147 / 625
巫女の治める国
第四章第14話 月下の密会(後編)
しおりを挟む
2020/09/23 誤字を修正しました
2021/10/15 誤字を修正しました
================
私が教えて欲しいと言ったことがそんなに嬉しいのだろうか?
アーデはそれはそれは嬉しそうな笑みを浮かべている。
その微笑みを見てちょっとかわいいような気がして、そして何だか少しドキドキしている私がいるが、きっとこれは少しのぼせているからに違いない。
「ふふ。いいわ。教えてあげる。存在進化というのは、それぞれの種族ごとに決まった条件を満たすことでより上位の存在へと進化することよ」
「はい。そこまでは知っています」
「それでね、存在進化をすると上位の存在になるからステータスの素質が大きく伸びるわ。あと、いくつかのスキルレベルが自動的に上がるわね。私たち吸血鬼が吸血貴族になると、【闇属性魔法】、それに吸血鬼のユニークスキル、あと多分【聖属性耐性】は無理だと思うけどそれ以外の耐性スキルを持っている場合はそれも 1 ずつ上がるわね」
「じゃあ、ものすごく強くなるんですね」
「そうね。でも、デメリットもあるわ。存在進化をすると、レベルが 1 になってステータスが半分くらいになるのよ」
「え?」
アーデがいたずらっ子のような笑みを浮かべている。
「ふふ、驚いた? だから存在進化をするときは時と場所をちゃんと選ばないとダメよ。フィーネも存在進化をする時はちゃんと敵に討たれる心配のない状況を選ぶことね。そうね、例えばわたしの隣とか、どうかしら? 何があっても守ってあげるわよ?」
「え? あ、えーと、考えておきます」
「ふふ、本当に、可愛いわね。フィーネ」
ううん、何だかまた抱きつかれそうな予感がするので話を続けよう。
「ええと、吸血貴族への進化条件って何ですか? エルフの場合は契約精霊を上級精霊にすることらしいんですけど」
「たくさん眷属を作ることよ。数は覚えていないけれど、多分五万とか、十万とか、そのくらいじゃないかしら?」
「うひっ」
変な声が出てしまった。
「長く生きていればそのくらいに増えているのよ。いつの間にかね」
そうだった。アーデの勢いに飲まれて考えが回っていなかったけれど、やっぱりアーデもフェルヒのような事をしてきたのだろうか。
そんな私の表情を見たアーデは再び真剣な表情で私の目を見る。
「聖女として人間と共に歩んでいるあなたには許せないところもある事は理解しているわ。でも、それはあなた以外の吸血鬼に死ねということと同じなのよ」
「それは……」
「人間だって、動物を食べるために殺すわ。吸血鬼にだって最低限生きるために食べることは許されても良いんじゃないかしら?」
それはそうだが、人間としてははいそうですかと受け入れるわけにはいかないだろう。
「でも、町を丸ごと乗っ取るフェルヒのような吸血鬼だって! それに過去にも……」
「そうね。だからわたしはあいつを始末しようとしていたのよ。あんなやり方は無駄な争いを生むだけだもの」
なんとなく流されて生きている私と違って、アーデの言葉には重みがあるように感じる。
「吸血鬼にも色々いるのよ。フェルヒのような吸血鬼はわたしから言わせてもらえば愚物ね。人間にだって色々いるでしょう? 例えば、あなたの可愛い妹分のエルフちゃんを奴隷にするような人間がいるのと同じことよ」
それを言われると確かにそうだ。
「ま、わたしがあいつを始末しようとしていたのは人間のためなんかじゃないけれどね」
いきなりおどけたような口調になりアーデは私にウィンクをしてきた。
「え? そうなんですか?」
「ええ。吸血鬼はただでさえ人間たちに嫌われているのにこれ以上風当たりが強くなったらまずいからよ」
「え? どうしてですか?」
私がそう尋ねるとアーデは呆れたように私を見てきた。そして、私に軽くデコピンをくらわせてきた。
「ちょっと、いきなり何するんですか」
私は抗議の声を上げるがアーデはなおもあきれ顔で私を見ている。
「だって、あなたのせいだもの」
「え?」
私は何を言われているのか意味が分からずにアーデを見つめ返す。
「やだ。そんなに見つめられたら照れるわ」
私はあわてて視線を逸らす。
「もう。もっと見つめてくれていてもいいのに」
アーデがまた冗談めかしてからかってくる。このままだと話が進まなそうなので私は話を戻す。
「ええと、それで私のせいといのはどういうことですか?」
「だって、あの当時最強だった吸血貴族シュヴァルツが夜中に人間と戦って敗れたのよ? 当時のあいつは魔王候補の筆頭と呼ばれるくらいに多くの吸血鬼と、それに魔物たちも従えていたわ。単独行動が好きな奴ではあったけれど、夜に為すすべもなく消されたというニュースは衝撃だったわね」
「あ……」
なるほど。どうやら私のせいで吸血鬼たちの間に激震が走り、あまり派手に人間と敵対すると危ないという話になったということか。
「さすがのわたしも、シュヴァルツを消したのがまさか同族の聖女だなんて想像もしていなかったけれどね」
「あはははは」
まさか私の行いがこんなところにまで影響を及ぼしているとは思わなかった。
「だから、少なくともあなたが生きている間は他の吸血鬼たちが人間を野放図に襲うことはないはずね。もちろん、わたしはあなたと結婚するんだから、愛するあなたの嫌がることはしないわよ?」
「はぁ」
何だか毒気が抜かれてしまった。
私も行きがかり上聖女候補なんてものをしているだけで、そもそも全ての人間を救いたいなんて大それたことは考えていない。
「ところでフィーネ。あの暑苦しい騎士様はどうしたの? あの様子だとあなたを守るためにべったりだと思っていたのだけれど」
「クリスさんは、その、ちょっと風邪をひいてしまって寝込んでいるんです」
「まぁ。何とかは風邪ひかないっていうのに。こういうのは自信があったけれど、わたしの見立てもたまには間違うこともあるのね」
「ええぇ」
確かにクリスさんはちょっとナントカなところはあるけれど、それと風邪をひくかどうかは関係ないと思う。しかも私たちのせいみたいなところはあるし。
「あら? でもあなた聖女なんだから風邪くらい簡単に治療できるんじゃないの?」
「実は――」
私は事の顛末を話すとアーデに腹を抱えて爆笑されてしまった。
「あはは、あなた本当に可愛いわね。ねえ、本当に聖女なんて辞めて私のところにすぐに来ないかしら?」
「いえ。プロポーズはお断りしたはずです」
「あーあ、フラれちゃった。残念ね。さ、そろそろ治療しに行ってあげたほうがいいんじゃないかしら?」
「そういえば、そうですね。色々教えてくれてありがとうございました」
「ふふ。どういたしまして。じゃあ、お礼に私のお嫁さんにならないかしら?」
「なりません」
「あら、じゃあ、お婿さんがいいかしら?」
「そういう問題じゃありません!」
「ふふ、冗談よ。また来るわ。あ、そうそう。この国はとっても胡散臭いから気を付けたほうが良いわよ? 特に、聖女様であるあなたとは相容れないんじゃないかしら?」
「え? それは一体――」
「それじゃあ、またね。わたしのフィーネ」
チュッ
アーデは私の問いには答えずに私の額に口づけを落とすと、そのままするりと闇へと溶けるように消えていった。
月明かりに照らされた露天風呂には、湯船へと注ぐ水の音と私の鼓動の音だけが残されたのだった。
2021/10/15 誤字を修正しました
================
私が教えて欲しいと言ったことがそんなに嬉しいのだろうか?
アーデはそれはそれは嬉しそうな笑みを浮かべている。
その微笑みを見てちょっとかわいいような気がして、そして何だか少しドキドキしている私がいるが、きっとこれは少しのぼせているからに違いない。
「ふふ。いいわ。教えてあげる。存在進化というのは、それぞれの種族ごとに決まった条件を満たすことでより上位の存在へと進化することよ」
「はい。そこまでは知っています」
「それでね、存在進化をすると上位の存在になるからステータスの素質が大きく伸びるわ。あと、いくつかのスキルレベルが自動的に上がるわね。私たち吸血鬼が吸血貴族になると、【闇属性魔法】、それに吸血鬼のユニークスキル、あと多分【聖属性耐性】は無理だと思うけどそれ以外の耐性スキルを持っている場合はそれも 1 ずつ上がるわね」
「じゃあ、ものすごく強くなるんですね」
「そうね。でも、デメリットもあるわ。存在進化をすると、レベルが 1 になってステータスが半分くらいになるのよ」
「え?」
アーデがいたずらっ子のような笑みを浮かべている。
「ふふ、驚いた? だから存在進化をするときは時と場所をちゃんと選ばないとダメよ。フィーネも存在進化をする時はちゃんと敵に討たれる心配のない状況を選ぶことね。そうね、例えばわたしの隣とか、どうかしら? 何があっても守ってあげるわよ?」
「え? あ、えーと、考えておきます」
「ふふ、本当に、可愛いわね。フィーネ」
ううん、何だかまた抱きつかれそうな予感がするので話を続けよう。
「ええと、吸血貴族への進化条件って何ですか? エルフの場合は契約精霊を上級精霊にすることらしいんですけど」
「たくさん眷属を作ることよ。数は覚えていないけれど、多分五万とか、十万とか、そのくらいじゃないかしら?」
「うひっ」
変な声が出てしまった。
「長く生きていればそのくらいに増えているのよ。いつの間にかね」
そうだった。アーデの勢いに飲まれて考えが回っていなかったけれど、やっぱりアーデもフェルヒのような事をしてきたのだろうか。
そんな私の表情を見たアーデは再び真剣な表情で私の目を見る。
「聖女として人間と共に歩んでいるあなたには許せないところもある事は理解しているわ。でも、それはあなた以外の吸血鬼に死ねということと同じなのよ」
「それは……」
「人間だって、動物を食べるために殺すわ。吸血鬼にだって最低限生きるために食べることは許されても良いんじゃないかしら?」
それはそうだが、人間としてははいそうですかと受け入れるわけにはいかないだろう。
「でも、町を丸ごと乗っ取るフェルヒのような吸血鬼だって! それに過去にも……」
「そうね。だからわたしはあいつを始末しようとしていたのよ。あんなやり方は無駄な争いを生むだけだもの」
なんとなく流されて生きている私と違って、アーデの言葉には重みがあるように感じる。
「吸血鬼にも色々いるのよ。フェルヒのような吸血鬼はわたしから言わせてもらえば愚物ね。人間にだって色々いるでしょう? 例えば、あなたの可愛い妹分のエルフちゃんを奴隷にするような人間がいるのと同じことよ」
それを言われると確かにそうだ。
「ま、わたしがあいつを始末しようとしていたのは人間のためなんかじゃないけれどね」
いきなりおどけたような口調になりアーデは私にウィンクをしてきた。
「え? そうなんですか?」
「ええ。吸血鬼はただでさえ人間たちに嫌われているのにこれ以上風当たりが強くなったらまずいからよ」
「え? どうしてですか?」
私がそう尋ねるとアーデは呆れたように私を見てきた。そして、私に軽くデコピンをくらわせてきた。
「ちょっと、いきなり何するんですか」
私は抗議の声を上げるがアーデはなおもあきれ顔で私を見ている。
「だって、あなたのせいだもの」
「え?」
私は何を言われているのか意味が分からずにアーデを見つめ返す。
「やだ。そんなに見つめられたら照れるわ」
私はあわてて視線を逸らす。
「もう。もっと見つめてくれていてもいいのに」
アーデがまた冗談めかしてからかってくる。このままだと話が進まなそうなので私は話を戻す。
「ええと、それで私のせいといのはどういうことですか?」
「だって、あの当時最強だった吸血貴族シュヴァルツが夜中に人間と戦って敗れたのよ? 当時のあいつは魔王候補の筆頭と呼ばれるくらいに多くの吸血鬼と、それに魔物たちも従えていたわ。単独行動が好きな奴ではあったけれど、夜に為すすべもなく消されたというニュースは衝撃だったわね」
「あ……」
なるほど。どうやら私のせいで吸血鬼たちの間に激震が走り、あまり派手に人間と敵対すると危ないという話になったということか。
「さすがのわたしも、シュヴァルツを消したのがまさか同族の聖女だなんて想像もしていなかったけれどね」
「あはははは」
まさか私の行いがこんなところにまで影響を及ぼしているとは思わなかった。
「だから、少なくともあなたが生きている間は他の吸血鬼たちが人間を野放図に襲うことはないはずね。もちろん、わたしはあなたと結婚するんだから、愛するあなたの嫌がることはしないわよ?」
「はぁ」
何だか毒気が抜かれてしまった。
私も行きがかり上聖女候補なんてものをしているだけで、そもそも全ての人間を救いたいなんて大それたことは考えていない。
「ところでフィーネ。あの暑苦しい騎士様はどうしたの? あの様子だとあなたを守るためにべったりだと思っていたのだけれど」
「クリスさんは、その、ちょっと風邪をひいてしまって寝込んでいるんです」
「まぁ。何とかは風邪ひかないっていうのに。こういうのは自信があったけれど、わたしの見立てもたまには間違うこともあるのね」
「ええぇ」
確かにクリスさんはちょっとナントカなところはあるけれど、それと風邪をひくかどうかは関係ないと思う。しかも私たちのせいみたいなところはあるし。
「あら? でもあなた聖女なんだから風邪くらい簡単に治療できるんじゃないの?」
「実は――」
私は事の顛末を話すとアーデに腹を抱えて爆笑されてしまった。
「あはは、あなた本当に可愛いわね。ねえ、本当に聖女なんて辞めて私のところにすぐに来ないかしら?」
「いえ。プロポーズはお断りしたはずです」
「あーあ、フラれちゃった。残念ね。さ、そろそろ治療しに行ってあげたほうがいいんじゃないかしら?」
「そういえば、そうですね。色々教えてくれてありがとうございました」
「ふふ。どういたしまして。じゃあ、お礼に私のお嫁さんにならないかしら?」
「なりません」
「あら、じゃあ、お婿さんがいいかしら?」
「そういう問題じゃありません!」
「ふふ、冗談よ。また来るわ。あ、そうそう。この国はとっても胡散臭いから気を付けたほうが良いわよ? 特に、聖女様であるあなたとは相容れないんじゃないかしら?」
「え? それは一体――」
「それじゃあ、またね。わたしのフィーネ」
チュッ
アーデは私の問いには答えずに私の額に口づけを落とすと、そのままするりと闇へと溶けるように消えていった。
月明かりに照らされた露天風呂には、湯船へと注ぐ水の音と私の鼓動の音だけが残されたのだった。
0
お気に入りに追加
436
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる