妹がいなくなった

アズやっこ

文字の大きさ
上 下
161 / 187

160

しおりを挟む
「前侯爵、後はどうしますか? 結論が直ぐに出せる子達は終わりましたが」

「そうだな。後は一週間後に結論を出す子達だけか」

「はい」

「それならメイドになりたい子の話を聞くか」

「そうですね」

「ガイン、二人を連れて来てくれ」


 暫くしてガインが二人の少女を連れて部屋に入って来た。


「さあ座って」


 二人の少女が座り、


「君達はメイドになりたいみたいだけど適性はないみたいだ」

「やっぱり?そうだと思った」

「だよね」

「それでどうするつもりだい?」

「どうしよう」

「本当どうしよう」

「君達はメイドになれなかったらどうするつもりだったの?」

「メイドになれないのは分かってたよ。だって学校に行ってないんだし」

「そうそう、無理なのは分かってたよ」

「それで?」

「まあそこら辺で働こうかな?」

「食堂とかでいいもの、私達」

「食堂か」

「何?何か文句あるの?」

「ないよ」

「ならそれでいいでしょ」

「それなら分かった。頑張って働くんだよ?」

「やだ~お兄さん、働かないと食べていけないじゃない」

「お兄さんってバカなの?」

「もう行っていいよ」

「私達が食堂で働いたら食べに来てね」

「待ってるね」


 二人の少女が出て行った部屋の中、


「凄い子達だったな」

「本当ね」

「あの子達なら食堂でもやっていけそうだと思ったよ」

「そうね」


 凄い元気な子達で、確かにやっていけそうだわ。


「これで終わりだな。後は一週間後にまた話を聞こう」

「はい、前侯爵」

「チャーリー、領地の件頼むぞ」

「はい。帰ったら父上に相談します」

「そうしてくれ」

「はい」

「アイリーン譲は何か気になる事はあるか?」

「私は別に」

「そうか」

「前侯爵様」

「何だ」

「卒院する子達の事はある意味終わりましたけど、今孤児院にいる子達はどうなさるおつもりでしょうか」

「それな。引退した騎士には声をかけた。良い返事がくるかは分からんが」

「はい」

「文字の読み書きも我々がと言う訳にはいかない。誰か教えてくれる人が必要だと思う」

「それなら家庭教師を引退なさった方などどうでしょう」

「家庭教師か」

「文字の読み書きは勿論ですがこの国の歴史から他国の言葉まで教える事が出来ますし、淑女教育として刺繍を教えたりします」

「そうだな」

「はい。貴族の子供達には家庭教師を付けます。その方達に声をかけるのはどうでしょう」

「うむ。それがいいな」

「では私の方で声をおかけしてもよろしいでしょうか」

「頼めるか」

「私の方が前侯爵様よりも声をかけやすいかと。女性が多いですし」

「そうだな。よろしく頼む」

「はい」

「5箇所ある孤児院全てに毎日通って貰うのは悪いが、都合のつく時だけでもお願いできればな」

「はい、そう思います」

「後は年長者が下の子達に教える、本来の形になれば良いが」

「まだまだ先の長い話ですが、それが理想ですね」

「ああ」

「本来シスターが教え、年長者が下の子達の面倒を見る。今のシスターには教える能力がないのでしょうか」

「どうだろうな。シスターは育った孤児院の子達がなる事が多い。だがそれでも必要最低限文字の読み書きは出来るはずだが」

「そうですわね。シスターになるにも難しいはずです」

「なり手がいなければそれも無いに等しいのかもしれんな」

「はい」

「後はシスターはする事が多い。赤子が入れば赤子に一人は取られる。食事の準備も年長者が手伝うと言っても人数が多ければ大変だろう。セイリーン孤児院みたいにな」

「はい。一箇所に子供達が集まり過ぎてる気もします」

「セイリーン孤児院はこの国で初めて出来た孤児院だ。どうしても人数が多いのは仕方ないだろう。それにだ、セイリーン孤児院は平民の居住区の中にありあの辺りはこの国一番の広さだからな」

「はい」

「その代わり貴族の居住区近くにあるユナリーン孤児院は人数が少ない。その分シスターも少ないが一人で見る人数はセイリーン孤児院の方が多いだろう。例えセイリーン孤児院のシスターが多くともだ」

「そうですね」

「その辺も手が出せれば良いがな」

「はい」

「だがシスターになると言う事は婚姻は出来ない」

「神に捧げますから」

「今日若い子達と話してみて、今の若い子達がシスターになりたいと思う子達がいない事は良く分かった」

「そうですね」

「シスターのなり手不足は問題だな」

「領地とかでは旦那様が亡くなって未亡人の方がシスターになる方が多いですものね」

「そうだな。王都の孤児院では無理だろうな。未亡人になってもたくましく働いているからな、良い事だが」

「はい。貴族の未亡人の方も領地で過ごしていたり、後妻として嫁いだり、自分で起ち上げたお店を出したりしますから」

「良い事なのだがな。女性が自立出来る為に変わった法だ。爵位を女性が継ぐ事が出来るしな」

「はい」

「それ故、シスター不足も時代の流れと言う事か」


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

皆さん勘違いなさっているようですが、この家の当主はわたしです。

和泉 凪紗
恋愛
侯爵家の後継者であるリアーネは父親に呼びされる。 「次期当主はエリザベスにしようと思う」 父親は腹違いの姉であるエリザベスを次期当主に指名してきた。理由はリアーネの婚約者であるリンハルトがエリザベスと結婚するから。 リンハルトは侯爵家に婿に入ることになっていた。 「エリザベスとリンハルト殿が一緒になりたいそうだ。エリザベスはちょうど適齢期だし、二人が思い合っているなら結婚させたい。急に婚約者がいなくなってリアーネも不安だろうが、適齢期までまだ時間はある。お前にふさわしい結婚相手を見つけるから安心しなさい。エリザベスの結婚が決まったのだ。こんなにめでたいことはないだろう?」 破談になってめでたいことなんてないと思いますけど?  婚約破棄になるのは構いませんが、この家を渡すつもりはありません。

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい

宇水涼麻
恋愛
 ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。 「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」  呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。  王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。  その意味することとは?  慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?  なぜこのような状況になったのだろうか?  ご指摘いただき一部変更いたしました。  みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。 今後ともよろしくお願いします。 たくさんのお気に入り嬉しいです! 大変励みになります。 ありがとうございます。 おかげさまで160万pt達成! ↓これよりネタバレあらすじ 第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。 親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。 ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。

【完結】本当の悪役令嬢とは

仲村 嘉高
恋愛
転生者である『ヒロイン』は知らなかった。 甘やかされて育った第二王子は気付かなかった。 『ヒロイン』である男爵令嬢のとりまきで、第二王子の側近でもある騎士団長子息も、魔法師協会会長の孫も、大商会の跡取りも、伯爵令息も 公爵家の本気というものを。 ※HOT最高1位!ありがとうございます!

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

あなたには彼女がお似合いです

風見ゆうみ
恋愛
私の婚約者には大事な妹がいた。 妹に呼び出されたからと言って、パーティー会場やデート先で私を置き去りにしていく、そんなあなたでも好きだったんです。 でも、あなたと妹は血が繋がっておらず、昔は恋仲だったということを知ってしまった今では、私のあなたへの思いは邪魔なものでしかないのだと知りました。 ずっとあなたが好きでした。 あなたの妻になれると思うだけで幸せでした。 でも、あなたには他に好きな人がいたんですね。 公爵令嬢のわたしに、伯爵令息であるあなたから婚約破棄はできないのでしょう? あなたのために婚約を破棄します。 だから、あなたは彼女とどうか幸せになってください。 たとえわたしが平民になろうとも婚約破棄をすれば、幸せになれると思っていたのに―― ※作者独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。

処理中です...