俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ

文字の大きさ
上 下
12 / 233

11

しおりを挟む
 ナクルの勘違いによる親子間のズレが修正された後、どうなったかというと――。

「ほんっとーにすまん! だから許してくれ、ナクル!」

 いい歳したオッサンが、膨れっ面の幼児の傍で土下座していた。

(あーもう俺、帰っていいかなぁ)

 すでに問題は解決したも同然だし、自分はもう必要ないと、この場を去ろうと考えていると、そこへまた新たな人物が現れる。

「――さっきから騒いでいるのは誰です……って、ナクル帰っていたのですね。それよりも修一郎さん、どうしてそんな地べたで土下座をしているのですか?」

 見れば和服を着た美女がそこにいた。ナクルがおしとやかに成長させたような女性で、歩く姿も気品を感じさせるまさに大和撫子。

「あ、ママ!」

 不機嫌さを直し、笑みを浮かべたナクル。彼女の言葉から察するに母親らしい。

(うわぁ、めちゃんこ美人。下手しなくても大学生とか言われても違和感ないぞ)

 とても沖長と同じような子供がいるような歳には思えない。
 するとそんな美女の視線が沖長へと向く。

「あら、そちらの子は……門下生ではないですわね」
「ああ、その子は――」

 そうして修一郎が沖長についての説明を軽くナクルの母に伝えた。

「――なるほど、そのようなことが。それはナクルがお世話になり、まことにありがとうございました」
「い、いえ! 俺……僕はただお節介を焼いただけですので! ですからどうぞ頭を上げてください!」

 すると頭を上げてくれたのはいいが、少し感心したような表情をナクルの母は見せていた。

「……とても言葉遣いが達者ですのね。余程ご両親の教育が行き届いていらっしゃるようで」

 それはただ単に前世での社会人としてのマナーだったからとは言えない。

「やはり君もそう思うだろう。この子のお蔭で、ナクルの本音が聞けたんだ。本当に感謝してるよ。是非親御さんにもお会いしたいな」
「いえいえ、本当にそこまで大したことはしてませんから」

 それは偽らざる言葉だ。実際自分がやったことなんて、大人だったら普通のことをしただけだ。困っている子供から話を聞いて、その親に子供の話を聞いてやってほしいと言っただけなのだから。こんなこと誰でもできる。

「それに謙虚ときた。ふむ、どうだい君、ウチに入門してみる気はないかい?」
「は、はい? 入門……ですか?」
「そうさ。君ならきっと我が流派を背負える立派な闘士になれる!」

 確かに古武術には興味はあるものの、そんなに簡単に決めていいものなのだろうか。

「えっと……ナクルちゃんから古武術って伺いましたけれど、そんな簡単に門下生を募っても構わないんでしょうか?」
「もちろん生半可な輩を向か入れる気はないよ。こう見えても人を見る目には自信があってね。君ならきっと良い闘士になれる! うん、俺の直感は結構当たるんだよ!」

 どんどん詰め寄ってくる。何この圧力。マジで怖い。
 もっと冷静な人かと思ったら熱血野郎だったなんて詐欺もいいところだ。

(このままじゃ押し切られるかも……そうだ! こんな時はナクルちゃんに!)

 娘に弱い修一郎を抑えてくれると期待して視線を向けた……が、

「えっ、オキナガくんといっしょにしゅぎょうできるッスか! だったらボク、もっとがんばれるッス!」

 どういうわけか敵が増えていた。
 キラキラした純朴な瞳が沖長を貫く。ここには味方はいないのかと愕然としていると……。

「――おほん。そこまでにしてくださいな、二人とも」

 仲裁に入ってくれたのは先ほど新登場したキャラもとい、ナクルの母だった。

「修一郎さん、ナクル、あなた方の恩人が困っていらっしゃいますわよ」

 そう言われてハッとなった二人が、慌てて距離を取ってくれた。

「ハッハッハ、これはついつい。悪かったね、札月くん」
「あー沖長でいいですよ。まあ誰しも熱くなることくらいありますからお気になさらず」
「ボ、ボクもごめんなさいッス……」
「そんなに落ちこなくてもいいよ、ナクルちゃん」
「っ……き、きらいになってないッスか?」
「ならないならない。こんなに素直で可愛い子を嫌いになるわけないだろう?」

 こちらとしては大人としての発言であり、彼女の頭を撫でながら言ったのも当然他意なんて欠片ほどもないのだが……。

「カ、カワ……! ~~~~~っ!?」

 何故か顔を真っ赤にすると、母のところまで駆け寄って、その背で恥ずかしそうにこちらをチラチラ見てくる。その仕草はとても可愛らしい。

「あらあら、この子ったら……ふふふ」

 そんな娘の姿に微笑ましそうにしているナクルの母。そういえばちゃんと自己紹介していなかったと思い出し、彼女に名を名乗った。そしてそのあとに日ノ部ユキナという名前を知ることができた。

 それからせっかくだからと自宅に招待され、リビングで日ノ部家と一緒に茶菓子を頂くことになったのである。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~

十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。

チートをもらえるけど戦国時代に飛ばされるボタン 押す/押さない

兎屋亀吉
ファンタジー
チートはもらえるけど戦国時代に強制トリップしてしまうボタン。そんなボタンが一人の男の元にもたらされた。深夜に。眠気で正常な判断のできない男はそのボタンを押してしまう。かくして、一人の男の戦国サバイバルが始まる。『チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない』始めました。ちなみに、作中のキャラクターの話し方や人称など歴史にそぐわない表現を使う場面が多々あります。フィクションの物語としてご理解ください。

無能烙印押された貧乏準男爵家三男は、『握手スキル』で成り上がる!~外れスキル?握手スキルこそ、最強のスキルなんです!

飼猫タマ
ファンタジー
貧乏準男爵家の三男トト・カスタネット(妾の子)は、13歳の誕生日に貴族では有り得ない『握手』スキルという、握手すると人の名前が解るだけの、全く使えないスキルを女神様から授かる。 貴族は、攻撃的なスキルを授かるものという頭が固い厳格な父親からは、それ以来、実の息子とは扱われず、自分の本当の母親ではない本妻からは、嫌がらせの井戸掘りばかりさせられる毎日。 だが、しかし、『握手』スキルには、有り得ない秘密があったのだ。 なんと、ただ、人と握手するだけで、付随スキルが無限にゲットできちゃう。 その付随スキルにより、今までトト・カスタネットの事を、無能と見下してた奴らを無意識下にザマーしまくる痛快物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

転生したアラサーオタク女子はチートなPCと通販で異世界でもオタ活します!

ねこ専
ファンタジー
【序盤は説明が多いので進みがゆっくりです】 ※プロローグを読むのがめんどくさい人は飛ばしてもらっても大丈夫です。 テンプレ展開でチートをもらって異世界に転生したアラサーオタクOLのリリー。 現代日本と全然違う環境の異世界だからオタ活なんて出来ないと思いきや、神様にもらったチートな「異世界PC」のおかげでオタ活し放題! 日本の商品は通販で買えるし、インターネットでアニメも漫画も見られる…! 彼女は異世界で金髪青目の美少女に生まれ変わり、最高なオタ活を満喫するのであった。 そんなリリーの布教?のかいあって、異世界には日本の商品とオタク文化が広まっていくとかいかないとか…。 ※初投稿なので優しい目で見て下さい。 ※序盤は説明多めなのでオタ活は後からです。 ※誤字脱字の報告大歓迎です。 まったり更新していけたらと思います!

巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~

細波
ファンタジー
(3月27日変更) 仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる… と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ! 「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」 周りの人も神も黒い! 「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」 そんな元オッサンは今日も行く!

処理中です...