伯爵令嬢の恋

アズやっこ

文字の大きさ
上 下
14 / 23

14

しおりを挟む
「では父上に選択して貰います」

「何だ」

「一つ 当主を俺に譲り母上と領地で細々と隠居する。
一つ 」

「ま、待て」

「何です」

「社交はどうする」

「社交?そんなのここ数年誘われる事などありませんよね?誰が父上と社交したいと思うのです。

一つ 母上と離縁する。
一つ 」

「ま、待て」

「何です」

「ファニーと離縁はしない。する気もない」

「離縁して侯爵家に帰すのが一番だと思いますが。まあ当主の伯父上が認めるかは別ですが。

一つ 親子の縁を切る。

父上どれにしますか?」

「親子の縁を切ってフレッドはどうするつもりだ」

「俺は伯父上から男爵の爵位を譲り受けましたのでご心配なく。ああそれと、フローラも俺が連れて行くのでご心配なく」

「フローラは認めん」

「何故です」

「フローラには婚姻して貰う」

「お金のある人にですか?」

「令嬢として産まれ育ててきたんだ。家の為に役に立つ、それくらい当たり前だ」

「あんたは人でなしか!!」


 お兄様の大きな声に驚き、


「穀潰しの妻の為に娘を金で売るのか!!」

「それくらいして当然だ!」

「それくらいして当然?ふざけるな!! それくらいって言うならな、自分の嫁ぐらい管理しろよ!!」

「何だと!!」

「自分の嫁が阿呆みたいにお金を使うから家は貧乏のままなんだよ!!」

「何だと!言わせておけば!!」

「なら自分でお金を作ってみろよ!!」

「お前等はな、俺の駒なんだ!!駒は駒らしく親の言う事を聞いていれば良いんだ!!」

「そもそもなあんたが投資で失敗したのがこうなった原因だろうが!!」

「煩い!!」

「使用人も辞めさせやがって!」

「煩い!黙れ!」


 お兄様とお父様の怒鳴り合いに耳を塞いだ。クロは私の顔を自分の胸に隠し抱きしめてくれた。


「フレッド!止めろ!」

「はぁぁ!」


 クロの大きな声…。

 お兄様の大きな溜息…。


「父上、俺とフローラは親子の縁を切らせて貰います」

「勝手にしろ!」

「ではここにサインをお願いします」

「貸せ!」


 お父様がサインをして乱暴にお兄様に渡した。


「フローラ行くぞ」

「…はい」


 私はクロに手を引かれお兄様の後を付いて行った。


 伯爵家から出た所に馬車が用意してあり、乗り込もうとしたら、中には、


「お嬢様、私も出てきちゃいました」

「アニー」

「アニーも来たか」

「はい!フレッド様」

「なら行くか」

「お兄様、何処に行くのです?」

「俺達の邸だけど?」

「はい?」


 馬車が動き出し、今迄育ってきた邸がどんどん遠くなり、


「フローラ、すまないな」

「お兄様」

「本当なら父上と母上には領地で隠居して貰うつもりだったんだ」

「はい」

「まあ念の為伯父上に爵位と領地を貰っといて良かったよ」

「よく伯父様がくれましたね」

「まあ元々渡すつもりだったらしい」

「どうして?」

「伯爵家は没落する」

「まあそうよね」

「伯父上も父上に援助するつもりはないらしい」

「そりゃそうよ」

「母上がもし離縁して帰って来ても平民に落とすつもりだったみたいだ」

「まあそれも仕方ないわよね、出戻りだもの」

「そうなると俺とフローラに皺寄せが来るだろ?」

「そうなるわね」

「伯父上もそれが心配だったらしいんだ。俺はまあ働かせるだけ働かせてお金だけ巻き上げる、で、フローラは金持ちの後妻にさせられるだろうって」

「でもそれが令嬢として産まれた定めみたいなものよね」

「確かにそうなんだけど、伯父上は親の尻ぬぐいの為に子が犠牲になる必要はないって言ってたよ。それに母上の散財も知っててな、えらくご立腹だった」

「そうなんだ」

「あいつの頭は虫が湧いてるのかだって」

「お母様は侯爵令嬢だったのが抜けないだけよ。結局お嬢様育ちだからお金に困るって感覚がないんじゃない?」

「そうだと思うけど、父上も拍車をかけてた」

「まあそうね」

「だから見切りをつけろってずっと言われててさ」

「それで男爵の爵位と領地?」

「そう言う事だ」

「今から行く家も伯父上が持ってた家らしい」

「伯父様別邸なんか持ってたの?」

「爺さんの愛人宅だったらしい」

「お祖父様の…」

「もうそろそろ着くぞ」


 伯爵家から馬車で15分ぐらい離れた所に建つこじんまりした家に着いた。


「庭もある」

「まあ爺さんの愛人宅だからな」

「それもそうね」


 中に入り、


「メイドを雇うつもりだったけどアニーいるし何とかなるか」

「メイドなんて勿体ない。私とアニーがいれば大丈夫よ」

「護衛もクロードがいるしな」

「ご飯は?私、下準備しか出来ないけど」

「それは大丈夫。前見習いで雇ってた子を雇った」

「そう、なら大丈夫ね」

「部屋を案内する」


 2階に上がり、お兄様の部屋、その横の部屋はどうやら夫人の部屋になるみたい。まだ使う予定はないみたいだけど。そしてその横の部屋が私の部屋らしい。

 中に入り最低限生活に必要な物は置いてあった。ベッドとソファーと机、それだけあれば十分。扉があり開けるとワンピースが数枚かけてあった。その奥にまだ扉があって開けたら、大きなベッド?部屋の中の引き戸を引いたらお風呂があり、一人で入っても余裕な広さね。

 また扉?

 開けたら、


「え?」

「ローラ?」

「え?何でクロがいるの?」

「俺の部屋だから」

「え?」

「ローラこそどうやって入って来たんだ?」

「どうやってって自分の部屋から入って来たけど」

「は?」

「だから自分の部屋から入って来たの」

「それは聞いた。って事は繋がってるんだ」

「は?」

「だから俺の部屋とローラの部屋が繋がってるって事だろ?」

「そ、そうね、そうなるわね」

「へえ~」

「おい!クロード!」

「何だよ」

「結婚するまでは駄目だからな!」

「分かってるよ」

「まあ一応夫婦の部屋にしておいたんだよ」

「お兄様、何で!」

「何でってフローラも連れて出るつもりだったからだ」

「そうだけど」

「まあこの部屋を使う相手がクロードと思って作った訳じゃないけどな」

「そう」

「でも結果としてクロードが使う事になったけどな」

「そうだけど」

「まあクロードは当分騎士団の宿舎だな」

「何でだよ。俺も今日からここに住むからな」

「住むのは良いけど分かってるよな?」

「ああ」


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

おかえりなさい。どうぞ、お幸せに。さようなら。

石河 翠
恋愛
主人公は神託により災厄と呼ばれ、蔑まれてきた。家族もなく、神殿で罪人のように暮らしている。 ある時彼女のもとに、見目麗しい騎士がやってくる。警戒する彼女だったが、彼は傷つき怯えた彼女に救いの手を差し伸べた。 騎士のもとで、子ども時代をやり直すように穏やかに過ごす彼女。やがて彼女は騎士に恋心を抱くようになる。騎士に想いが伝わらなくても、彼女はこの生活に満足していた。 ところが神殿から疎まれた騎士は、戦場の最前線に送られることになる。無事を祈る彼女だったが、騎士の訃報が届いたことにより彼女は絶望する。 力を手に入れた彼女は世界を滅ぼすことを望むが……。 騎士の幸せを願ったヒロインと、ヒロインを心から愛していたヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:25824590)をお借りしています。

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】私の愛する人は、あなただけなのだから

よどら文鳥
恋愛
 私ヒマリ=ファールドとレン=ジェイムスは、小さい頃から仲が良かった。  五年前からは恋仲になり、その後両親をなんとか説得して婚約まで発展した。  私たちは相思相愛で理想のカップルと言えるほど良い関係だと思っていた。  だが、レンからいきなり婚約破棄して欲しいと言われてしまう。 「俺には最愛の女性がいる。その人の幸せを第一に考えている」  この言葉を聞いて涙を流しながらその場を去る。  あれほど酷いことを言われってしまったのに、私はそれでもレンのことばかり考えてしまっている。  婚約破棄された当日、ギャレット=メルトラ第二王子殿下から縁談の話が来ていることをお父様から聞く。  両親は恋人ごっこなど終わりにして王子と結婚しろと強く言われてしまう。  だが、それでも私の心の中には……。 ※冒頭はざまぁっぽいですが、ざまぁがメインではありません。 ※第一話投稿の段階で完結まで全て書き終えていますので、途中で更新が止まることはありませんのでご安心ください。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...