87 / 91
第4章 王家の陰り
第23話 お古ドレスでボロ儲け
しおりを挟む
査定するポレット夫人は多忙で、またもう1人友人を召集させた。
シミや汚れたのもあるが、上手く手直しすればいい。
上質なドレスがただみたいに買い取り、利益はウハウハだと夫人はバカ笑いをしている。
この夫人は、見かけと違い大胆なお方ですの。
どうも元旦那様がかなり残念な方で、ご自分で食いぶちを稼いでいたのよ。
道理でシビアな考えの持ち主だと思ったわ。
私も似た考えなので気が合いすぎて、近くで見ていた祖母も少々ひいていました。
その中から、友達の要望の服を探し出す。
飾りを取り外して、小さなバッグにそれを付けるとお揃いになる。
生地も、丈を短くした残りもの。
捨てる生地は、ほとんど無かった。
バッグはプレゼントで、服代しか請求しなかった。
友達はお礼状で、嬉しいとか豪華なドレスが安くて良いのか書かれている。
『夏に私が帰ったら、着て見せるねには笑った。
それは秋冬物なのよ?!
夏に帰る時は、夏物をまた持参しないとね。
きっと、背が伸びているから』
私は部屋で独り手紙を読み、彼女らを思い微笑んでいた。
買い取り店を出してみたら、意外に受けが良かった。
買い取ったドレスを変えて着たいと、ご夫人やご令嬢が噂を聞きつけ大勢やって来たわ。
どうやらブロイ公爵夫人とリンドール伯爵夫人が、カリスで噂好きのあの伯爵夫人に楽しそうに話した結果だ。
流石、素晴らしい影響力!!
「私、ずっとあの伯爵夫人のドレスに憧れていたの。
実はこの店で、買い取って貰ったという情報を耳にしまして。
そのドレスがどうしても欲しいのです。
さすがに、そのままでは‥。
ねぇ、少し変えてくれなくって!?」
このような方が多いのよ。
人の着たドレスを気にしないようで、発案した私も内心驚いた。
そうなると、平民向けのドレスが少なくて困る始末。
これがしたくて始めたのに、思わず愚痴を溢す。
それを聞いていた祖母が、祖国の知り合いに声をかけてくれましたわ。
もう一軒、平民向けに出店する話が持ち上がっている。
祖父が集まって話をしていたら、手のひら位のある布袋を3つぶら下げて部屋に入ってくる。
「プリムや。これ今月のお前の分け前じゃあ!」
おそらく金貨がギッシリ入った袋を、無造作にテーブルの上にドーンと置く。
「お祖父様、あまり軽々しく置かない方が宜しいのでは?」
兄ブライアンが、祖父の行動を嗜める。
「そうですよ。
身内うちなら良いですが、外で絶対にやらないでくれまし!」
祖母も兄と同じ意見だ。
「ありがとうございます。
明日の仕入れで残ったら、預かってほしいのです。
お祖父様の金庫に入れていい?」
「金庫か、プリム用にデカイのを買うか?
そうじゃ!!屋敷に金庫あるな。あそこに入れようぞ!」
祖父は、1人納得した表情する。
「あそこって、この家には1つしかありませんよ ?
お祖父様?!」
プリムローズは、悩みながら布袋を見た。
「旦那様、あそこって愚息の住む屋敷のことですか。
確かに、あの金庫は一部屋分ありますものね」
もうすぐ引っ越し予定となる、実家の父の屋敷を思い出す。
「プリムは商才あるね。
私は考えつかないよ。
1度着たドレスの転売か。
誰かが着たドレスを売って、そのドレスを誰が買うか…」
兄が話した後にうーんと考える姿を見て、兄にプリムローズは話しかける。
「まだありますわよ。
そのドレスをまた売りに来た場合は、綺麗なら半値。
汚れがあったりしたら、もっと安く買いますわ。
少しでもお金になれば、相手も嬉しいでしょう」
その話を聞き兄は、ビックリして質問してきた。
「じゃあ、ボロボロになったらどうすんの?!」
兄は頭の中が、ごちゃ混ぜになりながら質問してきた。
「あまりボロボロだと売れないから、見映えが良かったら孤児院に寄付するの。
勿論、最初の持ち主よ。
ちゃんと説明してから買い取るの。
これって大事よ!
代表で店の利益を少し教会や孤児院に寄付するわ。
買った人達の名前を名簿に添えてね。
いい考えでしょう?!」
プリムローズは、自慢げに胸を張る姿をした。
「なるほど、複雑すぎて帳簿の管理が大変なのか。
プリム、それ私がしても構わないか。
そして、給料を少し頂けないかな?
お金を稼いでみたいのだが、ダメか?!」
兄はすこし顔を赤らめ、はにかんで妹に頼んできた。
「それは、助かるわ!
大変で時間がなかったの。
ありがとう、お兄様!!」
この兄は、細かい事が得意だった。
いったい家族の誰に似ているのか。
きっと、知らない祖先であろう。
無駄なことを見つけては、コツコツ節約する。
経費が浮いた分は、その半分を兄に渡すとかなりの額になっていた。
後にこの経験が、この国に役に立つとはそれはまだ先の話である。
シミや汚れたのもあるが、上手く手直しすればいい。
上質なドレスがただみたいに買い取り、利益はウハウハだと夫人はバカ笑いをしている。
この夫人は、見かけと違い大胆なお方ですの。
どうも元旦那様がかなり残念な方で、ご自分で食いぶちを稼いでいたのよ。
道理でシビアな考えの持ち主だと思ったわ。
私も似た考えなので気が合いすぎて、近くで見ていた祖母も少々ひいていました。
その中から、友達の要望の服を探し出す。
飾りを取り外して、小さなバッグにそれを付けるとお揃いになる。
生地も、丈を短くした残りもの。
捨てる生地は、ほとんど無かった。
バッグはプレゼントで、服代しか請求しなかった。
友達はお礼状で、嬉しいとか豪華なドレスが安くて良いのか書かれている。
『夏に私が帰ったら、着て見せるねには笑った。
それは秋冬物なのよ?!
夏に帰る時は、夏物をまた持参しないとね。
きっと、背が伸びているから』
私は部屋で独り手紙を読み、彼女らを思い微笑んでいた。
買い取り店を出してみたら、意外に受けが良かった。
買い取ったドレスを変えて着たいと、ご夫人やご令嬢が噂を聞きつけ大勢やって来たわ。
どうやらブロイ公爵夫人とリンドール伯爵夫人が、カリスで噂好きのあの伯爵夫人に楽しそうに話した結果だ。
流石、素晴らしい影響力!!
「私、ずっとあの伯爵夫人のドレスに憧れていたの。
実はこの店で、買い取って貰ったという情報を耳にしまして。
そのドレスがどうしても欲しいのです。
さすがに、そのままでは‥。
ねぇ、少し変えてくれなくって!?」
このような方が多いのよ。
人の着たドレスを気にしないようで、発案した私も内心驚いた。
そうなると、平民向けのドレスが少なくて困る始末。
これがしたくて始めたのに、思わず愚痴を溢す。
それを聞いていた祖母が、祖国の知り合いに声をかけてくれましたわ。
もう一軒、平民向けに出店する話が持ち上がっている。
祖父が集まって話をしていたら、手のひら位のある布袋を3つぶら下げて部屋に入ってくる。
「プリムや。これ今月のお前の分け前じゃあ!」
おそらく金貨がギッシリ入った袋を、無造作にテーブルの上にドーンと置く。
「お祖父様、あまり軽々しく置かない方が宜しいのでは?」
兄ブライアンが、祖父の行動を嗜める。
「そうですよ。
身内うちなら良いですが、外で絶対にやらないでくれまし!」
祖母も兄と同じ意見だ。
「ありがとうございます。
明日の仕入れで残ったら、預かってほしいのです。
お祖父様の金庫に入れていい?」
「金庫か、プリム用にデカイのを買うか?
そうじゃ!!屋敷に金庫あるな。あそこに入れようぞ!」
祖父は、1人納得した表情する。
「あそこって、この家には1つしかありませんよ ?
お祖父様?!」
プリムローズは、悩みながら布袋を見た。
「旦那様、あそこって愚息の住む屋敷のことですか。
確かに、あの金庫は一部屋分ありますものね」
もうすぐ引っ越し予定となる、実家の父の屋敷を思い出す。
「プリムは商才あるね。
私は考えつかないよ。
1度着たドレスの転売か。
誰かが着たドレスを売って、そのドレスを誰が買うか…」
兄が話した後にうーんと考える姿を見て、兄にプリムローズは話しかける。
「まだありますわよ。
そのドレスをまた売りに来た場合は、綺麗なら半値。
汚れがあったりしたら、もっと安く買いますわ。
少しでもお金になれば、相手も嬉しいでしょう」
その話を聞き兄は、ビックリして質問してきた。
「じゃあ、ボロボロになったらどうすんの?!」
兄は頭の中が、ごちゃ混ぜになりながら質問してきた。
「あまりボロボロだと売れないから、見映えが良かったら孤児院に寄付するの。
勿論、最初の持ち主よ。
ちゃんと説明してから買い取るの。
これって大事よ!
代表で店の利益を少し教会や孤児院に寄付するわ。
買った人達の名前を名簿に添えてね。
いい考えでしょう?!」
プリムローズは、自慢げに胸を張る姿をした。
「なるほど、複雑すぎて帳簿の管理が大変なのか。
プリム、それ私がしても構わないか。
そして、給料を少し頂けないかな?
お金を稼いでみたいのだが、ダメか?!」
兄はすこし顔を赤らめ、はにかんで妹に頼んできた。
「それは、助かるわ!
大変で時間がなかったの。
ありがとう、お兄様!!」
この兄は、細かい事が得意だった。
いったい家族の誰に似ているのか。
きっと、知らない祖先であろう。
無駄なことを見つけては、コツコツ節約する。
経費が浮いた分は、その半分を兄に渡すとかなりの額になっていた。
後にこの経験が、この国に役に立つとはそれはまだ先の話である。
22
第2作目を7月17日より投稿しております。「君はバラより美しく!ドクダミよりもたくましい?」謎の宝石商の秘密を書いております。もし宜しければ、お読み下さると嬉しく思います。宜しく、お願い致します。
お気に入りに追加
361
あなたにおすすめの小説

【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

結婚式当日に私の婚約者と駆け落ちした妹が、一年後に突然帰ってきました
柚木ゆず
恋愛
「大変な目に遭ってっ、ナルシスから逃げてきたんですっ! お父様お姉様っ、助けてくださいっ!!」
1年前、結婚式当日。当時わたしの婚約者だったナルシス様と駆け落ちをした妹のメレーヌが、突然お屋敷に現れ助けを求めてきました。
ふたりは全てを捨ててもいいから一緒に居たいと思う程に、相思相愛だったはず。
それなのに、大変な目に遭って逃げてくるだなんて……。
わたしが知らないところで、何があったのでしょうか……?
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】お前を愛することはないとも言い切れない――そう言われ続けたキープの番は本物を見限り国を出る
堀 和三盆
恋愛
「お前を愛することはない」
「お前を愛することはない」
「お前を愛することはない」
デビュタントを迎えた令嬢達との対面の後。一人一人にそう告げていく若き竜王――ヴァール。
彼は新興国である新獣人国の国王だ。
新獣人国で毎年行われるデビュタントを兼ねた成人の儀。貴族、平民を問わず年頃になると新獣人国の未婚の娘は集められ、国王に番の判定をしてもらう。国王の番ではないというお墨付きを貰えて、ようやく新獣人国の娘たちは成人と認められ、結婚をすることができるのだ。
過去、国の為に人間との政略結婚を強いられてきた王族は番感知能力が弱いため、この制度が取り入れられた。
しかし、他種族国家である新獣人国。500年を生きると言われる竜人の国王を始めとして、種族によって寿命も違うし体の成長には個人差がある。成長が遅く、判別がつかない者は特例として翌年の判別に再び回される。それが、キープの者達だ。大抵は翌年のデビュタントで判別がつくのだが――一人だけ、十年近く保留の者がいた。
先祖返りの竜人であるリベルタ・アシュランス伯爵令嬢。
新獣人国の成人年齢は16歳。既に25歳を過ぎているのに、リベルタはいわゆるキープのままだった。
悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。
香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。
皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。
さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。
しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。
それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?

【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる