勘違いから始まる吸血姫と聖騎士の珍道中

一色孝太郎

文字の大きさ
上 下
593 / 625
聖女の旅路

第十三章第20話 アーユトール・フルコース

しおりを挟む
 そんな話をしているうちに料理の準備ができたのか、一品目が運ばれてきた。

「お待たせいたしました。本日の前菜はアーユトール風キノコサラダでございます」

 サラダの中身は薄切り玉ねぎとパクチー、茹でたエビ、そして色々な種類のキノコだ。

 よし、まず玉ねぎをいただいてみよう。玉ねぎはシャキシャキとした食感がきちんとあり、しっかり香りもあるが、ツンとは来ないのでちょうどいい。そしてこの独特なドレッシングも中々いい味を出している。レモンの酸味とべクックで食べたあの魚醤の風味、砂糖の甘味が加わり、さらにほんのり辛みとニンニクのかすかな香りが混ざっている。

 次は……そうだね。エビをいただこう。

 うん。プリプリのエビとこのドレッシングの相性がまたバッチリだ。じゅわりと出てくるエビの汁にはうま味があるのだがなんとなく……ああ、そうか。ここにパクチーを加えればいいのか。

 うん! やっぱり美味しい。この強いパクチーの香りがこのエビの独特な風味を打ち消し、美味しく昇華してくれる。

 次はキノコだ。なんのキノコかはよく分からないが、コリコリとした食感のキノコとしっとりとした食感のキノコがあり、噛めば噛むほどキノコのうま味が出てくる。玉ねぎやエビとの食感の違いもまた私の口を楽しませてくれていて素晴らしい。まさに前菜にピッタリの味わいだ。

「牛肉とピーマンのオイスター炒めアーユトール風でございます」

 続いて出されたのは何やらレッドスカイ帝国で食べたチンジャオロースとよく似た一皿だが、こちらの肉は細切りになっていない。

 味は……うん。なるほど。あの魚醤も入っているのか少し風味が違うが基本的にはチンジャオロースに近い味だ。お肉は柔らかく、ピーマンもシャキシャキとした食感が残っているのも中々にポイントが高い。惜しむらくは、白いごはんがないことといったところだろうか。

 でもこれはこれで美味しいね。

 周りをちらりと見てみると、どうやらお酒と一緒に楽しんでいる人も多いようだ。

 なるほど。お酒と合わせるとなるとこのくらいの濃い味付けも好まれるのだろう。

「鶏肉のパンダンリーフ包み揚げです」

 三品目は何やら丸っこい葉っぱが出てきた。この葉っぱの中に鶏肉が入っているということだろうか?

 ウェイターさんが目の前で葉っぱを二つに切り、サーブしてくれた。

 なるほど。やはり中に鶏肉が入っており、しっかりと火の通った鶏肉の断面からは美味しそうな肉汁が少しずつ染み出てきている。

「こちらの特製つけダレをつけてお召し上がりください」

 そうして差し出されたのはゴマの浮いた黒いタレの入った小鉢だ。つけダレはサラサラしており、オイスターソースと魚醤、そしてゴマの香りが漂ってきている。

「ありがとうございます」

 私は早速葉っぱの中から鶏肉を取り出し、タレをつけて口に放り込む。

 んっ! 熱っ! でもっ! 美味しい!!

 揚げたての鶏肉からは肉汁が飛び出し、口の中で暴れまわる。しかも鶏肉自体にはしっかりと味がついており、魚醤の他にショウガとニンニク、コショウに加えて何かのハーブで臭みを消している。さらに何かのほのかな甘味も混ざっているのだが……。

 ん? これはもしかして……蜂蜜だろうか?

 そんな複雑な下味のついた鶏肉に合わせているだろう。このサラサラしたつけダレがあまり肉に絡まず、鶏肉の味を邪魔してこないところもまたポイントが高い。

 これは文句なしだ。

 私はもう一切れの鶏肉にも手を伸ばしたのだった。

 うん! やっぱり美味しい!

「トムヤムクンでございます」

 続いて出てきたのは見るからに辛そうなエビ入りのスープだ。果たして食べられる辛さだろうか?

 私は恐る恐る食べてみる。

 ……あれ? 思ったほど辛くないような?

 たしかに辛いのだが不思議な酸味と甘味もあり、出汁もしっかり出ていてコクもある。それにあの魚醤のコクと香り、さらにパクチーの香りも相まってそれほど辛みを強く感じないのだ。

 うん。あまり辛すぎる料理は得意でないけれど、これなら美味しく食べられる。

「アーユトール風チキンライスでございます」

 うん? チキンライスはセラポンでも食べたね。何が違うのだろうか?

 そんな疑問が顔に出ていたのだろう。シーナさんが声を掛けてくれた。

「聖女様、セラポンでもチキンライスを召し上がられましたか?」
「はい」
「セラポン・チキンライスとアーユトール風チキンライスの違いはタレでございます。セラポンではスイートチリソースをつけることが多いのですが、アーユトールではナンプラーという特製の魚醤をベースとした甘辛いタレをつけます」
「なるほど。ありがとうございます」

 ということは、セラポン・チキンライスのような食べ方をすればいいのだろう。

 私はまず白米をいただく。

 うん。セラポン・チキンライスとほとんど同じ感じでとても優しい薄味なのだが、ほんのわずかに魚醤の香りがするあたりがアーユトール風なのだろう。アーユトールとセラポンは距離的にもかなり近いし、きっとお互いの食文化が混ざりあい、それぞれにローカライズされていった結果なのだろう。

 続いてご飯と一緒に鶏肉をいただく。

 うんうん。やっぱり合うね。セラポン・チキンライスと同じ感じだ。肉の臭みもないし、柔らかくしっとりジューシーな鶏肉と、鳥スープで炊いたご飯がよく合う。

 続いて甘辛い魚醤ベースのタレをつけていただいてみる。

 うん。これも味が変わって美味しいね。セラポン・チキンライスのスイートチリソースも良かったけどこの甘辛いタレも美味しい。

 甲乙つけがたいとはまさにこのことだろう。

「デザートのフルーツ盛り合わせでございます。こちらからドラゴンフルーツ、マンゴー、ライチでございます」

 かなりお腹いっぱいになってきたちょうどいいタイミングでデザートが出てきた。

 ……この白と黒のフルーツがドラゴンフルーツらしいのだが、これの一体どのあたりにドラゴンの要素があるのだろうか?

 白と黒なので、どちらかというとパンダフルーツのほうがしっくりくる気がするのは私だけだろうか?

 そんなどうでもいいことを考えつつ、私はドラゴンフルーツをいただいてみる。

 んっ? なんだろう。シャキシャキしていて瑞々しくて、こう、なんというか、梨のような感じだ。

 やはりドラゴンの要素はまったく感じられないが、フルーツとしてはかなり美味しいと思う。

 続いてマンゴーをいただいてみる。

 ……うん。これは良く知っているマンゴーの味だ。独特の香りがかなり強いが、甘くてこれぞマンゴーといったところだろうか。

 最後にライチをいただこう。ライチはハイディンでも食べたが……って、え!? これは同じライチなのか?

 なんというか、品種が違うのではないかと疑いたくなるほどの味だ。なんというかフレッシュでジューシーで甘味があって……。

 そうだね。マスカットに芳醇な香りを加えた感じとでも表現すればいいだろうか?

 私は残るもう一粒のライチを口に入れ、その芳醇な香りを楽しむのだった。

 ごちそうさまでした。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

処理中です...