勘違いから始まる吸血姫と聖騎士の珍道中

一色孝太郎

文字の大きさ
上 下
439 / 625
滅びの神託

第十章第20話 騎士団の伝統

しおりを挟む
 しばらく森の中を走っていくと、少し開けた場所で大量の狼の魔物が血を流してボロボロのニコラくんたちをぐるりと取り囲んでいた。

 これは、五十頭くらいはいるだろうか?

 どうやらかなりの怪我人が出ているらしく、ここまで血の匂いが漂ってきている。これは、ちょっと危ないかもしれない。

「フォレストウルフの群れでござるな。いくら新人とはいえ、これに遅れを取るのは少々厳しいでござろう」

 んん? どういうこと?

「フィーネ様! 早く助けてやりましょう!」
「そうですね。私とルーちゃんは大丈夫ですから、彼らを助けてあげてください」
「かしこまりました」
「行くでござるよ」

 そうして飛び出していった二人は、文字通り一瞬でフォレストウルフたちを斬り伏せた。

「姉さまっ。精霊たちが、近くにもう魔物はいないって言っています」
「そうですか。ありがとうございます」
「フィーネ殿。怪我人を頼むでござるよ」

 精霊の助けを借りられるのは便利だな、などと思っているとシズクさんが遠くから声をかけてきた。

「はい。今行きます」

 そう短く返事をすると、シズクさんのところへと小走りに駆け寄った。

 するとそこにはニコラくんを含む多くの若い騎士たちがあちこちから血を流して倒れている。

「ではまとめて治しますね。治癒!」

 軽く発動した治癒魔法によって彼らの傷は、一瞬で何もなかったかのように塞がった。

 うん。やはり【回復魔法】も前と比べてかなり強化されている。これもきっと【魔力操作】のスキルレベルをカンストしたおかげだろう。

 さて。怪我人もいなくなったし、あとは瘴気を浄化してあげないとね。

 私はさっとリーチェを召喚すると、いつもどおりにフォレストウルフたちの遺体を浄化してあげる。

「聖女様、ありがとうございます」

 ん? 後ろで誰かの声がしたような?

 いや。今は瘴気をなんとかすることのほうが先決だ。

 私はその声を無視してリーチェに魔力を渡してあげる。するとリーチェはいつもどおりに花びらを降らせてくれ、それから私は種をそっと放り投げた。最後に魔力を再びリーチェに渡すと花びらは光り輝き、フォレストウルフたちの遺体は小さな魔石だけを残して消滅したのだった。

 後はわずかに芽吹いた種をきちんと地面に植えてやり、魔石を回収して仕事は完了だ。

「あ、あの、その……せ、聖女様……」

 遠慮がちな声が聞こえてきたので振り返ると、そこには尻もちをついて驚くニコラくんの姿があった。

「ああ、はい。無事で何よりです。それよりも、危険ですから戻りましょう」
「は、はい……」

 私はニコラくんたちを促して歩き始める。彼らは随分としょげた様子だが、私たちが駆けつけていなければ命を落としていたかもしれないのだ。

 やはり、ニコラくんに実戦はまだ早かったのではないかと思う。

「クリスさん。さすがに人選ミスだったんじゃないでしょうか?」
「……そうですね。いくら見習いとはいえ、まさかフォレストウルフごときに遅れを取るとは思いませんでした」

 ああ、なるほど。そういう強さの魔物ということか。

「ですが、第五騎士団の方針ですので……」
「はあ。そうですか」

 とはいえ、戦力にならないレベルの人を前に出すのはどうなのだろうか?

 って、あれ? そもそも騎士団の皆さん、何もしていないような?

「……クリスさん。もしかしてこれ、私たちだけで勝手に森に入って浄化してあげたほうが手っ取り早かったのではないでしょうか?」
「……申し訳ございません」
「ええぇ」

◆◇◆

 あれから何度か見習いたちの救助をしところで今日の魔物退治は終了となり、サマルカへと戻ってきた。

「聖女様。本日はご助力を賜りまして、誠にありがとうございました」
「はぁ。あの、団長さん」
「なんでしょうか?」
「どうして団長さんたちではなく見習いの子たちばかりが戦っていたのでしょうか?」
「それは……見習いたちがどうしても志願して参ったのです。本日のようなことは騎士であればいつかは必ず通る道ですので、本人たちがもっともやる気のあるときにやらせてやろうと考えた次第でございます。その結果として聖女様のお手を煩わせてしまったのは大変申し訳ございません」
「はぁ。それはいいんですが、どうして経験のある騎士の方が一緒に行って指導してあげないのでしょうか?」
「えっ?」
「えっ?」

 私の抱いた疑問があまりにも意外だったようで、エンゾさんは驚きの声を上げた。そしてそんな風に驚きの声を上げられたことが意外で私は思わず同じような驚きの声を上げてしまう。

「あの、そんなにおかしいですか? 経験のある騎士の方が引率していればあんなことにはならないと思うんですけど……」
「……考えたこともありませんでした。代々ずっとこのやり方をしておりましたので、これが正しいのだとばかり……」

 私がちらりとクリスさんを横目でみると、なんとクリスさんまで感動したかのような表情で私のことを見ている。

 ええっ!? クリスさんもまさかこのやり方が正しいって思い込んでいたわけ?

 最近はそうでもないのですっかり忘れていたが、よく考えたらクリスさんはもともと脳筋なのだった。

 いわゆる体育会系の伝統みたいな感じで、これまでのやり方に疑問を抱かなかったのだろう。

「ええと、ではぜひとも見習いの皆さんの犠牲がなるべく少なくなるようなやり方を考えてみてください」
「ははっ!」

 エンゾさんはそう言ってブーンからのジャンピング土下座を決めた。

 まあ、悪くない演技だったけど7点かな。理由は、そうだね。なんとなく私がうんざりした気分になっていたからということで許してほしい。次回はもうちょっと普通の気分のときに採点させてほしいと思う。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

処理中です...