70 / 99
第三章
10.傷
しおりを挟む
ルフト先生から真相を聞いた私たちは、何も言えなかった。
いや、ジョシュア様はそんな力も残ってなかったのかもしれない。
ルフト先生はリィナから、レミリー様を助けてやる代わりにソフィアを誘拐する協力をしろと持ちかけられた。自分にはあらゆる知識があって、レミリー様の傷も癒すことが出来る、と言われたらしい。
レミリー様は数日前から酷い高熱を出していて、医者にはもう諦めた方が良いと言われているような病状らしい。レミリー様を助けるのをどうしても諦められなかったルフト先生は、悩んだ挙句、ソフィアの誘拐に協力した、と話した。
しかし、その後に何も出来ないようにと、学園の裏門から連れ出されたところで後ろから襲われ、この部屋に閉じ込められたとのことだった。明日の昼までここに居て、全てが上手く行けば、レミリー様を治してもらえると言われたらしい。
ルフト先生はそれを淡々と話した。
しかし、私にはその選択を酷く後悔しているように見えた。
でも、レミリー様のことも諦めきれず、この場に留まっていたんだろう。
部屋に沈黙が流れる。
動かないジョシュア様と、ルフト様に向かい、私は口を開いた。
「……ルフト先生。実は私にもリィナに似た能力があります。リィナと私は、この世界のことをお話として見たことがあるんです。」
ジョシュア様の身体が僅かに動く。ルフト先生は意味がわからない様で訝しげに私を見る。
「……一体何を言ってるんだ?」
「物語の中で見たから、公にはなっていない魔宝のことを知っていたり、こういった隠し部屋を知っていたりします。
そのお話の主人公はリィナで、ジョシュア様やルフト先生はリィナと恋愛をする人物として出てきます。だから、私やリィナはルフト先生の事情や人に話したことのない情報まで知っているんです。」
「お前も出てくるのか?」
「……いいえ。私はそのお話が始まる前に死んでいます。」
「はっ……随分と面白い妄想だな。」
ルフト先生は、鼻で笑う。
私はルフト先生の反応も無視して話し続けた。
「ここからはルフト先生にとっては、残念な知らせでしょうが、リィナはそのお話を知っているだけで、何か特別な能力があるわけではありません。人の病気を治すことも出来ません。お話の中で彼女が誰かを治癒するような描写は出てきません。
それに……レミリー様も物語の中では、リィナが二年生に進級する前に亡くなります。リィナは…レミリー様を治すつもりも、治す術も無いと思います。
ルフト先生は、レミリー様を弱みに取られ、利用されただけなんです。」
私がそう言うと、先生は激昂した。
「じゃあ…じゃあ、どうしろって言うんだよ?!
なんで…なんでレミリーが死ななきゃいけないんだ!!
それにお前が生きてるなら、レミリーが生きたっていいだろっ?!なんで、レミリーだけが死ななきゃいけない?!
なんで、お前は生きてるんだよ?!!」
恐ろしい顔でルフト先生は、私に言葉をぶつけた。
「そ、それは……。」
なんで、私は生きているのか……。
あの時、夢を見たから?
でも、そんなこと言っても夢を見させるなんて無理だ…。
私は黙るしかなかった。
ずっと動かなかったジョシュア様が口を開いた。
「レミリー嬢の生死をアンナに責任転嫁するな。それはそっちの問題だろ。それにレミリー嬢を助けるからといって、ソフィアを犠牲にしていい理由にはならない。」
その時、何か小さな白いものがジョシュア様にぶつかった。
ひらりとジョシュア様の傍に落ちる。
「……それ…!」
それは、ジョシュアがユーリに渡した風魔法で使役している鳥の形をした紙だった。それには少し血が滲んでいた。
ジョシュア様は、その瞳を濡らしながら、一言呟いた。
「…ソフィアが…無事、だ…。」
私も安心して、その場に座り込む。
「良かったぁ…。」
顔を覆って、私は泣いた。
……ルフト先生も静かに泣いていた。
暫くの間、その部屋には私たち三人の泣く声が響いた。
涙がようやく落ち着いてきた頃、ジョシュア様が立ち上がり、私の手を上に引き上げてくれる。気持ちと身体に鞭を打ち、勢いをつけて立ち上がる。
よろめいた私をジョシュア様が支えてくれた。
「アンナ、行けるか?」
「はい。」
真っ赤になっているであろう目をしっかり開き、ジョシュア様を見つめる。ジョシュア様の目の淵もまだ赤い。しかし、その瞳には輝きが戻っていた。
「よし、行くぞ。」
私の手を引いて歩き出そうとするジョシュア様だが、私はその手をキュッと握って止めた。
「あ、ルフト先生は……。」
ジョシュア様は、鋭い視線をルフト先生に向ける。
「……ルフト、もう二度と俺たち兄妹の前に姿を現すな。
そして、ここで教師などもう続けられると思うなよ。」
顔を上げたルフト先生は、フッと笑った。
「分かってるよ。」
そう言ったルフト先生は、悲しげで…
でも少し、清々しい顔をしていた。
私たちはその場所を去り、公爵邸へ向かった。
◆ ◇ ◆
ルデンス公爵邸へ着くと、ソフィアはスヤスヤとベッドで眠っていた。ベッドの周りには、ルデンス公爵夫妻と、ユーリがいる。
部屋に入った私達に気付くと、ユーリは椅子から立ち上がった。
私は、ソフィアのベッドの傍にジョシュア様と並んで立つ。
ソフィアは、安心したように眠っている。
真っ白で綺麗なソフィアのままだ。
「ソフィア…、良かった。」
ジョシュア様がソフィアの顔に手を伸ばし、目を細める。
私も嬉しくて、安心して、あんなにさっき泣いたと言うのに、また涙が溢れてくる。
公爵の話によると、医師からは特に身体に大きな問題は無いと診断されたらしい。手足に縛られた痕や、首に手をかけられた痕が残っているが、傷として残るほどのものじゃないとのことだった。途中でナルミナシスの花から出来た眠り薬を使用されたから、少し眠りが深くなるが、一過性のものだと話してくれた。
公爵夫妻は立ち上がり、私の方へやって来た。
夫人が私の手を握る。
「アンナさん、ソフィアを一緒に探してくれて、本当にありがとう。」
「い、いえ……、そんなの当たり前です。
ソフィアは、私の一番の親友だから…。」
私も夫人も涙しながら、互いに手を握り合う。
夫人の後ろにいる公爵からも声が掛かる。
「ありがとう。本当にソフィアは良いお友達を持った。
今日はもう遅いし、疲れただろう?クウェス公爵には、私から連絡をしておくから、今日は是非、我が屋敷に泊まっていってほしい。」
「そ、そんな、申し訳ないです…!」
ソフィアのことが心配で屋敷まで押しかけてしまったが、そこまでご迷惑を掛けるつもりはなかった。私は慌てて断った。
しかし、夫人はより強く私の手を握る。
「ユーリ君にも泊まっていってもらうのよ。是非、ね?」
その言葉を受けて、私は首を回して、ユーリを見つめた。
「あ?あぁ、ソフィアが心配だからな。
ご厚意に甘えさせて頂くことにしたんだ。」
確かにまだ目は覚ましていないし、心配ではある。
……それにユーリもいるなら、と私はその申し出を受けることにした。
「で……では……。お世話になります。」
「良かった。では、あとで何かこの部屋に食べ物を持って来させよう。まだ暫くこの部屋にいるだろう?」
公爵にそう問われた私たちは、即答する。
「「はい。」」
「ふふっ。ソフィアは本当に愛されてるわね。」
夫人がクスクスと笑う隣で、公爵は少し複雑な表情だ。
公爵はジョシュア様の隣まで行くと、肩に手を置いた。
「ジョシュアもご苦労だったな。
落ち着いたら、私のところに報告に来るように。」
「はい、父上。」
公爵夫妻は部屋を出て行った。
ソフィアの手を離し、ジョシュア様はユーリに向かい合うと、深く深く頭を下げた。
「ユーリ、本当にありがとう…。」
「手柄は隠し部屋を突き止めたアンナだろ?俺じゃない。」
ユーリはそう言って流そうとするが、今回ソフィアを助けることが出来たのは、完全にユーリの力だと私たちは知っていた。
「確かにソフィアの居場所を教えてくれたのはアンナだ。
しかし、ユーリでなければソフィアを助けられなかった。
ここに来るまでに諜報部隊から連絡を受けたんだ。
廃屋に潜んでいた者は、ほとんどが前科者でその人数は三十名弱。その中には手練の者も数多くいて、あの人数を一人で倒せるなんて信じられない、と舌を巻いてたぞ。魔力切れの俺が行ってもソフィアは助け出せなかっただろう。ユーリだから出来たことだ。」
「いや…気付いたら戦いの中で魔法がたまたま使えるようになったから…運が良かっただけでー」
その告白を聞いて、ジョシュア様は驚き…その後に笑った。
「ククッ。…なるほど、な。」
「…何がなるほどなんです?」
私がそう尋ねるが、ジョシュア様は嬉しそうに笑うだけだ。
「いいや、気にするな。」
私とユーリは顔を見合わせて、首を傾げた。
そういえば…改めて顔を見て気づいたのだが、ユーリは傷一つついていない。見えるところに傷や怪我は見当たらないようだった。
「それにしても、そんな大勢を相手に無傷で生還するなんて、本当にユーリってすごいのね。」
そうやって言うと、ユーリは顔を顰める。
「はぁ?どこ見て無傷って言ってんだよ。手も足も胸も数太刀浴びてる。大体顔に大きな傷があるだろうがー
って……あれ?」
ユーリはペタペタと顔や手を触ったり、服を捲って何かを探してるようだった。
「何してるの?」
「嘘だろ…。いや、ここにでかい傷が…。
でも、確かに痛みもねぇ。ここも…ここもだ…!」
興奮したように全身を確かめていく。私から見えるユーリの肌には傷一つ付いていなかった。
「どうした、ユーリ?」
ジョシュア様が不思議そうにこっちを見ている。
「俺がさっき負った傷が…全部治ってるんだ……。」
ユーリがガバッと服を捲って私たちに見せるが、そこには綺麗に割れた腹筋が……。……見事だけど、見ているこっちが恥ずかしい。
黙りこくる私たちに向かって、ユーリが訴える。
「嘘じゃない!本当だ!!」
「……ユーリ、それは確かか?」
ジョシュア様が顎に手を当てながら、尋ねる。
「あぁ!この頬にあった傷を付けた奴の顔まで覚えてる!
ソフィアが起きたら確認してくれ、本当だから!」
「ユーリがここに来るまでに身体接触した奴はいるか?」
「え……いや、一人もいないけど……。
ずっとソフィアを抱いて、ここまで来たから。」
「……これは、大事件になるかもしれない。」
ジョシュア様はそう言うと、眼鏡をグッと押し上げた。
いや、ジョシュア様はそんな力も残ってなかったのかもしれない。
ルフト先生はリィナから、レミリー様を助けてやる代わりにソフィアを誘拐する協力をしろと持ちかけられた。自分にはあらゆる知識があって、レミリー様の傷も癒すことが出来る、と言われたらしい。
レミリー様は数日前から酷い高熱を出していて、医者にはもう諦めた方が良いと言われているような病状らしい。レミリー様を助けるのをどうしても諦められなかったルフト先生は、悩んだ挙句、ソフィアの誘拐に協力した、と話した。
しかし、その後に何も出来ないようにと、学園の裏門から連れ出されたところで後ろから襲われ、この部屋に閉じ込められたとのことだった。明日の昼までここに居て、全てが上手く行けば、レミリー様を治してもらえると言われたらしい。
ルフト先生はそれを淡々と話した。
しかし、私にはその選択を酷く後悔しているように見えた。
でも、レミリー様のことも諦めきれず、この場に留まっていたんだろう。
部屋に沈黙が流れる。
動かないジョシュア様と、ルフト様に向かい、私は口を開いた。
「……ルフト先生。実は私にもリィナに似た能力があります。リィナと私は、この世界のことをお話として見たことがあるんです。」
ジョシュア様の身体が僅かに動く。ルフト先生は意味がわからない様で訝しげに私を見る。
「……一体何を言ってるんだ?」
「物語の中で見たから、公にはなっていない魔宝のことを知っていたり、こういった隠し部屋を知っていたりします。
そのお話の主人公はリィナで、ジョシュア様やルフト先生はリィナと恋愛をする人物として出てきます。だから、私やリィナはルフト先生の事情や人に話したことのない情報まで知っているんです。」
「お前も出てくるのか?」
「……いいえ。私はそのお話が始まる前に死んでいます。」
「はっ……随分と面白い妄想だな。」
ルフト先生は、鼻で笑う。
私はルフト先生の反応も無視して話し続けた。
「ここからはルフト先生にとっては、残念な知らせでしょうが、リィナはそのお話を知っているだけで、何か特別な能力があるわけではありません。人の病気を治すことも出来ません。お話の中で彼女が誰かを治癒するような描写は出てきません。
それに……レミリー様も物語の中では、リィナが二年生に進級する前に亡くなります。リィナは…レミリー様を治すつもりも、治す術も無いと思います。
ルフト先生は、レミリー様を弱みに取られ、利用されただけなんです。」
私がそう言うと、先生は激昂した。
「じゃあ…じゃあ、どうしろって言うんだよ?!
なんで…なんでレミリーが死ななきゃいけないんだ!!
それにお前が生きてるなら、レミリーが生きたっていいだろっ?!なんで、レミリーだけが死ななきゃいけない?!
なんで、お前は生きてるんだよ?!!」
恐ろしい顔でルフト先生は、私に言葉をぶつけた。
「そ、それは……。」
なんで、私は生きているのか……。
あの時、夢を見たから?
でも、そんなこと言っても夢を見させるなんて無理だ…。
私は黙るしかなかった。
ずっと動かなかったジョシュア様が口を開いた。
「レミリー嬢の生死をアンナに責任転嫁するな。それはそっちの問題だろ。それにレミリー嬢を助けるからといって、ソフィアを犠牲にしていい理由にはならない。」
その時、何か小さな白いものがジョシュア様にぶつかった。
ひらりとジョシュア様の傍に落ちる。
「……それ…!」
それは、ジョシュアがユーリに渡した風魔法で使役している鳥の形をした紙だった。それには少し血が滲んでいた。
ジョシュア様は、その瞳を濡らしながら、一言呟いた。
「…ソフィアが…無事、だ…。」
私も安心して、その場に座り込む。
「良かったぁ…。」
顔を覆って、私は泣いた。
……ルフト先生も静かに泣いていた。
暫くの間、その部屋には私たち三人の泣く声が響いた。
涙がようやく落ち着いてきた頃、ジョシュア様が立ち上がり、私の手を上に引き上げてくれる。気持ちと身体に鞭を打ち、勢いをつけて立ち上がる。
よろめいた私をジョシュア様が支えてくれた。
「アンナ、行けるか?」
「はい。」
真っ赤になっているであろう目をしっかり開き、ジョシュア様を見つめる。ジョシュア様の目の淵もまだ赤い。しかし、その瞳には輝きが戻っていた。
「よし、行くぞ。」
私の手を引いて歩き出そうとするジョシュア様だが、私はその手をキュッと握って止めた。
「あ、ルフト先生は……。」
ジョシュア様は、鋭い視線をルフト先生に向ける。
「……ルフト、もう二度と俺たち兄妹の前に姿を現すな。
そして、ここで教師などもう続けられると思うなよ。」
顔を上げたルフト先生は、フッと笑った。
「分かってるよ。」
そう言ったルフト先生は、悲しげで…
でも少し、清々しい顔をしていた。
私たちはその場所を去り、公爵邸へ向かった。
◆ ◇ ◆
ルデンス公爵邸へ着くと、ソフィアはスヤスヤとベッドで眠っていた。ベッドの周りには、ルデンス公爵夫妻と、ユーリがいる。
部屋に入った私達に気付くと、ユーリは椅子から立ち上がった。
私は、ソフィアのベッドの傍にジョシュア様と並んで立つ。
ソフィアは、安心したように眠っている。
真っ白で綺麗なソフィアのままだ。
「ソフィア…、良かった。」
ジョシュア様がソフィアの顔に手を伸ばし、目を細める。
私も嬉しくて、安心して、あんなにさっき泣いたと言うのに、また涙が溢れてくる。
公爵の話によると、医師からは特に身体に大きな問題は無いと診断されたらしい。手足に縛られた痕や、首に手をかけられた痕が残っているが、傷として残るほどのものじゃないとのことだった。途中でナルミナシスの花から出来た眠り薬を使用されたから、少し眠りが深くなるが、一過性のものだと話してくれた。
公爵夫妻は立ち上がり、私の方へやって来た。
夫人が私の手を握る。
「アンナさん、ソフィアを一緒に探してくれて、本当にありがとう。」
「い、いえ……、そんなの当たり前です。
ソフィアは、私の一番の親友だから…。」
私も夫人も涙しながら、互いに手を握り合う。
夫人の後ろにいる公爵からも声が掛かる。
「ありがとう。本当にソフィアは良いお友達を持った。
今日はもう遅いし、疲れただろう?クウェス公爵には、私から連絡をしておくから、今日は是非、我が屋敷に泊まっていってほしい。」
「そ、そんな、申し訳ないです…!」
ソフィアのことが心配で屋敷まで押しかけてしまったが、そこまでご迷惑を掛けるつもりはなかった。私は慌てて断った。
しかし、夫人はより強く私の手を握る。
「ユーリ君にも泊まっていってもらうのよ。是非、ね?」
その言葉を受けて、私は首を回して、ユーリを見つめた。
「あ?あぁ、ソフィアが心配だからな。
ご厚意に甘えさせて頂くことにしたんだ。」
確かにまだ目は覚ましていないし、心配ではある。
……それにユーリもいるなら、と私はその申し出を受けることにした。
「で……では……。お世話になります。」
「良かった。では、あとで何かこの部屋に食べ物を持って来させよう。まだ暫くこの部屋にいるだろう?」
公爵にそう問われた私たちは、即答する。
「「はい。」」
「ふふっ。ソフィアは本当に愛されてるわね。」
夫人がクスクスと笑う隣で、公爵は少し複雑な表情だ。
公爵はジョシュア様の隣まで行くと、肩に手を置いた。
「ジョシュアもご苦労だったな。
落ち着いたら、私のところに報告に来るように。」
「はい、父上。」
公爵夫妻は部屋を出て行った。
ソフィアの手を離し、ジョシュア様はユーリに向かい合うと、深く深く頭を下げた。
「ユーリ、本当にありがとう…。」
「手柄は隠し部屋を突き止めたアンナだろ?俺じゃない。」
ユーリはそう言って流そうとするが、今回ソフィアを助けることが出来たのは、完全にユーリの力だと私たちは知っていた。
「確かにソフィアの居場所を教えてくれたのはアンナだ。
しかし、ユーリでなければソフィアを助けられなかった。
ここに来るまでに諜報部隊から連絡を受けたんだ。
廃屋に潜んでいた者は、ほとんどが前科者でその人数は三十名弱。その中には手練の者も数多くいて、あの人数を一人で倒せるなんて信じられない、と舌を巻いてたぞ。魔力切れの俺が行ってもソフィアは助け出せなかっただろう。ユーリだから出来たことだ。」
「いや…気付いたら戦いの中で魔法がたまたま使えるようになったから…運が良かっただけでー」
その告白を聞いて、ジョシュア様は驚き…その後に笑った。
「ククッ。…なるほど、な。」
「…何がなるほどなんです?」
私がそう尋ねるが、ジョシュア様は嬉しそうに笑うだけだ。
「いいや、気にするな。」
私とユーリは顔を見合わせて、首を傾げた。
そういえば…改めて顔を見て気づいたのだが、ユーリは傷一つついていない。見えるところに傷や怪我は見当たらないようだった。
「それにしても、そんな大勢を相手に無傷で生還するなんて、本当にユーリってすごいのね。」
そうやって言うと、ユーリは顔を顰める。
「はぁ?どこ見て無傷って言ってんだよ。手も足も胸も数太刀浴びてる。大体顔に大きな傷があるだろうがー
って……あれ?」
ユーリはペタペタと顔や手を触ったり、服を捲って何かを探してるようだった。
「何してるの?」
「嘘だろ…。いや、ここにでかい傷が…。
でも、確かに痛みもねぇ。ここも…ここもだ…!」
興奮したように全身を確かめていく。私から見えるユーリの肌には傷一つ付いていなかった。
「どうした、ユーリ?」
ジョシュア様が不思議そうにこっちを見ている。
「俺がさっき負った傷が…全部治ってるんだ……。」
ユーリがガバッと服を捲って私たちに見せるが、そこには綺麗に割れた腹筋が……。……見事だけど、見ているこっちが恥ずかしい。
黙りこくる私たちに向かって、ユーリが訴える。
「嘘じゃない!本当だ!!」
「……ユーリ、それは確かか?」
ジョシュア様が顎に手を当てながら、尋ねる。
「あぁ!この頬にあった傷を付けた奴の顔まで覚えてる!
ソフィアが起きたら確認してくれ、本当だから!」
「ユーリがここに来るまでに身体接触した奴はいるか?」
「え……いや、一人もいないけど……。
ずっとソフィアを抱いて、ここまで来たから。」
「……これは、大事件になるかもしれない。」
ジョシュア様はそう言うと、眼鏡をグッと押し上げた。
1
お気に入りに追加
497
あなたにおすすめの小説

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。

〘完〙前世を思い出したら悪役皇太子妃に転生してました!皇太子妃なんて罰ゲームでしかないので円満離婚をご所望です
hanakuro
恋愛
物語の始まりは、ガイアール帝国の皇太子と隣国カラマノ王国の王女との結婚式が行われためでたい日。
夫婦となった皇太子マリオンと皇太子妃エルメが初夜を迎えた時、エルメは前世を思い出す。
自著小説『悪役皇太子妃はただ皇太子の愛が欲しかっただけ・・』の悪役皇太子妃エルメに転生していることに気付く。何とか初夜から逃げ出し、混乱する頭を整理するエルメ。
すると皇太子の愛をいずれ現れる癒やしの乙女に奪われた自分が乙女に嫌がらせをして、それを知った皇太子に離婚され、追放されるというバッドエンドが待ち受けていることに気付く。
訪れる自分の未来を悟ったエルメの中にある想いが芽生える。
円満離婚して、示談金いっぱい貰って、市井でのんびり悠々自適に暮らそうと・・
しかし、エルメの思惑とは違い皇太子からは溺愛され、やがて現れた癒やしの乙女からは・・・
はたしてエルメは円満離婚して、のんびりハッピースローライフを送ることができるのか!?
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

婚約者を奪い返そうとしたらいきなり溺愛されました
宵闇 月
恋愛
異世界に転生したらスマホゲームの悪役令嬢でした。
しかも前世の推し且つ今世の婚約者は既にヒロインに攻略された後でした。
断罪まであと一年と少し。
だったら断罪回避より今から全力で奪い返してみせますわ。
と意気込んだはいいけど
あれ?
婚約者様の様子がおかしいのだけど…
※ 4/26
内容とタイトルが合ってないない気がするのでタイトル変更しました。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる