463 / 625
滅びの神託
第十章第44話 王都へ
しおりを挟む
私たちを乗せた船は順調に航海を続け、およそ五日間かけてイザールからセムノスへと到着した。
航海の途中で多くの魔物に襲われはしたものの、私の結界が破られることは一度もなかった。
またルーちゃんとマシロちゃんによる風の操作は結界を使っていたとしても有効だった。おかげで常に追い風の状態を保つことができ、前回と比べてもかなりの時間短縮に繋がった。
そうしてセムノスの沖合へとやってきた私たちの船をホワイトムーン王国の軍船が取り囲んだ。
「そこの船! 所属と目的を明らかにせよ!」
「我々の船籍はイザール首長国、船名はアリーヤ号だ。聖女フィーネ・アルジェンタータ様の護送を仰せつかっている!」
「なんだと!? そもそもイザール首長国などという国があることを我々は認識していない」
ああ、なるほど。最近独立したからまだイザールはイエロープラネット首長国連邦の一部だと思われているようだ。
「何を言うか! 我々は聖女様を無事にセムノスの港に送り届けるという使命があるのだ!」
「そちらこそ何を言うか! 臨検をさせてもらうぞ!」
「ふざけるな! 聖女様の船になんたることを!」
あれ? 何やら険悪な雰囲気になっているぞ?
だがこんなところで揉めている場合ではない。急いで王都に戻らなければいけないのだ。
「あの? こんにちは?」
私は大声で怒鳴っている船員さんの隣に立つと、横づけしようとしてきているホワイトムーン王国の船の船員さんに声をかける。
「あ? なんだ? え? ……クリスティーナ様!? ではまさか本当に聖女様なのですか!?」
いつの間にか私の隣に立っていたクリスさんを見て、ホワイトムーン王国の船員さんたちの態度が一変する。
うーん。やっぱりクリスさんは有名人だね。
「し、し、失礼いたしました!」
「お前たち。すまないが急ぎ陛下に奏上しなければならないことがあるのだ」
「ははっ! もちろんです! 我々が港までご案内いたします!」
完全に手のひらを返したホワイトムーン王国の船に導かれ、私たちはセムノスの港へと入港したのだった。
◆◇◆
クラウディオさんへの挨拶もそこそこに、私たちは大急ぎで王都へと出発した。もちろんイエロープラネットで起きた一連の出来事は全て説明し、その緊急性を理解してもらったうえでの行動だ。
ちなみに、一緒に来てもらったルマ人の皆さんのお世話はまたしてもクラウディオさんにお願いしておいた。このお願いをするのは今回で二回目だし、きっと上手くやってくれることだろう。
それから、近隣の町や村にも植えて欲しいとリーチェの種をいくつか渡しておいた。これもきっと上手くやってくれるに違いない。
そんなこんなで馬車を飛ばし、私たちは王都が見える場所へと戻ってきた私の目に飛び込んできたのはあの巨大な赤い竜が王都向かって飛んでいる姿だった。
「え? そんな! 炎龍王が王都に!?」
思わず馬車から身を乗り出した私を騎士の人たちが慌てて制止する。
「聖女様。危険です。おやめください」
「そんなことを言っている場合じゃありません。急いで王都まで行ってください!」
「え? な? まさか、あれは竜ですか!? 危険です。竜と戦うなど!」
騎士の人たちも竜に気付いたのか、慌てて馬車を停車させてしまった。
「え? ちょっと! 何をしているんですか!? 早く行かないと!」
「とんでもございません。聖女様を竜の前に立たせるなど!」
「フィーネ様。動かないのであれば走ってでも向かいましょう!」
「そうですね」
「な! クリスティーナ殿!?」
「フィーネ様は聖女であらせられる。それに我々もついているのだ。たとえ竜が相手であろうとも守るのが我々聖騎士の成すべきことだ」
「……かしこまりました。それで飛ばします。しっかり掴まっていてくださいよ!」
騎士の人たちも覚悟を決めた様子で、馬車を全速力で走らせてくれた。いくら高級馬車といえども、このスピードで走るとドシンドシンと揺れる。おかげで少しお尻が痛くなりそうだが、それでも私は外の様子が気になって仕方がない。
それに王都には親方と奥さんもいるのだ。なんとしてでも守らなければ!
私は馬車の外から戦況を見守っていると、ついに戦闘が始まった。
弓矢や魔法で攻撃を仕掛けたようだが炎龍王には効果がなかったようで、たった一発のブレスで何十人もの騎士が一瞬にして倒されてしまった。
それから炎龍王は見たこともない禍々しい黒いブレスを吐き出した。そのブレスは対峙している騎士たちを飲み込み、そして王都の南部にまで到達した。
あ! あのあたりにはジェズ薬草店もあるのに!
さらに驚いたことに炎龍王は衝撃波のようなものを発生させ、魔物を生み出したではないか!
「クリスさん! 今! あいつが魔物を! 見ましたか?」
「すみません。私の目ではあれほど遠くまでは……」
「ギリギリ見えたでござるよ。しかし、魔物を生み出すとは驚きでござるな。ん? 騎士たちの様子がおかしいでござるな。一体どうしたでござるか?」
「え?」
シズクさんに言われて騎士たちのほうに集中しようとしたところで視界が途切れてしまった。
丘を下りきり、平地となってしまったため南の平原までの視界が見通せなくなってしまったのだ。
「何があったんですか?」
「いや。前線に出ているというのに騎士たちが何かに怯えていたように見えたでござるよ」
「怯える? でも、やっぱりあれだけ大きな竜の前に立てば誰だって怖いのではないですか?」
「いや、そんなことではなく、心底怯えていたように見えたでござるよ。ただ、拙者はフィーネ殿ほどは目が良くないでござるからな。見間違いかもしれないでござる」
「この王都を守るのは第一騎士団だ。ユーグ殿の叔父であるアラン殿が率いる精鋭部隊なのだぞ? 守るべき者たちを背に怯えて動けなくなるなど、あるはずがない」
「そうですよね」
なんとなくモヤモヤした感じは残るものの、私たちは全速力で王都を目指すのだった。
================
皆様、あけましておめでとうございます。
本作の更新スケジュールは今年も変わらず週三回、火曜日、木曜日、日曜日の 19:00 を予定しておます。
次回更新は 2022/1/4 (火) 19:00 となります。
それでは本年も何卒よろしくお願いいたします。
航海の途中で多くの魔物に襲われはしたものの、私の結界が破られることは一度もなかった。
またルーちゃんとマシロちゃんによる風の操作は結界を使っていたとしても有効だった。おかげで常に追い風の状態を保つことができ、前回と比べてもかなりの時間短縮に繋がった。
そうしてセムノスの沖合へとやってきた私たちの船をホワイトムーン王国の軍船が取り囲んだ。
「そこの船! 所属と目的を明らかにせよ!」
「我々の船籍はイザール首長国、船名はアリーヤ号だ。聖女フィーネ・アルジェンタータ様の護送を仰せつかっている!」
「なんだと!? そもそもイザール首長国などという国があることを我々は認識していない」
ああ、なるほど。最近独立したからまだイザールはイエロープラネット首長国連邦の一部だと思われているようだ。
「何を言うか! 我々は聖女様を無事にセムノスの港に送り届けるという使命があるのだ!」
「そちらこそ何を言うか! 臨検をさせてもらうぞ!」
「ふざけるな! 聖女様の船になんたることを!」
あれ? 何やら険悪な雰囲気になっているぞ?
だがこんなところで揉めている場合ではない。急いで王都に戻らなければいけないのだ。
「あの? こんにちは?」
私は大声で怒鳴っている船員さんの隣に立つと、横づけしようとしてきているホワイトムーン王国の船の船員さんに声をかける。
「あ? なんだ? え? ……クリスティーナ様!? ではまさか本当に聖女様なのですか!?」
いつの間にか私の隣に立っていたクリスさんを見て、ホワイトムーン王国の船員さんたちの態度が一変する。
うーん。やっぱりクリスさんは有名人だね。
「し、し、失礼いたしました!」
「お前たち。すまないが急ぎ陛下に奏上しなければならないことがあるのだ」
「ははっ! もちろんです! 我々が港までご案内いたします!」
完全に手のひらを返したホワイトムーン王国の船に導かれ、私たちはセムノスの港へと入港したのだった。
◆◇◆
クラウディオさんへの挨拶もそこそこに、私たちは大急ぎで王都へと出発した。もちろんイエロープラネットで起きた一連の出来事は全て説明し、その緊急性を理解してもらったうえでの行動だ。
ちなみに、一緒に来てもらったルマ人の皆さんのお世話はまたしてもクラウディオさんにお願いしておいた。このお願いをするのは今回で二回目だし、きっと上手くやってくれることだろう。
それから、近隣の町や村にも植えて欲しいとリーチェの種をいくつか渡しておいた。これもきっと上手くやってくれるに違いない。
そんなこんなで馬車を飛ばし、私たちは王都が見える場所へと戻ってきた私の目に飛び込んできたのはあの巨大な赤い竜が王都向かって飛んでいる姿だった。
「え? そんな! 炎龍王が王都に!?」
思わず馬車から身を乗り出した私を騎士の人たちが慌てて制止する。
「聖女様。危険です。おやめください」
「そんなことを言っている場合じゃありません。急いで王都まで行ってください!」
「え? な? まさか、あれは竜ですか!? 危険です。竜と戦うなど!」
騎士の人たちも竜に気付いたのか、慌てて馬車を停車させてしまった。
「え? ちょっと! 何をしているんですか!? 早く行かないと!」
「とんでもございません。聖女様を竜の前に立たせるなど!」
「フィーネ様。動かないのであれば走ってでも向かいましょう!」
「そうですね」
「な! クリスティーナ殿!?」
「フィーネ様は聖女であらせられる。それに我々もついているのだ。たとえ竜が相手であろうとも守るのが我々聖騎士の成すべきことだ」
「……かしこまりました。それで飛ばします。しっかり掴まっていてくださいよ!」
騎士の人たちも覚悟を決めた様子で、馬車を全速力で走らせてくれた。いくら高級馬車といえども、このスピードで走るとドシンドシンと揺れる。おかげで少しお尻が痛くなりそうだが、それでも私は外の様子が気になって仕方がない。
それに王都には親方と奥さんもいるのだ。なんとしてでも守らなければ!
私は馬車の外から戦況を見守っていると、ついに戦闘が始まった。
弓矢や魔法で攻撃を仕掛けたようだが炎龍王には効果がなかったようで、たった一発のブレスで何十人もの騎士が一瞬にして倒されてしまった。
それから炎龍王は見たこともない禍々しい黒いブレスを吐き出した。そのブレスは対峙している騎士たちを飲み込み、そして王都の南部にまで到達した。
あ! あのあたりにはジェズ薬草店もあるのに!
さらに驚いたことに炎龍王は衝撃波のようなものを発生させ、魔物を生み出したではないか!
「クリスさん! 今! あいつが魔物を! 見ましたか?」
「すみません。私の目ではあれほど遠くまでは……」
「ギリギリ見えたでござるよ。しかし、魔物を生み出すとは驚きでござるな。ん? 騎士たちの様子がおかしいでござるな。一体どうしたでござるか?」
「え?」
シズクさんに言われて騎士たちのほうに集中しようとしたところで視界が途切れてしまった。
丘を下りきり、平地となってしまったため南の平原までの視界が見通せなくなってしまったのだ。
「何があったんですか?」
「いや。前線に出ているというのに騎士たちが何かに怯えていたように見えたでござるよ」
「怯える? でも、やっぱりあれだけ大きな竜の前に立てば誰だって怖いのではないですか?」
「いや、そんなことではなく、心底怯えていたように見えたでござるよ。ただ、拙者はフィーネ殿ほどは目が良くないでござるからな。見間違いかもしれないでござる」
「この王都を守るのは第一騎士団だ。ユーグ殿の叔父であるアラン殿が率いる精鋭部隊なのだぞ? 守るべき者たちを背に怯えて動けなくなるなど、あるはずがない」
「そうですよね」
なんとなくモヤモヤした感じは残るものの、私たちは全速力で王都を目指すのだった。
================
皆様、あけましておめでとうございます。
本作の更新スケジュールは今年も変わらず週三回、火曜日、木曜日、日曜日の 19:00 を予定しておます。
次回更新は 2022/1/4 (火) 19:00 となります。
それでは本年も何卒よろしくお願いいたします。
0
お気に入りに追加
436
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。


絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる