宵闇の夏色

古井論理

文字の大きさ
上 下
25 / 33
宵の紺碧色

紺碧の説明論

しおりを挟む
 突然、周囲が暗くて青い光に包まれた。コウくんの周りだけ明るく、ほとんど周りは見えない中でコウくんは話しはじめた。
「まずハッピーエンドに欠かせないのは、事実の認識だね。演劇同好会は、大会には勝てなかった。僕が失踪したせいでできた穴を、二人は埋めることができなかったからだ。そして、僕たちよりもすごい先輩達を越えることも。逆に言えば、僕さえいれば大会に勝てたはず。だから、今から二人の過去を書き換える」
 チヒロが困惑した声を上げる。
「ええ……?」
 私も少し混乱していた。確かにコウくんは戻ってくるともハッピーエンドを作るとも言っていたけれど、今何が起こっているかは私にはわからなかった。
「それは…どういう」
 コウくんは勿体ぶらず、率直ないつも通りの口調で話を続ける。
「二人は、僕が失踪しないことを望んでいた。それから、大会で高い評価を得ることを」
 私はコウくんに尋ねる。
「そうだけど……過去は変えられないんじゃないの?」
 コウくんは不敵な笑みを浮かべて、無表情なままだった顔を少し緩めた。
「普通はそうかもしれないね。じゃあ、僕があれほど長い間学校に姿を見せなかったのに、先生は何も言わなかったよね。それはなぜか分かるかい?」
 いなかったことになっていた。それはわかるが、先生はコウくんが去るときにも何も言わなかった。全く何もわからない。頭が混乱する中、私は一言「わかんない」と言った。コウくんは残念そうに言う。
「そうか……。じゃあ答を言わせてもらおう。……それは、この世界線が僕のいないものに書き換わってしまったからなんだ」
 コウくんが言っていることの意味は本当にわからない。考えても、何を思っているのかすら今はわからない。
「さっきから言ってることの意味が……」
 そう言ってから「どういうことなの、説明して」と聞こうとすると、それを遮るようにしてチヒロが言った。
「パラレルワールドってやつ?」
 コウくんはスマホを背後に隠したチヒロを見て言った。
「おっ、チヒロは分かったみたいだね」
 チヒロはウィキペディアの説明文のように、パラレルワールドの説明を始めた。
「パラレルワールドは、平行世界ともいわれる、少しずれた別の世界。無限に存在し、あらゆる選択によってあらゆる方向に分岐する……とされている。つまり、この世界が少しずれた世界、パラレルワールドになったから……コウくんがいなくなっても先生は何も言わなかったってこと?」
 コウくんは音がしないように拍手をして言う。
「正解だよ、チヒロ」
 私はチヒロをつついて、「チヒロ、ググった?」と聞いてみた。チヒロは「ふふっ」と笑って、「バレた?」と言ってから
「でもどうして世界が書き換わったの?」
 とコウくんを見て尋ねた。
「大丈夫、チヒロたちが気にすることじゃないよ。僕がハッピーエンドに連れて行くから」
 コウくんはそう言って胸を張った。チヒロがコウくんを仏像を見るような目で見て
「コウくん……もしかしてあれは本当なの?」
 と意味ありげに尋ねた。
「あれって何?」
 そう私が聞くと、コウくんはうなずいて言った。
「ああ、本当だよ。僕はこの世界の全てを操れる、アノマリーなんだ。前にも言ったはずだけど」
 聞いた覚えがない。というか、何の話だろうというような単語ばかりが出てくる。何かがおかしい、そう思って私は話を止めた。
しおりを挟む

処理中です...