348 / 625
黒き野望
第八章第17話 進化の秘術
しおりを挟む
それから私たちはウルバノ将軍が落ち着くのを待ってサラさんを呼び戻し、ウルバノ将軍経由でサラさんに掛けられた呪いも解いてあげた。
「サラ様。申し訳ございません。私は……!」
ウルバノ将軍が涙ながらにサラさんに謝罪をして、サラさんもそれに安堵したような表情を浮かべている。
うん。良かった。サラさんもこの将軍のことを悪く思っていないみたいだしね。
「サラ様、私の知る限りの全てをお話いたします」
そうしてウルバノ将軍はゆっくりと内部の事情を語り始めた。
「アルフォンソ様は『進化の秘術』と呼ばれる謎の術を用いて人間をあの得体のしれない何かへと進化させているのです」
「進化? あれがですか?」
「はい。アルフォンソ様は『進化した』と仰っていました」
あんなのはとても進化したようには見えないけれど……。
「そうして兵となったあれの事を我が軍では黒兵と呼んでおります」
「黒兵……」
「アルフォンソ様は先帝陛下を弑逆したのち、サラ様をベレナンデウアへと逃したサカリアス大将軍をも殺害しました」
「そんな! サカリアスがお兄さま、いえ、愚兄に遅れを取るなど!」
顔を青くしてそう叫んだサラさんにウルバノ将軍は首を横に振った。
「サカリアス大将軍は確かに一太刀入れ、アルフォンソ様をお止めしたのです。ですが、どうやらアルフォンソ様はご自身にも『進化の秘術』を用いており、殺すことができなかったのです」
「え?」
「サカリアス大将軍は何度斬っても死なぬ黒兵とアルフォンソ様を前に力尽き、そして最後は黒兵へと改造されました」
「そんな! ではサカリアスは!」
「あの中に混ざっていたかもしれません」
「ああっ!」
サラさんはあまりのショックに顔を覆ってしまう。
「拙者からも質問があるでござる。ウルバノ将軍はどうやってあの死なない兵を従えていたのでござるか?」
「黒兵が私の命令に従うのはアルフォンソ様がその様に命じているからで、私が裏切ればすぐに私を殺しにかかっていたはずです」
「なるほど。ではもう一つ。今まで戦ってきた死なない兵にはまともな理性がある様には見えなかったでござるが、アルフォンソは国を治めているでござるな。どうしてアルフォンソには理性が残っているでござるか?」
「わかりません。なぜアルフォンソ様が正気を保ち、他の者たちが正気を無くしてアルフォンソ様の命令に従う人形のような存在に成り果てたのかは分かりません。恐らくは術者であれば問題ない、ということなのではないかと思いますが……」
「ウルバノ! その秘術を掛けられたものを元に戻すことはできないのですか!?」
サラさんの問いにウルバノ将軍は首を横に振る。
「『進化の秘術』を解除する術は存在しないとアルフォンソ様ご自身が仰っておりました。ただ……」
「ただ?」
「まだ研究途中でもある、とも」
「……そう、ですか」
そう言って顔を伏せたサラさんはすぐにハッとした表情になる。
「研究途中という事は、もしや若い男ばかりを連れ去っているのは!?」
「はい。実験材料とするためです。そして国内では数が不足してきたため友好国であったホワイトムーン王国に兵を差し向けたのです」
「え? じゃああの侵略は人体実験をするため?」
「そんな! それじゃあユーグさんは!」
「ユーグ? それはもしやホワイトムーン王国の聖騎士殿の事ですか?」
「知っているんですか!?」
私は思わず大きな声を出してしまった。
「はい。力があり聖剣に認められた意志の強い実験材料が手に入ったとアルフォンソ様が……」
「なんてことを!」
私は怒りのあまり手を強く握りこみ、そして唇を噛んだ。
「フィーネ様……」
そんな私をクリスさんがそっと労ってくれたのだった。
****
それからもウルバノ将軍に色々と話を聞いたが、どうやらブラックレインボー帝国内をほぼ手中に収めたアルフォンソの一番の興味は『進化の秘術』の完成らしい。
ホワイトムーン王国を占領して実験材料を確保する予定だったらしいのが、私たちに撃退されたことで計画が狂っているのだそうだ。
ちなみに若い男性ばかりが実験材料として選ばれているのにもいくつか理由があり、その中でも一番の理由は若い男性が兵士として戦わせたときにもっとも強力だったからなのだそうだ。
また、女性を残しているのは子供を生ませて次の実験材料を確保するためらしい。
いや、もう。何と言うか。どう考えても頭がおかしい。
アルフォンソにとって人間は単なるモルモットか何かと同じ扱いなのだろうか?
そして一体何をどうすればこんな高慢な考え方ができるようになるのだろうか?
それから何よりもまずいのはユーグさんだ。
その秘術とやらはどのくらいの期間で人間を黒兵にすることができるのかは分からないが、元に戻す方法が無いとなるともう残された時間は僅かかもしれない。
「クリスさん、シズクさん、急いでシャルと合流しましょう」
「はい」
「そうでござるな。ルミア殿を呼んでくるでござるよ」
「お待ちください。私も!」
「サラさんは伝令として連れてきた二人をホワイトムーン王国へと送ってください。港が確保できたんですから援軍を呼びましょう」
「……わかりました。すぐに軍を整えて追いかけます」
「はい。お願いします」
こうして私たちは足早にバジェスタの町を出発すると、シャルの待つ陣地へと向かうのだった。
「サラ様。申し訳ございません。私は……!」
ウルバノ将軍が涙ながらにサラさんに謝罪をして、サラさんもそれに安堵したような表情を浮かべている。
うん。良かった。サラさんもこの将軍のことを悪く思っていないみたいだしね。
「サラ様、私の知る限りの全てをお話いたします」
そうしてウルバノ将軍はゆっくりと内部の事情を語り始めた。
「アルフォンソ様は『進化の秘術』と呼ばれる謎の術を用いて人間をあの得体のしれない何かへと進化させているのです」
「進化? あれがですか?」
「はい。アルフォンソ様は『進化した』と仰っていました」
あんなのはとても進化したようには見えないけれど……。
「そうして兵となったあれの事を我が軍では黒兵と呼んでおります」
「黒兵……」
「アルフォンソ様は先帝陛下を弑逆したのち、サラ様をベレナンデウアへと逃したサカリアス大将軍をも殺害しました」
「そんな! サカリアスがお兄さま、いえ、愚兄に遅れを取るなど!」
顔を青くしてそう叫んだサラさんにウルバノ将軍は首を横に振った。
「サカリアス大将軍は確かに一太刀入れ、アルフォンソ様をお止めしたのです。ですが、どうやらアルフォンソ様はご自身にも『進化の秘術』を用いており、殺すことができなかったのです」
「え?」
「サカリアス大将軍は何度斬っても死なぬ黒兵とアルフォンソ様を前に力尽き、そして最後は黒兵へと改造されました」
「そんな! ではサカリアスは!」
「あの中に混ざっていたかもしれません」
「ああっ!」
サラさんはあまりのショックに顔を覆ってしまう。
「拙者からも質問があるでござる。ウルバノ将軍はどうやってあの死なない兵を従えていたのでござるか?」
「黒兵が私の命令に従うのはアルフォンソ様がその様に命じているからで、私が裏切ればすぐに私を殺しにかかっていたはずです」
「なるほど。ではもう一つ。今まで戦ってきた死なない兵にはまともな理性がある様には見えなかったでござるが、アルフォンソは国を治めているでござるな。どうしてアルフォンソには理性が残っているでござるか?」
「わかりません。なぜアルフォンソ様が正気を保ち、他の者たちが正気を無くしてアルフォンソ様の命令に従う人形のような存在に成り果てたのかは分かりません。恐らくは術者であれば問題ない、ということなのではないかと思いますが……」
「ウルバノ! その秘術を掛けられたものを元に戻すことはできないのですか!?」
サラさんの問いにウルバノ将軍は首を横に振る。
「『進化の秘術』を解除する術は存在しないとアルフォンソ様ご自身が仰っておりました。ただ……」
「ただ?」
「まだ研究途中でもある、とも」
「……そう、ですか」
そう言って顔を伏せたサラさんはすぐにハッとした表情になる。
「研究途中という事は、もしや若い男ばかりを連れ去っているのは!?」
「はい。実験材料とするためです。そして国内では数が不足してきたため友好国であったホワイトムーン王国に兵を差し向けたのです」
「え? じゃああの侵略は人体実験をするため?」
「そんな! それじゃあユーグさんは!」
「ユーグ? それはもしやホワイトムーン王国の聖騎士殿の事ですか?」
「知っているんですか!?」
私は思わず大きな声を出してしまった。
「はい。力があり聖剣に認められた意志の強い実験材料が手に入ったとアルフォンソ様が……」
「なんてことを!」
私は怒りのあまり手を強く握りこみ、そして唇を噛んだ。
「フィーネ様……」
そんな私をクリスさんがそっと労ってくれたのだった。
****
それからもウルバノ将軍に色々と話を聞いたが、どうやらブラックレインボー帝国内をほぼ手中に収めたアルフォンソの一番の興味は『進化の秘術』の完成らしい。
ホワイトムーン王国を占領して実験材料を確保する予定だったらしいのが、私たちに撃退されたことで計画が狂っているのだそうだ。
ちなみに若い男性ばかりが実験材料として選ばれているのにもいくつか理由があり、その中でも一番の理由は若い男性が兵士として戦わせたときにもっとも強力だったからなのだそうだ。
また、女性を残しているのは子供を生ませて次の実験材料を確保するためらしい。
いや、もう。何と言うか。どう考えても頭がおかしい。
アルフォンソにとって人間は単なるモルモットか何かと同じ扱いなのだろうか?
そして一体何をどうすればこんな高慢な考え方ができるようになるのだろうか?
それから何よりもまずいのはユーグさんだ。
その秘術とやらはどのくらいの期間で人間を黒兵にすることができるのかは分からないが、元に戻す方法が無いとなるともう残された時間は僅かかもしれない。
「クリスさん、シズクさん、急いでシャルと合流しましょう」
「はい」
「そうでござるな。ルミア殿を呼んでくるでござるよ」
「お待ちください。私も!」
「サラさんは伝令として連れてきた二人をホワイトムーン王国へと送ってください。港が確保できたんですから援軍を呼びましょう」
「……わかりました。すぐに軍を整えて追いかけます」
「はい。お願いします」
こうして私たちは足早にバジェスタの町を出発すると、シャルの待つ陣地へと向かうのだった。
0
お気に入りに追加
436
あなたにおすすめの小説
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜
白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます!
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》
新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。
趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝!
……って、あれ?
楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。
想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ!
でも実はリュシアンは訳ありらしく……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる