俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ

文字の大きさ
上 下
69 / 233

68

しおりを挟む
『帰還方法についてだけ端的に答えてやろう。それは〝ダンジョンコア〟を破壊、あるいは掌握することじゃ』

 少し前に少女が口にした言葉を思い出しハッとなる。

「……掌握?」
「そうじゃ。このコアを破壊することでダンジョンそのものを消失させることが可能。そうすることにより元の世界へと帰還も果たせる。そして掌握。コレはコアを操作する権限を有することを意味する」
「コアを操作? つまり何か、このダンジョンを思うがままにできるってことか?」
「ほほう。まだ童のくせに察しが良いではないか。嫌いではないぞ」

 ニヤリとするその表情にはゾッとするものを感じる。すると何を思ったのか、ナクルが沖長の前に立って「グルルル」と威嚇し始めた。

「クク、それ」

 そんなナクルに対し、あろうことかコアを放り投げてきた。ナクルも突然のことに「ひゃわわ!?」と慌てつつもコアを受け取る。

 何故ナクルにコアを渡すのか、その説明を欲して沖長は少女に視線を向けた。

「コアを破壊することはダンジョンに足を踏み入れた者ならば誰でも可能じゃが、掌握できるのはたった一人。それは――ダンジョンの主を討伐した当人のみなんじゃよ」

 なるほど。そういう設定になっているのか。まるでゲームか何かのようで違和感さえ覚える。このことを長門は知っているのだろうか。いや、コアのことを教えてくれていなかったということは知らない可能性もある。

(けど羽竹は『勇者少女なっくるナクル』のヘビーユーザーだって話だし、こんな重要なことを知らないのはおかしいような……)

 ならこれも自分たち転生者がいるからこそのイレギュラーなのか。どちらにしろ今は確かめる術がないので、あとで長門と情報の擦り合わせをする必要がある。

「えっと……コレを渡されてボクはどうすればいいんスか?」

 どうやらナクルには少し難しい説明だったようだ。沖長が噛み砕いて再度説明してやると、何となくだか理解してくれた。

「ん~つまりボクがダンジョン? から出られるようにできるってことッスよね?」
「そっちの子が言うことが正しいなら、な」
「クク、鵜呑みにはせぬか。正しい対応じゃのう。しかしワシは嘘などは吐いておらぬよ」

 そうは言われても素性が分からない以上は、下手なことはできない。ここはどうするべきか。

 破壊するか。掌握するか。

 こういう場合、破壊するのが一番手っ取り早い気もする。大概がそうすることでダンジョンから脱出できる設定だったりするからだ。もちろん確定ではないが、掌握という謎の事象をナクルに行わせるよりは安全のような気がする。

「…………大丈夫よ、二人とも」

 悩んでいると、ゆっくりと立ち上がった蔦絵からそんな言葉が発せられた。

「蔦絵さん? もう立ち上がっても大丈夫なんですか?」
「ええ、身体は驚くほど軽いもの」
「あれほどの致命傷を負っていたにもかかわらずのう……興味深いものじゃなぁ」

 目ざとい少女の言葉。また追及されては厄介なので、先ほどの蔦絵の言葉に対して説明を促した。

「ココがダンジョンで、その主を倒したのがナクル、あなたならコアを掌握することができるわ」
「! 蔦絵さん、もしかしてダンジョンについて何か知ってるんですか?」
「実際に目にした……というより足を踏み入れたのは初めてだったけれどね。けれど七宮の家に居た時は知識として教えられていたから」

 そうだったのかと思い、それなら心強いのでありがたい。

「じゃあ蔦絵さん、掌握することでナクルに何かしら害があるとかはないんですか?」

 これは必ず確かめておかねばならないことだ。

「安心しなさい。簡単にいえばナクルがダンジョン主になるのよ。主に害を起こすダンジョンは存在しないと聞くわ」
「ククク、さすがは七宮じゃのう。国家の最重要機密すら学んでおるか」

 気になるワードが少女から発せられたが、それよりもダンジョンについて問い質すことがまだある。

「どうすればナクルが主になれるんですか? その掌握という手法がいまいち曖昧で」
「私も詳しくは知らないわ。ただ、私が学んだことをそのまま伝えると、掌握とはコアを取り込むということよ」
「取り込む? それって本当に危なくないんですか? 身体の中にってことですよね?」

 明らかに異物であるものを体内に取り込むなんて、普通は拒絶反応とかが起こるイメージだ。

「ナクル、コアに念じてみるのよ」
「念じる? 何をッスか?」
「そうね。ナクルらしい……仲良くなる感じでいいのではないかしら?」

 それでいいのかと思わずツッコミそうになったが、ナクルは蔦絵の言うことを理解したのか笑顔で「分かったッス!」と意気込んだ。

(できればコアを回収して詳しくテキストを見たかったけど……さすがにこの状況じゃ無理か)

 ナクルと蔦絵だけなら隙を見て素早く回収して再度取り出せるだろうが、先ほどから少女の意識が沖長へと向けられていることを察していた。何か怪しい動きをすれば確実にトラブルに繋がるという確信がある。

 だからどうかナクルに何の害もないようにここは祈るだけだ。
 ナクルがコアを両手で持ちながら真っ直ぐに瞳を向ける。

「コアさんコアさん、どうかボクのお話を聞いてほしいッス」

 話しかけてもさすがに応えてはくれないだろうと、沖長の先入観をぶっ壊すかのように、コアが淡い光を点滅させて反応したのだ。

(何だかどんどん俺の常識が崩れてくな。まあファンタジーの世界だから、いちいち驚いてもしょうがないんだろうけど)

 それでもそうはならないだろうと思ったことが、あっさりと覆されるのを何度も目にするので本当に疲れる。

「えと、えっと……ボ、ボクとお友達になってほしいッス!」

 蔦絵に言われたことを真正面から受け取ったらしいナクルの素直な言葉。
 するとコアが徐々に粒子状に変化し、ナクルの手の中へと吸い込まれていった。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~

十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。

チートをもらえるけど戦国時代に飛ばされるボタン 押す/押さない

兎屋亀吉
ファンタジー
チートはもらえるけど戦国時代に強制トリップしてしまうボタン。そんなボタンが一人の男の元にもたらされた。深夜に。眠気で正常な判断のできない男はそのボタンを押してしまう。かくして、一人の男の戦国サバイバルが始まる。『チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない』始めました。ちなみに、作中のキャラクターの話し方や人称など歴史にそぐわない表現を使う場面が多々あります。フィクションの物語としてご理解ください。

無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!

飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。 貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。 だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。 なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。 その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

転生したアラサーオタク女子はチートなPCと通販で異世界でもオタ活します!

ねこ専
ファンタジー
【序盤は説明が多いので進みがゆっくりです】 ※プロローグを読むのがめんどくさい人は飛ばしてもらっても大丈夫です。 テンプレ展開でチートをもらって異世界に転生したアラサーオタクOLのリリー。 現代日本と全然違う環境の異世界だからオタ活なんて出来ないと思いきや、神様にもらったチートな「異世界PC」のおかげでオタ活し放題! 日本の商品は通販で買えるし、インターネットでアニメも漫画も見られる…! 彼女は異世界で金髪青目の美少女に生まれ変わり、最高なオタ活を満喫するのであった。 そんなリリーの布教?のかいあって、異世界には日本の商品とオタク文化が広まっていくとかいかないとか…。 ※初投稿なので優しい目で見て下さい。 ※序盤は説明多めなのでオタ活は後からです。 ※誤字脱字の報告大歓迎です。 まったり更新していけたらと思います!

巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~

細波
ファンタジー
(3月27日変更) 仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる… と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ! 「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」 周りの人も神も黒い! 「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」 そんな元オッサンは今日も行く!

処理中です...