勘違いから始まる吸血姫と聖騎士の珍道中

一色孝太郎

文字の大きさ
上 下
356 / 625
黒き野望

第八章第25話 マライ奪還戦(前編)

しおりを挟む
ワイナ山とエンテス山の間の峠を越えた私たちの眼下にマライの町が飛び込んできた。マライの町の前には大量の兵士がおり、陣を敷いて私たちを待ち構えている。

「どうやら準備万端で待ち構えられていたみたいですね」
「恐らく、一昨日の襲撃が失敗したことを伝えた者がいるのでしょう」
「だが、いくらなんでも多勢に無勢でござるな」
「サラ殿下。どう戦うおつもりなんですの? もともとは籠城するという予想でしたわよね?」

そう。私たちは彼らが打って出ては来ないと思っていたのだ。というのも、彼らの戦力の大半を占めるであろう黒兵を無力化する力をこちらが持っている以上、兵力差などあって無いようなものだからだ。

そうであれば、籠城してこちらが攻め疲れをするのを待つほうが得策のはずなのだが……。

「もしかすると、伏兵があるのかもしれません」

サラさんがそう可能性をしてきた。

「伏兵ですか……。ルーちゃん、どうですか?」
「んー、森の中には兵士はいないみたいです。でも魔物ならちょっといるみたいです」
「そうですか……」

まあ、森の中なら魔物が多少いたとしても不思議はない。

「じゃあ真正面からぶつかる気なんですかね?」
「そう、なりそうですね」

サラさんはそう答えるが、サラさんは敵将のその判断が腑に落ちていない様子だ。

「フィーネ様。敵将の立場で考えてみますと打って出るという選択をする可能性はそれなりにあると思います」
「クリスさん、どういうことですか?」
「私たちの兵はおよそ 500 です。それに対して敵兵はゆうに 3,000 を超えているでしょう。それだけの兵力差があれば押しつぶせる、と考えても不思議ではないかと思います。何しろ、彼らは黒兵という恐れを知らない不死身の兵士を率いているのですから」
「だが、彼らはその不死身の兵士が敗れていることは知っているはずでござろう?」

シズクさんの指摘はもっともだ。だからこそ、私たちは敵が籠城してくると考えていたのだ。

「ああ。その通りだ。だが、それでもなお成功体験を捨て去ることができない者というのは一定数いるのだ」
「成功体験? すでに失敗しているではござらんか?」
「その前、つまりこの国を蹂躙したときのことだ。作戦など無くとも力ずくで無理矢理勝利できた、という経験は彼らにとっては衝撃的だったはずだ。それこそ、私たちがフィーネ様の結界が破られるなどということを想像できないようなものだ」
「なるほど。それは確かに想像しにくいでござるが……。一度失敗してもなおそうなるものでござるか?」
「ああ、そうだ。特に、その方法で地位を得た者ほどその傾向にあるものだ」

あ、なるほど。分かってきたぞ。

つまり、敵は無能が率いてるって言いたいのかな?

そう言われると何となくそんな気もしてくる。

「わかりました。じゃあシズクさんはどう思いますか?」
「拙者は……そうでござるな。やはり正面を囮にしてサラ殿を討ち取る策があると思うでござるよ」
「ということは、どこかに伏兵がいるってことですか?」
「伏兵というよりも別動隊や刺客でござるな。もしくは『増援が来ると分かっているから籠城などする必要は無い』という線もあるかもしれないでござるよ」
「ああ、なるほど」

そういう線はあるだろうが、それならそれで好都合だ。そろそろベレナンデウアにはホワイトムーンの艦隊が陽動を仕掛けている頃なのだから私たちのほうに敵の援軍が釣れたらそれで良いし、ベレナンデウアに行ってくれたらそれはそれで都合がいい。

「ということは、伏兵に気をつければ状況は私たちに有利って事ですかね?」
「拙者はそう思うでござるよ」
「……そう、ですわね。わたくしも同意見ですわ」

シャルも私たちと同じ意見のようだ。そしてその議論を聞いていたサラさんは決断を下す。

「籠城していないなら好都合です。予定通り、敵の黒兵を削っていきましょう」

それと時を同じくして伝令がやってきた。

「敵軍の一隊がこちらに向かって進軍を開始しました!」
「総員、祝福の矢を!」

サラさんが号令を飛ばし、それに従って兵士たちが弓を構える。ちなみにこの祝福の矢というのは私がラヤ峠の砦で回収したものだ。浄化魔法を付与した矢を祝福の矢という名前で呼んでいるだけで別に伝説の武器とかそいういった特別なものではない。

「放て!」

射程に入ったところでサラさんの号令で一斉に矢が放たれると、雨あられのように敵兵へと降り注ぐ。

その矢を受けた黒兵たちは次々と塵となって消えていき、それを掻い潜って私たちの兵士たちのところに辿り着くころにはほんの数十人にまでその数を減らしていた。

もちろん、その黒兵たちも浄化魔法が付与された剣であっという間に塵となって消滅する。

よし。緒戦は私たちの完勝だ。

さすがにあれを見てまた同じような突撃を繰り返すことは無いだろう。

さて、次はどんな一手を打ってくるのだろうか?

そう思って見ていると、今度は何と全ての部隊が一斉にこちらへと移動を始めた。

「え? まさかゴリ押しですか?」

予想外の選択肢に私の口から思わずそんな言葉がこぼれた。そんな私の隣ではクリスさんとシズクさんが呆れた様子でその戦況を見つめている。

「……数に任せた力押しでござるな」
「あれでは……兵たちはたまったものではありませんね。もっとも、黒兵たちにそんな感情が残っているのかは分かりませんが……」

クリスさんは悲しそうに顔を伏せる。どうやら黒兵たちに同情しているようだ。そういえばクリスさんはホワイトムーン王国で部隊を率いていたのだった。だからこそ、きっとこんなやり方は認められないのだろう。

そんな会話をしている私たちを尻目にサラさんは再び攻撃命令を下す。

「第二射! 撃て!」

そして先ほどと同様に矢の雨が降り注ぎ、黒兵たちが塵となって消えていく。

私たちはそのままこちらの矢が尽きるまで撃ち続け、敵兵の半数ほどが塵となって消えたところで兵士同士がぶつかる近接戦闘へと移行したのだった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...