597 / 625
聖女の旅路
第十三章第24話 事故と治癒とお礼
しおりを挟む
グリーンカレーを堪能した私たちは再び舟に乗ったのだが、何やら遠くのほうから悲鳴のようなものが聞こえてきた。慌てて振り向いた視線の先の川面には木箱が散乱しており、その近くには何艘もの舟が密集している。
「事故のようですね」
「はい、その様です。お恥ずかしい限りですが、狭い水路を商人たちが急いで通りますので……」
うーん、やはりそうか。お店から見ていたときもなんとなく危なっかしい印象だったしね。
でも急いては事を仕損じるとも言うし、もっと慎重に……て、おや? これは?
じっと耳を澄ますと、誰かの名前を必死に呼ぶ声が周囲の雑音に紛れて聞こえてくる。
「怪我人がいるみたいですね」
「えっ? 怪我人、ですか?」
シーナさんが怪訝そうな顔を向けてきた。
「はい。ええと、ソムチャイさんという名前を必死に呼んでいる女性の声がしますね」
そう言うと、シーナさんはポカンとした表情を浮かべた。
「ええと、私にはさっぱり……」
まあ、吸血鬼の聴力のおかげだしね。
「私、耳はいいほうなんですよ」
「はぁ」
シーナさんは半信半疑の様子だ。
「フィーネ様は聖女として、助けを求める者の声を敏感に感じ取ってくださったのですよね?」
「え? ああ、はい。まあ、そんな感じです」
突然クリスさんが割り込んできて少し驚いたが、まあ、聖女様を演じるだけで瘴気が減るのならそれはそれでいいだろう。
「シーナ殿、そういうことだ」
「そうなのですね! やはり聖女様は!」
シーナさんは目をキラキラと輝かせ始める。
「ああ、ええと、はい。深刻そうなのでよかったら私が治療してあげようと思うんですけど……」
「よろしいのですか? ぜひ!」
こうして私たちは事故現場へ舟を向け、水路に浮かぶ荷物の間を進んでなんとか現場へと到着した。
「ソムチャイ! ソムチャイ! お願い! 私を置いて逝かないで!」
桟橋の上に一人の若い男性が横たわっており、その体に若い女性が縋りついて泣きながら呼び掛け続けている。
おっと、これは一刻を争う事態だ。
「シーナさん」
「はい! お前たち! 道を空けなさい! 聖女フィーネ・アルジェンタータ様が到着されました!」
「えっ?」
「シーナ様!?」
「聖女様?」
集まっていた人たちの視線が一斉にこちらを向く。
「はじめまして。フィーネ・アルジェンタータです。ソムチャイさんの治療をしますので道を開けてもらえますか?」
「あ、はい……」
狭い桟橋から人が移動し、すぐに道ができたので私は舟から桟橋に乗り移る。
「ああ! 聖女様! どうかソムチャイを! 主人をお救いください!」
私は小さく頷くと、すぐさま治癒魔法を掛けた。
「はい、治りましたよ」
「えっ? もう?」
「はい」
女性は半信半疑な様子でソムチャイさんに視線を向けると、ソムチャイさんが目を開けた。
「う……タンサニー?」
「ああ! ソムチャイ!」
「良かった。怪我はない?」
「ないわ! でも! でも!」
タンサニーさんはワンワンと泣きながらソムチャイさんの胸に顔を埋め、そんなタンサニーさんの頭をソムチャイさんは優しく撫でたのだった。
うん。良かったね。このまま末永く爆発するといいと思うよ。
◆◇◆
「聖女様、なんとお礼を言ったらいいのか……」
しばらく二人の世界にいたソムチャイさんたちだったが、ようやく私たちの存在を思い出したのかソムチャイさんがお礼を言ってきた。
「いえ。奥さんを一人残さずに済んで良かったですね」
「はい! ただ……」
ソムチャイさんの表情が曇る。
「ただ?」
「その、お恥ずかしい限りなのですが……」
ええと?
「その、我々はご覧のとおりしがない炭売りですので聖女様にお支払いすることが……」
「えっ?」
思いもよらない申し出に困惑した私はシーナさんのほうを確認する。
「聖女様、我が国では寺院で治療を受ける際は身分に関係なく、決まった金額の寄付をすることが求められているのです」
「はぁ」
まあ、たしかにホワイトムーン王国の神殿も料金表があるしね。人によって値段を変えたらえこひいきだと言われそうだし、お金がない人だけ無料なんてことにすれば神殿の業務がパンクしてしまう。
「じゃあ、通常はいくらなんですか?」
「はい。治癒魔法のレベルによって決まっておりまして、レベル3でしたら金貨一枚、レベル4でしたら金貨十枚、レベル5でしたら金貨五十枚となっています」
なるほど。瀕死だったから少なくともレベル5相当はあったような気はするけれど……
「聖女様はどのレベルの治療をなっさたのでしょうか?」
「え? はい。ソムチャイさんは瀕死でしたから――」
「フィーネ殿」
正直に答えようとした私をシズクさんが止めてきた。
「はい?」
「お金をあまりとりたくないのでござろう? ならば低いレベルで説明すればいいでござるよ」
シズクさんがそう耳打ちしてきた。
「え? でも……」
「シーナ殿は治癒師なのでござろう? ならばそれがどのレベルなのかはおおよそ認識しているはずでござるよ。そのうえで聞いてきたということは、こちらに裁量の余地を与えてくれているということでござる」
なるほど。
「そうですね。じゃあ、レベル4です」
「……そうでしたか。それでは金貨十枚となりますね」
「金貨十枚ですか……」
ソムチャイさんはがっくりとうなだれた。
あ……レベルを一つ下げたくらいではダメだったようだ。
「それほどの大金となると、借金奴隷として身売りするしか……」
「わ、私も彼のために身売りします!」
「タンサニー! ダメだ! 君は!」
「でも!」
「あの、さすがにそれはちょっと……」
「そうですよね……」
何やら話がおかしな方向に進んでいるが、何も受け取らないというわけにもいくまい。
「いいでござるか?」
「はい。何か名案でも?」
「名案かは分からないでござるが、ソムチャイ殿の炭をすべて買い上げれば良いのではござらんか?」
「炭を?」
「そうでござる。ソムチャイ殿は集められるだけ炭を集め、拙者たちから受け取ったお金で治療費を払うでござる。炭は拙者たちも旅で使うでござるし、フィーネ殿が収納に入れておけばかさばらないでござる」
「なるほど! それは名案ですね! じゃあ、そういうことでお願いできますか?」
「よ、よろしいのですか?」
「もちろんですよ」
「ありがとうございます! ありがとうございます!」
ソムチャイさんとタンサニーさんは涙ぐみながら、何度もお礼を言ってきたのだった。
「事故のようですね」
「はい、その様です。お恥ずかしい限りですが、狭い水路を商人たちが急いで通りますので……」
うーん、やはりそうか。お店から見ていたときもなんとなく危なっかしい印象だったしね。
でも急いては事を仕損じるとも言うし、もっと慎重に……て、おや? これは?
じっと耳を澄ますと、誰かの名前を必死に呼ぶ声が周囲の雑音に紛れて聞こえてくる。
「怪我人がいるみたいですね」
「えっ? 怪我人、ですか?」
シーナさんが怪訝そうな顔を向けてきた。
「はい。ええと、ソムチャイさんという名前を必死に呼んでいる女性の声がしますね」
そう言うと、シーナさんはポカンとした表情を浮かべた。
「ええと、私にはさっぱり……」
まあ、吸血鬼の聴力のおかげだしね。
「私、耳はいいほうなんですよ」
「はぁ」
シーナさんは半信半疑の様子だ。
「フィーネ様は聖女として、助けを求める者の声を敏感に感じ取ってくださったのですよね?」
「え? ああ、はい。まあ、そんな感じです」
突然クリスさんが割り込んできて少し驚いたが、まあ、聖女様を演じるだけで瘴気が減るのならそれはそれでいいだろう。
「シーナ殿、そういうことだ」
「そうなのですね! やはり聖女様は!」
シーナさんは目をキラキラと輝かせ始める。
「ああ、ええと、はい。深刻そうなのでよかったら私が治療してあげようと思うんですけど……」
「よろしいのですか? ぜひ!」
こうして私たちは事故現場へ舟を向け、水路に浮かぶ荷物の間を進んでなんとか現場へと到着した。
「ソムチャイ! ソムチャイ! お願い! 私を置いて逝かないで!」
桟橋の上に一人の若い男性が横たわっており、その体に若い女性が縋りついて泣きながら呼び掛け続けている。
おっと、これは一刻を争う事態だ。
「シーナさん」
「はい! お前たち! 道を空けなさい! 聖女フィーネ・アルジェンタータ様が到着されました!」
「えっ?」
「シーナ様!?」
「聖女様?」
集まっていた人たちの視線が一斉にこちらを向く。
「はじめまして。フィーネ・アルジェンタータです。ソムチャイさんの治療をしますので道を開けてもらえますか?」
「あ、はい……」
狭い桟橋から人が移動し、すぐに道ができたので私は舟から桟橋に乗り移る。
「ああ! 聖女様! どうかソムチャイを! 主人をお救いください!」
私は小さく頷くと、すぐさま治癒魔法を掛けた。
「はい、治りましたよ」
「えっ? もう?」
「はい」
女性は半信半疑な様子でソムチャイさんに視線を向けると、ソムチャイさんが目を開けた。
「う……タンサニー?」
「ああ! ソムチャイ!」
「良かった。怪我はない?」
「ないわ! でも! でも!」
タンサニーさんはワンワンと泣きながらソムチャイさんの胸に顔を埋め、そんなタンサニーさんの頭をソムチャイさんは優しく撫でたのだった。
うん。良かったね。このまま末永く爆発するといいと思うよ。
◆◇◆
「聖女様、なんとお礼を言ったらいいのか……」
しばらく二人の世界にいたソムチャイさんたちだったが、ようやく私たちの存在を思い出したのかソムチャイさんがお礼を言ってきた。
「いえ。奥さんを一人残さずに済んで良かったですね」
「はい! ただ……」
ソムチャイさんの表情が曇る。
「ただ?」
「その、お恥ずかしい限りなのですが……」
ええと?
「その、我々はご覧のとおりしがない炭売りですので聖女様にお支払いすることが……」
「えっ?」
思いもよらない申し出に困惑した私はシーナさんのほうを確認する。
「聖女様、我が国では寺院で治療を受ける際は身分に関係なく、決まった金額の寄付をすることが求められているのです」
「はぁ」
まあ、たしかにホワイトムーン王国の神殿も料金表があるしね。人によって値段を変えたらえこひいきだと言われそうだし、お金がない人だけ無料なんてことにすれば神殿の業務がパンクしてしまう。
「じゃあ、通常はいくらなんですか?」
「はい。治癒魔法のレベルによって決まっておりまして、レベル3でしたら金貨一枚、レベル4でしたら金貨十枚、レベル5でしたら金貨五十枚となっています」
なるほど。瀕死だったから少なくともレベル5相当はあったような気はするけれど……
「聖女様はどのレベルの治療をなっさたのでしょうか?」
「え? はい。ソムチャイさんは瀕死でしたから――」
「フィーネ殿」
正直に答えようとした私をシズクさんが止めてきた。
「はい?」
「お金をあまりとりたくないのでござろう? ならば低いレベルで説明すればいいでござるよ」
シズクさんがそう耳打ちしてきた。
「え? でも……」
「シーナ殿は治癒師なのでござろう? ならばそれがどのレベルなのかはおおよそ認識しているはずでござるよ。そのうえで聞いてきたということは、こちらに裁量の余地を与えてくれているということでござる」
なるほど。
「そうですね。じゃあ、レベル4です」
「……そうでしたか。それでは金貨十枚となりますね」
「金貨十枚ですか……」
ソムチャイさんはがっくりとうなだれた。
あ……レベルを一つ下げたくらいではダメだったようだ。
「それほどの大金となると、借金奴隷として身売りするしか……」
「わ、私も彼のために身売りします!」
「タンサニー! ダメだ! 君は!」
「でも!」
「あの、さすがにそれはちょっと……」
「そうですよね……」
何やら話がおかしな方向に進んでいるが、何も受け取らないというわけにもいくまい。
「いいでござるか?」
「はい。何か名案でも?」
「名案かは分からないでござるが、ソムチャイ殿の炭をすべて買い上げれば良いのではござらんか?」
「炭を?」
「そうでござる。ソムチャイ殿は集められるだけ炭を集め、拙者たちから受け取ったお金で治療費を払うでござる。炭は拙者たちも旅で使うでござるし、フィーネ殿が収納に入れておけばかさばらないでござる」
「なるほど! それは名案ですね! じゃあ、そういうことでお願いできますか?」
「よ、よろしいのですか?」
「もちろんですよ」
「ありがとうございます! ありがとうございます!」
ソムチャイさんとタンサニーさんは涙ぐみながら、何度もお礼を言ってきたのだった。
0
お気に入りに追加
436
あなたにおすすめの小説

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる