魔族に育てられた聖女と呪われし召喚勇者【完結】

一色孝太郎

文字の大きさ
上 下
12 / 182

第12話 町会館の中で

しおりを挟む
「はぁ、はぁ、はぁ。クソが……」

 町会館に飛び込んだ男がそう毒づいた。彼の名前はセシル、今年で三百四十一歳になる魔族だ。

 慌てて閉ざした扉からドシン、という音が聞こえてきた。

 きっと彼を追いかけていた熊のゾンビが激突したのだろう。その証拠に扉の隙間からは腐臭が漂ってきている。

 すると、すぐに外から誰かが戦っているような音が聞こえてきた。

 きっとここへ逃げ込んだときに見かけたあのいけ好かないあの人族の小娘とその取り巻き連中だろう。

 セシルはそう考えた。

 人族のくせに魔族である自分よりも皆に愛されている小娘。

 ここは魔族の町なのに、金髪に水色の瞳に丸い耳という魔族にあるまじき風貌をした小娘。

 町の連中は自分のことを鼻つまみ者として扱うくせにあの小娘は!

 そんな身勝手な想いがセシルの胸中をよぎる。

 そう。セシルは魔族である自分よりも町の魔族たちからかわいがられているホリーという人族の小娘がとにかく嫌いだった。

 と、そのとき扉がキラキラとした金色の暖かい光に包まれた。するとすぐにあの腐臭がさっぱり消えてなくなった。

「これがあの小娘の使う奇跡ってやつか……」

 そう呟いたセシルは室内にもかかわらず唾をぺっと吐き出した。

「気に入らねぇ。たまたま持ってた力だけで魔族であるこの俺様よりちやほやされやがって」

 そう吐き捨てるようにつぶやくが、セシルは自身の言葉の矛盾に全く気付いていない。

 扉がドンドンと乱暴に叩かれ、外から男が開けろと騒いでいる。

「……誰が、開けてやるか」

 そうしてこの場を立ち去ろうとした彼の目に、この扉の鍵を制御する魔道具の存在が目に入った。

 この扉は鉄製で、大きく重たいかんぬきで鍵をかける仕組みとなっている。そしてこの魔道具はその閂を操作するためのものだ。

「こいつを壊せばあのいけ好かねぇ小娘は、それに取り巻きどもも……」

 破滅的な考えにくらい喜びを覚えたセシルはニヤリと表情をゆがめた。

 ニヤニヤしたまま魔道具に近づいたセシルは装置の横に取り付けられた赤い宝玉を掴み、そこに全体重を乗せた。

 バキッという音と共に赤い宝玉が外れ、地面に落下した。すると石の床に落下した宝玉はカシャンという音を立て、粉々に砕け散る。

「どうだ。思い知ったか。人族のくせしてこの俺様を不快にさせるからだ。ク、クヒヒヒヒヒ」

 そうして醜悪な笑みを浮かべたセシルは、何食わぬ顔で他の人々が避難しているフロアへと向かうのだった。

◆◇◆

「ねえ、ホリーたち遅いね。もう一階の窓は塞ぎ終わってるよね?」
「そうね。きっとそろそろ戻ってくるわ」

 アネットが隣に座る彼女の母シンディーに訴えると、シンディーはそう答えてアネットの背中を優しくさすった。

「怪我、してないかな?」
「きっと大丈夫よ」

 シンディーは安心させるような優しい声色でそう答えた。

「うん……」

 アネットは外を確認しようと窓に目を向けるものの、目に見える範囲の窓は全て塞がれており、外の様子を伺い知ることはできない。

 と、そのときだった。エントランスホールへと通じる扉が開かれ、セシルが室内に入ってきた。

 人々の視線が一瞬集まるが、すぐさま誰もが興味をなくしたように視線を外す。

 しかしアネットはセシルの姿に見覚えがあった。

「……あれ? あ! あの人、この前の食い逃げ犯じゃない? ねえ! お母さん!」
「え? あ! あ! ああっ! お父さん! この間の食い逃げ男があそこにいるよ!」
「えっ? あああっ! お前! よくもこの前食い逃げしやがったな!」

 ハワードが大声を上げると、ずかずかとセシルのところへと向かっていった。

「おい! この食い逃げ野郎! よくも俺の前に顔を出せたもんだな!」
「は? げっ!」

 セシルの顔が苦虫を噛み潰したような表情になる。

「三リーレ! きっちり払ってもらうからな! 今すぐだ!」
「あいや、今はちょっと……ほら! ゾンビのせいでさ。サイフを家に置いてきちまったんだよ」

 セシルは軽薄な表情で取ってつけたような言い訳を口にした。すると周囲からは失笑が聞こえてくる。

「ほーう? そうか。なら、衛兵に突き出してやる! 覚悟しておけよ!」
「そ、そんな……。ちゃんと払いますから。ね?」
「うるせえ! そんなこと言って払わねぇつもりだろうが!」
「いや、ですから、ね?」

 一見申し訳なさそうな態度ではあるものの、セシルは一切謝ろうとはしていない。

「あれ? あ! ダメ男のセシルじゃねぇか! おい! 娘を騙して盗み取った金、さっさと返せ! 五十リーレだぞ!」
「え? セシル? あ! お前! うちの店からリンゴ盗みやがっただろう!」
「え? あ、いや、それは……あはははは。今はほら、それどころじゃないじゃないですか。生き残るためにはみんなで協力しないと。ね? そうでしょう? 旦那? その話は後にしましょうや」
「それは……」
「ほら? まずは生き残りましょう? ね?」
「まあ、そうだが……」

 リンゴを盗まれた男がセシルの口車によって丸め込まれてしまった。

 非常事態だというセシルの指摘も事実ではあり、一人がそれを認めてしまったことで周りもそれを認めざるをえない雰囲気になってしまった。

「ちっ」
「逃げるんじゃねぇぞ!」
「分かってますって」

 そう返事したセシルはすたこらとその場から立ち去ろうとする。

「ちょっと! 待ちなさい! 外の様子はどうなってるのよ! アンタ、さっき外から入ってきたのよね?」
「え? あ、ああ。ゾンビだらけでマジで危ないですからね? いいですか? 絶対に外へ出ちゃダメですよ?」

 非常事態ということを強調するためか、セシルはいかに外が危険かを訴えた。

「え? でも外でホリーやザックスさんが仕事してるのよ? ねえ! 窓はもう全部終わってるのよね?」
「あ、えっと、どうですかね……」

 自分で鍵を閉めたセシルは気まずそうに言葉を濁す。

「……あ! もしかして扉! アンタ、鍵を閉めたりしてないでしょうね?」
「え? あ、いや……やだなぁ。そんなわけないじゃないですか。俺はまっすぐここまで逃げてきたんですからね?」
「……本当に?」
「もちろんですよ。じゃ、俺はこの辺で」
「あ! ちょっと!」

 セシルはアネットが呼び止めるのも聞かず、そそくさと町会館の奥へと姿を消した。

「……怪しい」

 アネットはぼそりと呟く。

「そうだ! そんなことよりホリーが! お父さん、ちょっと見てくる!」
「待ちなさい!」

 アネットは父の制止も聞かず、一目散にエントランスホールへと駆け出すのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...