないことだったようだ。

「……千、少しだけこの人と……二人で話したいわ」
「! ……了解じゃ」

 言いたいことを飲み込んだ様子の千疋が、そのまま沖長の脇を通り過ぎて部屋から出て行った。

「……ずいぶんと素直に従ってるんだな。あの子は……」
「単にわたしのワガママを……聞いてくれているだけよ」
「そっか。それで? 何で二人きりに?」

 するとスッと丁寧に頭を下げてきた。思わずこちらはギョッとなるが……。

「本当は……もっと最初に謝っておかなければ……いけなかったわ」
「な、何のことだ?」
「かなり……強引な手で……あなたをここへ導いたからよ」
「……ああ、なるほどね。確かに強引だったな。脅されもしたし」
「安心して。どうしてもこの時期に……あなたと話したかっただけ。日ノ部ナクルには……手を出すつもりは……ないわ」

 顔を上げた彼女の表情を見るが、ここに来てからと同じで無感情のままだ。表情筋がまったく活躍していないように思える。

「分かった。一応信じる。……と、その前に確かめていいか?」
「わたしは転生者で……間違いないわよ」
「カミングアウトはやっ!?」

 思わずツッコんでしまった。もっともこちらが当然質問するだろうことは予想できていたのだろうが。

「……ふぅ。証拠とかはあるか?」

 まだほんの僅かだか、その言葉を裏にいる本物の転生者に言わせている可能性だってある。とはいってもこれは念には念を入れての問いかけにはなるが。

「証拠…………そう言われても思いつかないわ」

 確かに、ここで前世のことや神のことを言われても、それもまた事前に聞かされている可能性を考慮したら無意味だ。

「それもそっか……あ~じゃあ、とりあえず幾つか質問してもいいか?」

 そう言って沖長は、地球についての質問をいろいろ投げかけた。いわゆる地球人なら常識的に知っているであろうことばかりだ。
 そしてその質問に対し、このえは困るようなことはなく淡々と正解を口にしていた。

(さすがにこれだけ答えられるなら本物だろうな)

 もしこれでもまだ本当に黒幕がいて、このえが操り人形だとしたら、それはもうその時に対処を考える。

「そういえば、さっき言ってたことだけど、何で俺と手を組みたいって思ったんだ? しかも強引な手まで使って」
「……他の転生者では……役には立たないと……考えたからよ」
「それって、あの赤髪とか金剛寺……金髪頭の二人?」
「ええそう……ただもう一人いるはず……その人も頼れるほどではないと……判断したわ」

 もう一人……それは長門のことを言っているのか。

「転生者は俺以外の三人を把握してるのか?」
「転生者が……わたし含めて五人いるのは……分かっているわよ。ただ接触したのは……あなただけだし……他の三人はあまり……知らないわ」
「? ……つまり俺なら話を聞いてくれると? そんなこと話したことないのに普通分からないだろ?」
「あなたは……日ノ部ナクルの傍に……ずっといたもの。その人となりを……調べるのは……難しくはなかったわ」

 なるほど。どうやらこのえは、長門のように沖長の存在を認知した時点で調査していたらしい。けれどどうやって調べたのか、ストーカー行為をしていたとしたら長門が気づいていてもおかしくはないが。

 故にどうやって調査したのか聞いてみた。すると、このえはおもむろに右手を胸の前に上げる。何をしているのかと思ったら、彼女の指の先からキラキラと光る細長いものが確認できた。

「それは…………糸?」

 一見してそのように見えた。そしてこのえは「そう」と頷きさらに続ける。

「これが……わたしの能力。わたしは……自分の身体を糸状に変化させることが……できるのよ」



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~

十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

チートをもらえるけど戦国時代に飛ばされるボタン 押す/押さない

兎屋亀吉
ファンタジー
チートはもらえるけど戦国時代に強制トリップしてしまうボタン。そんなボタンが一人の男の元にもたらされた。深夜に。眠気で正常な判断のできない男はそのボタンを押してしまう。かくして、一人の男の戦国サバイバルが始まる。『チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない』始めました。ちなみに、作中のキャラクターの話し方や人称など歴史にそぐわない表現を使う場面が多々あります。フィクションの物語としてご理解ください。

無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!

飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。 貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。 だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。 なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。 その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

転生したアラサーオタク女子はチートなPCと通販で異世界でもオタ活します!

ねこ専
ファンタジー
【序盤は説明が多いので進みがゆっくりです】 ※プロローグを読むのがめんどくさい人は飛ばしてもらっても大丈夫です。 テンプレ展開でチートをもらって異世界に転生したアラサーオタクOLのリリー。 現代日本と全然違う環境の異世界だからオタ活なんて出来ないと思いきや、神様にもらったチートな「異世界PC」のおかげでオタ活し放題! 日本の商品は通販で買えるし、インターネットでアニメも漫画も見られる…! 彼女は異世界で金髪青目の美少女に生まれ変わり、最高なオタ活を満喫するのであった。 そんなリリーの布教?のかいあって、異世界には日本の商品とオタク文化が広まっていくとかいかないとか…。 ※初投稿なので優しい目で見て下さい。 ※序盤は説明多めなのでオタ活は後からです。 ※誤字脱字の報告大歓迎です。 まったり更新していけたらと思います!

処理中です...