【完結】すべては、この夏の暑さのせいよ! だから、なにも覚えておりませんの

愚者 (フール)

文字の大きさ
上 下
81 / 207
第4章

16 近況と現実と

しおりを挟む
    学園の夏休暇に娘たちが帰省するはずが、長女マティルダが王家にわれて休暇中はつかえる。

「旦那様、マティルダは別にいいとして。
アリエールが…。
あの子が、まだ戻って来ないのは気掛かりですわ」

妻の伯爵夫人は、夫に詰め寄るように話してくる。

「ハロルド君と一緒に居るんだ。
私たちの土産でも買っていて、帰省が遅れているんだよ。
もうじき、ひょっこりと帰ってくるさ」

「……、そうですよね。
私ったら、何をムキになっているのかしら」

話している両者もイヤな胸騒ぎがして、娘アリエールの無事に帰ってくるのを祈っていた。

こんな話をしてから2日後に、マティルダの婚約者ハロルドの実家から知らせをもらった。
男爵からの手紙を読み終わると、サンダース伯爵は妻に知らせる為に部屋に訪れる。

「ハロルド君の実家から、今しがた知らせが届いたよ。
どうやら帰る途中で山火事があって、橋が燃えてしまったそうだ」

ノックして妻が部屋でお茶を飲んでいる姿を見て、入りながら愛娘アリエールの近況きんきょうを知らせる。

「手紙が、それは安心しましたわ。
でも、橋が渡れないなら帰って来れないじゃないですか」

カップを静かに置くと、ベルでメイドを呼ぶ。

「それで違う道で向かっていると、ハロルドの手紙に書いてある」

「違う道?
その道って山道ですよね。
不安になりますわ。
アリエールは大丈夫かしら?」

ベルで呼ばれたメイドが、部屋に入ってくるとお茶を頼む。

「貴方、座ってお茶を飲みながら詳しくお聞かせ下さいな」

「そうしようかな。
私もそれが気になるのだ。
曲がりくねる坂を上り、また下りも難所なんしょ多くがある」

サンダース夫人は、王都に1度も行ったことがない。
話している道を通った事がないので、どれくらいか想像すら出来ない。
 
「事故…。貴方、事故なんて起きませんわよね」

「ああ、頼んだ馭者ぎょしゃは慣れている者だからな。
必ずや無事に戻ってくる!」

サンダース伯爵は馭者の腕を信じて、妻に笑って安心させる様に言った。

「ホホホ、アリエール早く戻って来て欲しいですわ。
あの子と、こうしてお茶をしたいです」

「私では満足出来ないのだな。
私の奥様は、つれない方だ」

「まるで子供みたいに、そんなにふくれないでくれまし。
ほらっ、お茶が参りましたわ」

メイドは素早く、伯爵に茶をれて前に置く。
そして、二人だけのお茶会が始まった。

   その愛娘アリエールは、愛した男性を足蹴あしげりをしている。
崖から落ちかかる馬車の中で、必死にドレスにしがみつく男。

「アリエールー!!助けろ!
早く俺をー、引きげろ!!」

ギシギシと音を立てるのを耳にして二人はパニックを起こす。

「離してちょうだい! 
ハロルド、お願い!
私では、貴方を助けられないのよ!!」

離さない彼の手に、彼女の美しく整えられた爪を立てる。
彼の手には血が出ているが、痛さにえても握っていた。

「痛い!お願いだから、少しだけ引き揚げてくれよ。
大丈夫だから、後は自力で何とかするからさ!
なっ、アリエール!」

マティルダの正夢は不完全だった。
マイヤー伯爵令息が向かっていたせいか、未来が変わっていたからだ。

馭者の大声が聞こえるが、二人はおのおの必死で内容が分からない。
複数の馬の鳴き声、複数の人の声。

「あ、アリエール!
誰か、誰かが来たんだ。
早く引き揚げてくれ!
助けを呼ぶんだ!
早くしろー!!」

アリエールは、命令されるのが嫌いだった。
他人もそうだろうが、彼女は今まで好き勝手に生きて過ごしていた。
イヤな事があれば、姉マティルダに当たり散らして何もしない。

その姉は、今はー。
この場所に今は居ない。
助けてくれる両親が、居ない。

「あーーっ、もう離してよー!
アンタが落ちれば、私は助かるの!
落ちてよ、掴まないでー!!」

「やめろー!!アリエール!
た、すけてー…………」

そのやり取りを、助けに向かっていた2人の男が見聞きしていた。
開いていた扉に手をやり中を覗くと、暴れて乱れきった姿。
2人が言い争う声と最後の懇願の声が耳につく。

そして、あり得ない光景がー。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

処理中です...