勘違いから始まる吸血姫と聖騎士の珍道中

一色孝太郎

文字の大きさ
上 下
21 / 625
吸血鬼と聖女と聖騎士と

第一章第19話 浄化依頼

しおりを挟む
2020/10/01 誤字を修正しました
================

「さあ、フィーネ様。村人たちを困らせる悪しきゾンビどもを浄化してやりましょう」

クリスさんはやたらと気合が入っている。

私たちは教皇様に紹介されたパーシー村というところにやってきた。王都から馬車を乗り継いで約 5 日の場所にある小さな農村だ。なんでも、数か月前からゾンビが出現するようになって困っているそうで、その浄化をしてほしいと神殿に依頼がきていたのだ。

ちょうどゾンビの浄化をできる人員に空きがなくて困っていたそうで私たちにその依頼が回ってきたのだ。ちなみに、神殿からは成功報酬として金貨 20 枚を支給してくれるのだそうで、しかも往復の馬車代と現地での宿泊代まで支給されるときている。

素晴らしい。久しぶりにまともな報酬の出る仕事、それに何より素晴らしいのはあの無駄にお金のかかるホテルの部屋代がかからないことだ。

「クリスさん、幽霊はダメなのに何でゾンビは大丈夫なんですか?」

するとクリスさんが何を自慢しているのかよく分からないが自信満々な表情で答える。

「ゾンビは目に見えますから。臭いは最悪ですが、斬ることも簡単です」

なるほど。どうやら、目に見えるかどうかの違いらしい。

「おお、もしやあなた方は聖女様と聖騎士さまでは?」

突然、村の人と思われる老人に声をかけられる。

「ええと、私はただの治癒師ですが、こっちのクリスティーナさんは聖騎士です」
「フィーネ様は今は治癒師ですが、後に聖女となられるお方です!」

ちっ、余計な説明をつけやがって。

「おおお、フィーネ様とクリスティーナ様。あのお噂の聖女様と聖騎士様が。このような寒村にいったい何故? もしや……?」
「はい。私たちはこの村を苦しめているというゾンビの浄化にやってまいりました! フィーネ様は最強の吸血鬼をも容易く浄化できるほどの聖なる力をお持ちのお方です。ゾンビに苦しめられているというお話を聞いて居ても立っても居られずやって参りました。フィーネ様がいらした今、もう安心です。この村は救われます」
「おおおぉ、それは!」

ああ、またクリスさんのハードル爆上げが始まった。正直、そろそろクリスさんの勘違いが妄想の域に昇華してきている気がしてならない。

「大丈夫です。フィーネ様はお救いくださいます。ゾンビが片付いたら怪我人も診て頂けるはずです」
「な、なんと! おお、なんと! ありがたや、ありがたや……」

おーい、クリスさーん? 何勝手なことを言ってくれてんの?

「あっ。ですがご覧いただいてお分かりかとは思いますが、我々の村は貧しく、十分なお礼など……」
「心配ご無用です! フィーネ様は貧しい者から法外な報酬を要求することはありません。大変でない範囲で、心ばかりのお礼を頂ければ十分だといつも仰っていますから」

あのー、私をおいて勝手に話を進めないでほしいんですが……
まあ、確かに借金してまで金払え、なんて言わないけどさ。

「おおお、なんという……」

なんか涙流し始めちゃったよ?

「おお、神よ!」

あ、ブーンのポーズだ。神殿の人たちのほうがきっちり指先まで伸びきっていたよな。まだまだだね。

「お導きに感謝します」

やはり、ジャンピング土下座にもキレが足りないな。これは、4 点、予選落ちだな。

私も慣れてきたもので、このヘンテコな祈りのポーズの芸術点を採点できる程度には余裕が出ているのだ。

って、忘れてた。

「神の御心のままに」

そう言ってにっこりと微笑む。

私は聖職者ではなくただの治癒師なのだが、神殿から派遣されたことになっているのでこれで良いんだそうだ。

ちなみに、このやり取りの意味はよく知らない。

そして、私たちは村長さんのお宅に招かれ、話を聞くこととなった。

****

一人暮らしの村長さんのお宅にやってきた。なんでも奥さんと息子夫婦に先立たれ、可愛がっていた孫娘も去年亡くして今は一人暮らしをしているらしい。それでもめげずに頑張って村を支えてきたところに、このゾンビ騒動らしい。踏んだり蹴ったりというやつだ。かわいそうに。

「なるほど。ゾンビが現れたのは4か月前からで、徐々に増えてきていまや 10 匹ほどになったのですね」

私の確認に村長さんが頷く。

「はい。どうやら墓地からゾンビが出てきているようで」
「そうですか。噛まれたらゾンビになったとか、生きている村人がゾンビになったとか、そういったことはありませんか?」
「な! そのような恐ろしいゾンビがいるのですか!」
「いえ、ただの確認です。気にしないでください」

どうやらいわゆるバイオでハザードなゾンビはこの世界にはいないようだ。

「そ、そうですか。それで、ですね。ゾンビ達はもちろん夜にしか現れませんので、私たちは日が落ちる前に家に鍵をかけて閉じこもることで身を守っております。ですが、家畜たちはそうはいかず、外に繋いでいた家畜たちが少しずつ食われていっているのです」

あー、なるほど。ゾンビたちは生者の血肉を欲する的な設定ね。

「分かりました。では、早速今晩、浄化に挑んでみましょう」
「よろしくお願いいたします。聖女様」

いや、聖女じゃないし。吸血鬼だし。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

処理中です...