42 / 207
第2章
20 前スペア王子
しおりを挟む
アドニス王子と2人で玄関の広間に入ると、メアリー王女が寄ってきてニヤニヤして私たちを見てくる。
『この表情は、どういう意味だ?
絶対に勘違いしてるよね。
私は常識人で、悪いが年下は興味ないよ』
無言のすれ違いの対話をしていたら、すぐ近くで話し声がしてきた。
「叔父上、ご無沙汰しております。
ご健勝でなりよりです」
「おぉっ、アドニスか?!
やっと、ここへ来てくれたな。
体調が悪くて寝たきりと、兄上からから手紙を貰い。
心配しておったぞ!」
甥の健康問題を本気に心配してか、両肩に手をかけて様子を見ている。
こう見ているとよく似ていて、血の繋がりを容姿で確認ができた。
『公爵様、それはですね。
ただの引き籠もりだから…』
マティルダは、カッセル公爵に胸の中で返事をした。
公爵様からお声が掛かるまで、腰を折り頭を下げる。
「叔父様~、あのね~。
コチラの令嬢は、私の夏休み期間限定の家庭教師ですのよ!」
メアリーは伯爵令嬢のマティルダのために、挨拶しやすいように叔父のカッセル公爵に顔見せしする。
「メアリー王女様!
会話中に割り込んでのお話しは、お行儀が悪うございますよ」
つい顔を上げて、彼女に注意してしまった。
「ごめんなさい、叔父様。
マティルダを早く紹介したかったのですわ」
しょぼーんとすると、姪が可愛いのか頭を撫でながら慰めて笑う。
「まぁ、よいよい!ハハハ…。
そなたがメアリーの家庭教師か?
学生みたいに、お若いな」
「叔父上。彼女は、兄上の友人でまだ学生です」
やっと、挨拶できる会話に辿り着く。
貴族の身分差は面倒だと、回りくどい礼儀に疲れてくる。
「マティルダ・サンダースと申します。
初めてお会いでき、光栄でございます。カッセル公爵様」
「サンダース伯爵令嬢、よく来られた。
のんびりと、我が家で休むのが良い。
姪と甥を、これからも宜しく頼む」
勿体なくも宜しくと頼まれて、無事にご挨拶も済ませられて安心した彼女である。
メアリー王女とマティルダは、今晩泊まる部屋に案内されていた。
「カッセル公爵様とのご挨拶は、とても緊張しましたわ」
「そう思って、私から紹介したの。
だって、マティルダがあのままじゃあ可愛そうだもん!」
「どうお声がけすればと、助かりました。
メアリー様、私と同じ部屋で良かったのですか?
母上様の王妃様と、一緒に過されたらどうですか?」
「もう、私は10歳です。
旅行でお付きの者が少ない時に、お二人だけにさせたいわ」
両親に気遣いして、いい娘さんじゃないの。
「こちらのお部屋になります。なにかお困りでしたら、私がお世話を致します」
案内してくれたメイドに、宜しくねってお願いする。
「夕食時にお声を掛けしますので、それまではゆっくりお過ごし下さい」
張り付いた笑みを私たちに向けてから、一礼してそそくさと部屋を出ていく。
「冷たいお茶が、テーブルに用意してありますね。
お飲みになりますか?」
準備をしていると、外からノックする音がしてきた。
「あらっ、お兄様かしら?」
メアリー王女が扉を開けると、
予想外の人が立っている。
「王女殿下、サンダース伯爵令嬢はいらっしゃいますか?」
「貴女はー、ブルネール侯爵令嬢ですよね?
ええっと、お待ちになって…」
急ぎ足で現れると、ブルネール侯爵令嬢サラ様が私に会いに来たと知らされた。
奥の部屋から呼ばれたマティルダは、扉の近くにうつ向いて前で両手を組んでいる侯爵令嬢を不自然に感じた。
馬車の中で、なにか良くない事が起きたのだわ。
「これはブルネール侯爵令嬢、どうされましたか?」
「サンダース伯爵令嬢に相談がありまして、お時間があるかしら?」
いつも前を向いて自信に満ちている方が、うつ向いて独りでコチラに来ている。
2人の伯爵令嬢たちと、仲が拗れたのでしょう。
「夕食前の時間なら、どんな相談なのですか?」
「馬車の中でエドワード殿下が、マティルダ様が彼女たちに水をかけた話になったの」
私たちの会話を耳にして、私の側にいる王女様を妙に気にしてしまう。
「それって、元々は彼女たちが大声で口喧嘩していたからよ。
私がマティルダに、水をかけるように命じたのよ」
王女様は、兄の婚約候補たちの本性を知りたかった。
「だったら、妹としてエドお兄様の未来のお嫁さんの御相談を知りたいわ。
私にもお力になれるかも……。
しれないし、ねっ!」
たった10歳で小姑みたいだ。
奥の部屋に用意したお茶を飲み、ブルネール侯爵令嬢の話を訊くことにする。
それが新たなる厄介事の火種になるとは、マティルダは予期していなかった。
『この表情は、どういう意味だ?
絶対に勘違いしてるよね。
私は常識人で、悪いが年下は興味ないよ』
無言のすれ違いの対話をしていたら、すぐ近くで話し声がしてきた。
「叔父上、ご無沙汰しております。
ご健勝でなりよりです」
「おぉっ、アドニスか?!
やっと、ここへ来てくれたな。
体調が悪くて寝たきりと、兄上からから手紙を貰い。
心配しておったぞ!」
甥の健康問題を本気に心配してか、両肩に手をかけて様子を見ている。
こう見ているとよく似ていて、血の繋がりを容姿で確認ができた。
『公爵様、それはですね。
ただの引き籠もりだから…』
マティルダは、カッセル公爵に胸の中で返事をした。
公爵様からお声が掛かるまで、腰を折り頭を下げる。
「叔父様~、あのね~。
コチラの令嬢は、私の夏休み期間限定の家庭教師ですのよ!」
メアリーは伯爵令嬢のマティルダのために、挨拶しやすいように叔父のカッセル公爵に顔見せしする。
「メアリー王女様!
会話中に割り込んでのお話しは、お行儀が悪うございますよ」
つい顔を上げて、彼女に注意してしまった。
「ごめんなさい、叔父様。
マティルダを早く紹介したかったのですわ」
しょぼーんとすると、姪が可愛いのか頭を撫でながら慰めて笑う。
「まぁ、よいよい!ハハハ…。
そなたがメアリーの家庭教師か?
学生みたいに、お若いな」
「叔父上。彼女は、兄上の友人でまだ学生です」
やっと、挨拶できる会話に辿り着く。
貴族の身分差は面倒だと、回りくどい礼儀に疲れてくる。
「マティルダ・サンダースと申します。
初めてお会いでき、光栄でございます。カッセル公爵様」
「サンダース伯爵令嬢、よく来られた。
のんびりと、我が家で休むのが良い。
姪と甥を、これからも宜しく頼む」
勿体なくも宜しくと頼まれて、無事にご挨拶も済ませられて安心した彼女である。
メアリー王女とマティルダは、今晩泊まる部屋に案内されていた。
「カッセル公爵様とのご挨拶は、とても緊張しましたわ」
「そう思って、私から紹介したの。
だって、マティルダがあのままじゃあ可愛そうだもん!」
「どうお声がけすればと、助かりました。
メアリー様、私と同じ部屋で良かったのですか?
母上様の王妃様と、一緒に過されたらどうですか?」
「もう、私は10歳です。
旅行でお付きの者が少ない時に、お二人だけにさせたいわ」
両親に気遣いして、いい娘さんじゃないの。
「こちらのお部屋になります。なにかお困りでしたら、私がお世話を致します」
案内してくれたメイドに、宜しくねってお願いする。
「夕食時にお声を掛けしますので、それまではゆっくりお過ごし下さい」
張り付いた笑みを私たちに向けてから、一礼してそそくさと部屋を出ていく。
「冷たいお茶が、テーブルに用意してありますね。
お飲みになりますか?」
準備をしていると、外からノックする音がしてきた。
「あらっ、お兄様かしら?」
メアリー王女が扉を開けると、
予想外の人が立っている。
「王女殿下、サンダース伯爵令嬢はいらっしゃいますか?」
「貴女はー、ブルネール侯爵令嬢ですよね?
ええっと、お待ちになって…」
急ぎ足で現れると、ブルネール侯爵令嬢サラ様が私に会いに来たと知らされた。
奥の部屋から呼ばれたマティルダは、扉の近くにうつ向いて前で両手を組んでいる侯爵令嬢を不自然に感じた。
馬車の中で、なにか良くない事が起きたのだわ。
「これはブルネール侯爵令嬢、どうされましたか?」
「サンダース伯爵令嬢に相談がありまして、お時間があるかしら?」
いつも前を向いて自信に満ちている方が、うつ向いて独りでコチラに来ている。
2人の伯爵令嬢たちと、仲が拗れたのでしょう。
「夕食前の時間なら、どんな相談なのですか?」
「馬車の中でエドワード殿下が、マティルダ様が彼女たちに水をかけた話になったの」
私たちの会話を耳にして、私の側にいる王女様を妙に気にしてしまう。
「それって、元々は彼女たちが大声で口喧嘩していたからよ。
私がマティルダに、水をかけるように命じたのよ」
王女様は、兄の婚約候補たちの本性を知りたかった。
「だったら、妹としてエドお兄様の未来のお嫁さんの御相談を知りたいわ。
私にもお力になれるかも……。
しれないし、ねっ!」
たった10歳で小姑みたいだ。
奥の部屋に用意したお茶を飲み、ブルネール侯爵令嬢の話を訊くことにする。
それが新たなる厄介事の火種になるとは、マティルダは予期していなかった。
0
お気に入りに追加
69
あなたにおすすめの小説

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~
紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。
※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。
※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。
※なろうにも掲載しています。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる