【完結】異世界でお花屋さんの店員を募集したら、美しくて高貴なエルフが応募しに来ました。異世界の巨大な町にある僕の小さなお花屋さんの運命は?

みみにゃん出版社

文字の大きさ
上 下
40 / 42

第40話 平和の祭典

しおりを挟む
 僕は夢中で壁に塗料をぬっていた。今は白い色だけど、たくさんの花の絵を壁一面に描いてもらう計画だった。
 その絵を描いてもらう人は今、ここに向かっているはずだった。

 部屋の中は工具やら資材やらが山積みで、収拾がつくのすこし不安もあったけど、必ずやり遂げようと僕は心に決めていた。

(ありがとう、おじいちゃん、おばあちゃん…。)

 
 引き戸が開く音がして、廊下を歩くドタドタと元気な足音が聞こえてきた。
 
「うわあ、ここ、懐かしいなあ。葵、来たよ! どこ? 庭じゃないの?」

「こっちだよ!」

 部屋に入ってきた高校の制服姿の桐庭さんは、中のちらかり具合を見て驚いた様子でまわりを見まわした。

「葵、あんた本当にひとりでここをリフォームするつもりなんだ?」

「うん。なんとかなると思うよ。」

「あたしも手伝いたいけど、力仕事は苦手だからなあ。」

(よく言うよ…。)

 僕は内心思ったけど口には出さず、桐庭さんがさしだしてきた紙袋を受け取った。

「はい、さしいれ。いっしょに食べよ!」



 ここは僕の祖父母が住んでいた貸家の日本家屋だった。誰も借りず、誰にも売れずで放置されていて家の中も庭も荒れ放題だった。
 異世界から元の世界に戻ってきた僕は市役所の空き家再生事業に応募して、ここをよみがえらせようとしていた。

「家の中をお花屋さんとカフェにして、庭は子どもたちの遊び場にするんだ。」

「じゃ、いっぱいお花を植えなきゃね! あたし、がんばって壁一面にお花の絵を描くね!」

 彼女が持ってきてくれたのは大きなシュークリームだった。僕は床のブルーシートの上に彼女と並んで座り、おなかがペコペコだったので思いきりシュークリームにかぶりついた。

「葵、クリームがついてるよ。もう、しかたないなあ。」

 彼女は僕の頬から指でクリームを拭うと、そのまま口にいれてしまった。

「き、桐庭さん!?」

「なにかいけない?」

 彼女は指で自分の頬にわざとクリームを塗ると、僕の手首をつかんだ。すごい力だった。

「つぎは葵がとってみて。」

「桐庭さん、そういうのは僕は…。」

 僕がためらっていると、彼女はシュークリームを置いて僕に顔を寄せてきた。

「ねえ、ここでしちゃおっか?」

「な、なにを…?」

「なんだと思う?」

 僕はシートの上を座ったまま後退しようとしたけど、彼女の動きのほうがはるかに速かった。

「まだ仕事が山ほどあるんだけど。」

「そんなの、あとにしなよ。」

 彼女は僕の作業着のボタンに手をかけた。

「そんな、ジェシカさんみたいなことはやめてよ…。」

「こんな時に、あんなバカエルフの名前はださないで!」

 彼女はいっきょにさめた目になって、こわい顔をして立ちあがった。

「そういえば、あのクローゼットはどこにあるの?」

「裏庭の納屋にあるけど。」

「まだ壊してないんだ?」

 さらにこわい顔で僕をにらんだ後、彼女は床に置いてあったチェーンソーを拾いあげると走り出した。

「ま、待ってよ! かりん!」

 僕はシートに足をとられてこけそうになりながら彼女のあとを追った。




「僕は…。」

 ジェシカさん、桐庭さん、ユリさんと衛兵のおにいさんまでもが真剣な面もちで僕を見ていた。

「僕は…。」

 僕が口を開くたびに、3人は前かがみになった。

「僕は…。」

「はやく言わぬか!」

 ジェシカさんが僕の後頭部を手ではたき、僕は顔面から絨毯にダイブしてしまった。

 衛兵のおにいさんに助け起こされた僕は、みんなをゆっくりと見まわした。
 うそいつわりの無い自分の気持ちを言おう、と僕は思った。

「僕は選べません。僕に選ぶ資格なんかありません。やっぱり僕が死刑になりますから、みんなを許してあげてください。」

「ほほう、お主は異様に自己評価が低いのう。なぜかの?」

「なぜって…僕は…誰にも必要とされてこなかったからです。」

 今度はジェシカさんが僕にダイブしてきて、勢いあまって僕たちはまた倒れてしまった。

「なにを言うのだ店主殿! 私は、私には店主殿が必要だぞ!」

「ジェシカさん…。」

「あの日のことは忘れもせぬ。人間たちは誰も私を受け入れてくれなかった。だが、店主殿だけが私に微笑んでくれた。あのとき、私は決心したのだ。なにがあろうと、これからは店主殿のそばにいようとな。」

 ジェシカさんは僕にしがみついて、ギュウギュウとしめつけてきた。

「く、くるひい。」

「店主殿! いやああん…。」

 桐庭さんが近づいてきて、ジェシカさんの背中に蹴りをいれた。

「発情してんじゃない! いい話っぽく語らないでよ!」

「嫉妬はみにくいぞ、キリニワカリン殿。」

「うるさい。葵、あたしがあんたにどれだけ救われていたかわかる? 両親は仕事ばかり、学校はみんなうわっつらばかり…。あんたと花壇で花の世話をする時だけが、あたしの幸せな時間だったんだよ。」

「桐庭さん…。」

 ユリさんも僕のそばに立って、何かを言いたそうにして落ちつかない様子だった。

「ユリは…ユリは…。」

「ユリさんも、僕のことを?」

 急にユリさんは僕に頭をペコっと下げた。

「ごめんなさい! ユリには他に好きなかたがいます!」

「え?」

 ユリさんの突然の告白に僕はことばを失い、なぜか王さまが嘆きはじめた。

「ユリちゃん!? 誰じゃねそれは!?」

 僕は衝撃からなんとか立ちなおろうとしたけど、難しそうだった。

「ユリさんは僕のお店の権利が目的だったってこと?」

「はい! ユリはパパと縁を切って、はやく自分の店をもちたかったんです。すみませんでした…。でも、店長としては尊敬しています!」

 ユリさんはぺこりと頭をさげると、両手で顔をかくしてしまった。ジェシカさんが腕組みをして何度も頷いた。

「ユリ殿、むしろ正直でいさぎよいではないか。」

「えっほん!」


 天蓋の中から大きな咳が聞こえてきて、衛兵たちは敬礼をして直立不動の姿勢になった。


「つまり、ハナヤ・アオイよ。ワシが言いたいのは、お主は皆から必要とされておるということだ。少なくともこの3人からはな。よいか、それを忘れるでないぞ。」

「はい…。」


 僕はまだ、人の想いというものを完全に理解できたわけじゃなかった。でも、王さまのかけてくれたその言葉でなにかに少しだけ近づけたような気がした。


「では皆のもの! ワシの沙汰をくだすぞ!」

 僕たちは息をのんで王さまのことばを待った。


「全員ゆるす。」


 僕たちはみんな顔を見あわせてから、歓声をあげて飛びあがって、互いに抱きしめあって喜んだのだった。

 王さまの影が天蓋の中で合図をするように動いて、衛兵のおにいさんは僕にちいさな袋を手渡してきた。

「それはユリちゃんがワシに献上してくれたものじゃ。中には平和の花の種がはいっておる。ハナヤ・アオイよ、お主はエルフの森へ行き、これで平和の花畑を復活させる祭典をおこなうのじゃ!」

「はい!」

 僕は深くうなずいて、種をそっと手にうけとった。そこにみんながやさしく手を重ねてきた。

「私も手伝うぞ、店主殿。」

「あたしも!」

「ユリも!」

「ありがとう、みんな!」

 この時僕は、みんなと出会えて本当に良かったと思い、心の奥から湧きあがる幸せをかみしめていた。

 

 裏庭にある納屋の前に着くと、髪を振りみだした桐庭さんがチェーンソーを構えて仁王立ちしていた。

「かりん、こわいよ。なんかのホラー映画みたい。」

「葵は黙ってて! 出てきなさい! いるのはわかってんのよ!」

 納屋は扉が開いていて、中がまるみえになっていた。無数のガラクタに混じって、あのクローゼットが置いてあった。


 …クローゼットの扉は、開いていた…。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

【完結済み】ブレイメン公国の気球乗り。異世界転移した俺は特殊スキル気球操縦士を使って優しい赤毛の女の子と一緒に異世界経済を無双する。

屠龍
ファンタジー
山脈の国に降り立った気球乗りと心優しい竜騎士王女の純愛ものです。 「ドラゴンを解剖させてください」 「お前は何を言っているんだ」 日本の大学を卒業して奨学金返済の為に観光施設で気球乗りとして働いていた水無瀬隼人(みなせはやと)が謎の風に乗って飛ばされたのは異世界にある山脈の国ブレイメン公国。隼人が出会ったのは貧しくも誇り高く懸命に生きるブレイメン公国の人々でした。しかしこのブレイメン公国険しい山国なので地下資源は豊富だけど運ぶ手段がない。「俺にまかせろ!!」意気込んで気球を利用して自然環境を克服していく隼人。この人たちの為に知識チートで出来る事を探すうちに様々な改革を提案していきます。「銀山経営を任されたらやっぱ灰吹き法だよな」「文字書きが出来ない人が殆どだから学校作らなきゃ」日本の大学で学んだ日本の知識を使って大学を設立し教育の基礎と教師を量産する隼人と、ブレイメン公国の為に人生の全てを捧げた公女クリスと愛し合う関係になります。強くて健気な美しい竜騎士クリス公女と気球をきっかけにした純愛恋愛物語です。 。 第17回ファンタジー小説大賞参加作品です。面白いと思われたらなにとぞ投票をお願いいたします。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】番である私の旦那様

桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族! 黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。 バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。 オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。 気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。 でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!) 大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです! 神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。 前半は転移する前の私生活から始まります。

処理中です...