69 / 99
第三章
9.治りますように【sideソフィア】
しおりを挟む
目を覚ました時には、見たこともない暗い…部屋とも言えないような場所にいた。
一つだけ置かれた椅子に私は縛り付けられていた。
手首と足首と胴体にしっかりと縄が何重にも巻かれている。
縄が食い込んで手足が痛い。
周りには誰もいなかった。ここは地下なのだろうか…窓一つもなく、壁にランプが一つ掛かっているだけだ。壁も床も土が剥き出しで、壁には見たこともない虫が這っている。
「……虫。」
正直、虫は得意ではない。それどころかアンナと出会う前は、目にするだけでも全身に鳥肌が立つほどだった。
しかし、アンナは虫が好きだ。そして、よく知っている。
それに付き合っているうちに、前に比べたら平気になった。
変な話だが、虫と触れ合わせてくれたアンナに感謝だ。
こんな状況が自分に訪れるなんて思いもしなかったけれど。
その時になって初めてアンナやお兄様、ユーリが心配しているだろうな…と思った。拐われるまでは、ルフト様と自分のことで頭がいっぱいだった。
私が拐われれば、みんなに迷惑を掛けることはわかり切ってたのに……。私は大馬鹿者だわ。
その時、この場所から伸びている通路の奥から誰かが歩いてきた。ハンスだ。
思い切り、睨みつけてやる。
それにも関わらず、ハンスは私を馬鹿にしたように薄ら笑いを浮かべている。
「ソフィア様、そんなに怒らないでください。美しい顔が台無しですよ。勿論、我らが女神には敵わないですが。」
「リィナに指示されたのよね。」
「そんなの言うと思いますか?想像はご勝手に。」
「私をどうするつもり?」
「さぁ?明日の朝まではここで監禁しとけって言われています。その後は奴隷市場でも行くんじゃないですか?」
「……奴隷市場…。」
奴隷の売買は我が国では禁止されている。しかし、他国では未だに横行していて、奴隷の買い付けの為に往来が増えるほど盛んだ。奴隷市場と言えば、ここから一番近いのはリーフプ国にある奴隷市場だから、ここを出たら、そこまで連れて行かれるのかもしれない。
どこか他人事のようにそう考えていると、ハンスがニタニタしながら、ゆっくりと近づいてくる。
ハンスは上から下まで舐め回すよう私を見る。
年齢の割に無駄に大きく育った胸部をやけに熱心に見ているようだが、気持ち悪さしかない。
「これだけ美しければ、私が買いたいほどですけどね。
買いに行けないのが残念です。」
「貴方みたいな男に買われるくらいなら、ここで舌切って死んだ方がマシよ。」
そう言い捨てると、ハンスはわざとらしく何かを思い出す素振りをして、笑った。
「あ、伝え忘れてたんですけど、途中で舌を切って死んだらしたら、その遺体をアンナ様のお屋敷に贈りますね。『お前のせいで』ってその綺麗な身体に刻んで。」
……最低だ。そんなことをしたら、アンナにトラウマを植え付けることになってしまう。
奴隷として惨めに生きるくらいなら、舌を切って死んでやろうと思ってたのに、それさえも許されないなんて。
「……汚いわね。」
「別にあの方に褒めていただけるなら、汚くても構いません。これが成功すれば、あの方は私を一番の愛人にしてくれると約束して下さいましたから。」
私はそれを鼻で笑った。
「ふっ。そんなこと信じてるの。馬鹿ね。
貴方より顔も頭も家柄も良い男がいるのに、何で貴方を選ぶのよ。随分と『あの人』は男の趣味が悪いのね。」
「貴様…っ!!」
ハンスはカツカツと私に歩み寄り、私の首に手をかけた。
「…っく…ぅ゛…っ!」
息が…出来ないっ…!
しかし、次の瞬間、手が離された。
急に空気が入ってきて、私は思わず咽せた。
「ハンス!何やってるんだ?!
こんなことをしたら、お前も処分されるぞ!!」
「はぁ…はぁ……でも、この女が…っ!!」
「殺すなって言われただろ!あの人が望んでいるのは惨めにこいつを生かすことだ。売り渡す相手ももう決めてるんだぞ。」
ようやく頭が回るようになってきて、話しているのがマットだと気付く。
「……すまない。ちょっと頭を冷やしてくる。」
そう言って、ハンスは通路の奥に消えて行った。
ハンスの背中を見送ったマットは、私の方に向き直る。
「そう挑発するな。せっかく一晩一緒なんだ。
俺たちだって、仲良くしたいと思ってるんだぜ?」
こいつも同じだ。いやらしい目つきで、私を見つめる。
「そういやぁ…お前の兄貴が必死で探してるらしいぜ。」
やはりお兄様が探してくれているんだ…。
きっと、アンナやユーリも一緒にいるだろう。
……会いたい。みんなに。お父様にもお母様にも…!
なんで、こんなことしてしまったんだろう。
みんなにこんなに、愛してもらっているのに。
レミリー様のことも何か解決策があるなら、みんなで知識を出し合えば何とかなったかもしれないのに。はなからリィナには出来て、自分には何も出来ないと諦めて…。
マットは、自慢げに再び話し出す。
「だが、ここは絶対に見つけられねぇ場所にある。
それにこの通路の上は廃屋だ。廃屋なんざ誰も近寄らねぇだろうが、念のため廃屋の中にはかなりの人数を潜ませた。
仮に兄貴が助けに来たとしても…死んじまうだろうな。」
ハッハッハッと声を上げて笑うでっぷりとした腹の男に、そしてリィナにふつふつと怒りが込み上げる。
「…貴方達は人の心を忘れた獣だわ。
私の大事な人たちを傷付けたら、絶対に許さない…っ!」
「随分とよく吠える雌犬だな。
奴隷になる前に、やっぱり躾が必要か?」
マットは私の顎を持ち、グイッとあげる。
強く掴まれて、びくともしない。
「味見くらいは良いだろ?」
「嫌っ!!!」
目を硬く閉じて叫んだ…その時ー
部屋の空気がひんやりと変わった気がした。
「その、薄汚え手を…今すぐ、どけろ…っ!」
聞き覚えのあるその声に目を開けると…
マットの首に剣先を突き付ける傷だらけのユーリが立っていた。
「ユーリ!!」
私は思わず叫んだ。
その姿をよく見たいのに、涙が滲んで上手く見えない。
マットは、微かに震えながら、ゆっくり私から手を離し、両手を上げた。その顔は先ほどとは打って変わって、青白い。
「わ、わ、分かったから……殺すな…!
俺たちは命令に従っただけで…っ!!」
ユーリは、見たこともない形相で…
今にもマットの首を刎ねてしまいそうな殺気を放っていた。
「さっさとソフィアから離れろ。
壁に手をついて静かにしてろ。動いたら、殺す。」
「わ、分かった!!」
マットは、そそくさと私から離れ、壁の近くまで行き、壁に手をつく。ユーリは私に近付くと、剣を置き、私に傷をつけないように丁寧に縄をほどき始めた。
「ユーリ……。あの…私ー」
いつもと違うユーリの雰囲気に緊張しながら、私が口を開くと、ユーリは縄をほどきながら、言った。
「話は後で聞く。今はここを出るのが先決だ。
ジョシュア先輩も、アンナも必死でソフィアを探してる。」
「うん…。」
その時、壁に手をつき、こちらを伺っていたマットが腰の剣を抜き、こちらに振り下ろした。
「馬鹿め!!」
しかし、次の瞬間ー
「使役。」
「ん゛っ…ゔぉごっ…!!」
ユーリの指先から出た水の塊がマットの頭部をまるっと飲み込んだ。マットはその場で暴れたと思ったら、意識を失ったように倒れる。その拍子に頭部を包み込んでいた水の塊がバシャンと割れる。
マットはまるで溺れた後のようにびしょ濡れで、身体をピクピクと動かしている。死んではいないようだが……。
「今のは……?」
「水魔法だよ。今まで全然使えなかったのに、ソフィアを助けたいって思って戦ってたら、使えるようになったんだ。途中まで苦戦してたんだけど、これのおかげで勝てた。」
……たしかになかなか魔法が上手く使えないと嘆いていたけど…このタイミングで使えるようになるなんて。
「すごい…のね。」
するりと左足の縄を最後に全ての縄がほどけた。
「……ありがとな。ソフィアのおかげだ。」
ユーリは下から私の顔を見て、ニコッと笑った。
傷だらけで…汗と汚れに塗れた顔なのに、その笑顔は眩しくて。
……不覚にもドキッとしてしまった。
私は慌てて顔を逸らす。
「こ、この人たちは、どうするの?」
「ここに入る前に公爵家の諜報部隊長に話してある。事件は大事にしない方がいいかと思って。上手くやってくれるだろ?」
「そうね…。」
確かにこの事件が公になれば、公爵令嬢として私は大きな汚点を抱えることになる。でもー
ルフト様は…レミリー様は、どうなるんだろう。
私がじっと地面を見ていると、おもむろに腰と膝裏にライルが手を差し込もうとする。
「へっ?」
「ほら、帰るぞ。」
フワッと身体が浮く。私は思わずユーリの首にしがみつく。
「…ひゃっ!…や、私、歩けるー」
「歩けないだろ。手首も足首も真っ赤だ。早く手当しねぇと。」
「でも……。」
こんなの恥ずかしい。ユーリとの距離が近いし、ユーリの匂いがするし、身体の触れている部分がユーリの逞しい筋肉を意識してしまう。
「なんて言われても下ろさないからな。
ゆっくり歩くけど、傷に響くようなら言えよ。」
そう話すユーリは真剣そのものだ。いつもユーリは明るく笑っているのに…なんだか今日のユーリは全然違う。それだけ、私のことを心配してくれたんだろう。
私は甘んじて、ユーリに運ばれることにした。
ユーリは、まっすぐ前を見て、薄暗い通路を進む。
「ねぇ、ユーリ…助けてくれてありがとう……。」
「当たり前だろ。……ごめんな、遅くなって。」
ユーリとバチッと視線が合う。
ユーリの顔は切なくて、辛そうで……。
「そんな…っ!私こそ…ごめんなさい。拐われたりして。」
「ほんとだよ、馬鹿。」
…なっ!!私が素直になったのに、ユーリはそうやって!!
私は唇を突き出して、文句を言う。
「馬鹿って何よ!」
「……俺が…、俺たちがどんなに心配したか。
お願いだから、自分をもっと大切にしてくれ。」
ユーリは前を見据えて歩くが、私を抱く腕には力が入った。
「ユーリ…」
「俺は、ソフィアを守りたいんだ。」
そう言ったユーリをよく見れば、所々に斬られた後がある。
私を抱く腕にも、胸のあたりにも、折角の綺麗な顔なのに頬にも…。
ユーリが私をどれだけ大切にしてくれてるか分かった。
最初はアンナのついでだったはずなのに、いつの間にか私達の間にも絆が出来てて…私にとってもユーリはかけがえのない人になってたんだ。
私を守るために負ったこの沢山の傷も…
どうか…早く治りますように…。
そう思いながら、ユーリの胸に頭を預ける。
「……ユーリ、あり…がと。」
なんだか、急に眠くなってきた。
ユーリに抱かれて、揺れが心地よいから…。
もしかしたら、まだナルミナシスの花の効果が残っていたのかもしれない。
ユーリが私を優しく見つめているのが分かる。
「寝てろ。」
もう瞼を開けていられない。
ユーリの匂いに包み込まれ、私は目を閉じた。
「……ぅ…ん。」
少し寒くて、私はユーリの胸に擦り寄った。
あったかい……。
意識が朦朧とする中、頭上から言葉が降ってくる。
「……くそ…可愛い。」
あぁ……嬉しいな……。
最後に聞こえたのが、本当なのか夢なのか分からなかったけど、そんなことを思いながら、私は深い深い眠りについた。
一つだけ置かれた椅子に私は縛り付けられていた。
手首と足首と胴体にしっかりと縄が何重にも巻かれている。
縄が食い込んで手足が痛い。
周りには誰もいなかった。ここは地下なのだろうか…窓一つもなく、壁にランプが一つ掛かっているだけだ。壁も床も土が剥き出しで、壁には見たこともない虫が這っている。
「……虫。」
正直、虫は得意ではない。それどころかアンナと出会う前は、目にするだけでも全身に鳥肌が立つほどだった。
しかし、アンナは虫が好きだ。そして、よく知っている。
それに付き合っているうちに、前に比べたら平気になった。
変な話だが、虫と触れ合わせてくれたアンナに感謝だ。
こんな状況が自分に訪れるなんて思いもしなかったけれど。
その時になって初めてアンナやお兄様、ユーリが心配しているだろうな…と思った。拐われるまでは、ルフト様と自分のことで頭がいっぱいだった。
私が拐われれば、みんなに迷惑を掛けることはわかり切ってたのに……。私は大馬鹿者だわ。
その時、この場所から伸びている通路の奥から誰かが歩いてきた。ハンスだ。
思い切り、睨みつけてやる。
それにも関わらず、ハンスは私を馬鹿にしたように薄ら笑いを浮かべている。
「ソフィア様、そんなに怒らないでください。美しい顔が台無しですよ。勿論、我らが女神には敵わないですが。」
「リィナに指示されたのよね。」
「そんなの言うと思いますか?想像はご勝手に。」
「私をどうするつもり?」
「さぁ?明日の朝まではここで監禁しとけって言われています。その後は奴隷市場でも行くんじゃないですか?」
「……奴隷市場…。」
奴隷の売買は我が国では禁止されている。しかし、他国では未だに横行していて、奴隷の買い付けの為に往来が増えるほど盛んだ。奴隷市場と言えば、ここから一番近いのはリーフプ国にある奴隷市場だから、ここを出たら、そこまで連れて行かれるのかもしれない。
どこか他人事のようにそう考えていると、ハンスがニタニタしながら、ゆっくりと近づいてくる。
ハンスは上から下まで舐め回すよう私を見る。
年齢の割に無駄に大きく育った胸部をやけに熱心に見ているようだが、気持ち悪さしかない。
「これだけ美しければ、私が買いたいほどですけどね。
買いに行けないのが残念です。」
「貴方みたいな男に買われるくらいなら、ここで舌切って死んだ方がマシよ。」
そう言い捨てると、ハンスはわざとらしく何かを思い出す素振りをして、笑った。
「あ、伝え忘れてたんですけど、途中で舌を切って死んだらしたら、その遺体をアンナ様のお屋敷に贈りますね。『お前のせいで』ってその綺麗な身体に刻んで。」
……最低だ。そんなことをしたら、アンナにトラウマを植え付けることになってしまう。
奴隷として惨めに生きるくらいなら、舌を切って死んでやろうと思ってたのに、それさえも許されないなんて。
「……汚いわね。」
「別にあの方に褒めていただけるなら、汚くても構いません。これが成功すれば、あの方は私を一番の愛人にしてくれると約束して下さいましたから。」
私はそれを鼻で笑った。
「ふっ。そんなこと信じてるの。馬鹿ね。
貴方より顔も頭も家柄も良い男がいるのに、何で貴方を選ぶのよ。随分と『あの人』は男の趣味が悪いのね。」
「貴様…っ!!」
ハンスはカツカツと私に歩み寄り、私の首に手をかけた。
「…っく…ぅ゛…っ!」
息が…出来ないっ…!
しかし、次の瞬間、手が離された。
急に空気が入ってきて、私は思わず咽せた。
「ハンス!何やってるんだ?!
こんなことをしたら、お前も処分されるぞ!!」
「はぁ…はぁ……でも、この女が…っ!!」
「殺すなって言われただろ!あの人が望んでいるのは惨めにこいつを生かすことだ。売り渡す相手ももう決めてるんだぞ。」
ようやく頭が回るようになってきて、話しているのがマットだと気付く。
「……すまない。ちょっと頭を冷やしてくる。」
そう言って、ハンスは通路の奥に消えて行った。
ハンスの背中を見送ったマットは、私の方に向き直る。
「そう挑発するな。せっかく一晩一緒なんだ。
俺たちだって、仲良くしたいと思ってるんだぜ?」
こいつも同じだ。いやらしい目つきで、私を見つめる。
「そういやぁ…お前の兄貴が必死で探してるらしいぜ。」
やはりお兄様が探してくれているんだ…。
きっと、アンナやユーリも一緒にいるだろう。
……会いたい。みんなに。お父様にもお母様にも…!
なんで、こんなことしてしまったんだろう。
みんなにこんなに、愛してもらっているのに。
レミリー様のことも何か解決策があるなら、みんなで知識を出し合えば何とかなったかもしれないのに。はなからリィナには出来て、自分には何も出来ないと諦めて…。
マットは、自慢げに再び話し出す。
「だが、ここは絶対に見つけられねぇ場所にある。
それにこの通路の上は廃屋だ。廃屋なんざ誰も近寄らねぇだろうが、念のため廃屋の中にはかなりの人数を潜ませた。
仮に兄貴が助けに来たとしても…死んじまうだろうな。」
ハッハッハッと声を上げて笑うでっぷりとした腹の男に、そしてリィナにふつふつと怒りが込み上げる。
「…貴方達は人の心を忘れた獣だわ。
私の大事な人たちを傷付けたら、絶対に許さない…っ!」
「随分とよく吠える雌犬だな。
奴隷になる前に、やっぱり躾が必要か?」
マットは私の顎を持ち、グイッとあげる。
強く掴まれて、びくともしない。
「味見くらいは良いだろ?」
「嫌っ!!!」
目を硬く閉じて叫んだ…その時ー
部屋の空気がひんやりと変わった気がした。
「その、薄汚え手を…今すぐ、どけろ…っ!」
聞き覚えのあるその声に目を開けると…
マットの首に剣先を突き付ける傷だらけのユーリが立っていた。
「ユーリ!!」
私は思わず叫んだ。
その姿をよく見たいのに、涙が滲んで上手く見えない。
マットは、微かに震えながら、ゆっくり私から手を離し、両手を上げた。その顔は先ほどとは打って変わって、青白い。
「わ、わ、分かったから……殺すな…!
俺たちは命令に従っただけで…っ!!」
ユーリは、見たこともない形相で…
今にもマットの首を刎ねてしまいそうな殺気を放っていた。
「さっさとソフィアから離れろ。
壁に手をついて静かにしてろ。動いたら、殺す。」
「わ、分かった!!」
マットは、そそくさと私から離れ、壁の近くまで行き、壁に手をつく。ユーリは私に近付くと、剣を置き、私に傷をつけないように丁寧に縄をほどき始めた。
「ユーリ……。あの…私ー」
いつもと違うユーリの雰囲気に緊張しながら、私が口を開くと、ユーリは縄をほどきながら、言った。
「話は後で聞く。今はここを出るのが先決だ。
ジョシュア先輩も、アンナも必死でソフィアを探してる。」
「うん…。」
その時、壁に手をつき、こちらを伺っていたマットが腰の剣を抜き、こちらに振り下ろした。
「馬鹿め!!」
しかし、次の瞬間ー
「使役。」
「ん゛っ…ゔぉごっ…!!」
ユーリの指先から出た水の塊がマットの頭部をまるっと飲み込んだ。マットはその場で暴れたと思ったら、意識を失ったように倒れる。その拍子に頭部を包み込んでいた水の塊がバシャンと割れる。
マットはまるで溺れた後のようにびしょ濡れで、身体をピクピクと動かしている。死んではいないようだが……。
「今のは……?」
「水魔法だよ。今まで全然使えなかったのに、ソフィアを助けたいって思って戦ってたら、使えるようになったんだ。途中まで苦戦してたんだけど、これのおかげで勝てた。」
……たしかになかなか魔法が上手く使えないと嘆いていたけど…このタイミングで使えるようになるなんて。
「すごい…のね。」
するりと左足の縄を最後に全ての縄がほどけた。
「……ありがとな。ソフィアのおかげだ。」
ユーリは下から私の顔を見て、ニコッと笑った。
傷だらけで…汗と汚れに塗れた顔なのに、その笑顔は眩しくて。
……不覚にもドキッとしてしまった。
私は慌てて顔を逸らす。
「こ、この人たちは、どうするの?」
「ここに入る前に公爵家の諜報部隊長に話してある。事件は大事にしない方がいいかと思って。上手くやってくれるだろ?」
「そうね…。」
確かにこの事件が公になれば、公爵令嬢として私は大きな汚点を抱えることになる。でもー
ルフト様は…レミリー様は、どうなるんだろう。
私がじっと地面を見ていると、おもむろに腰と膝裏にライルが手を差し込もうとする。
「へっ?」
「ほら、帰るぞ。」
フワッと身体が浮く。私は思わずユーリの首にしがみつく。
「…ひゃっ!…や、私、歩けるー」
「歩けないだろ。手首も足首も真っ赤だ。早く手当しねぇと。」
「でも……。」
こんなの恥ずかしい。ユーリとの距離が近いし、ユーリの匂いがするし、身体の触れている部分がユーリの逞しい筋肉を意識してしまう。
「なんて言われても下ろさないからな。
ゆっくり歩くけど、傷に響くようなら言えよ。」
そう話すユーリは真剣そのものだ。いつもユーリは明るく笑っているのに…なんだか今日のユーリは全然違う。それだけ、私のことを心配してくれたんだろう。
私は甘んじて、ユーリに運ばれることにした。
ユーリは、まっすぐ前を見て、薄暗い通路を進む。
「ねぇ、ユーリ…助けてくれてありがとう……。」
「当たり前だろ。……ごめんな、遅くなって。」
ユーリとバチッと視線が合う。
ユーリの顔は切なくて、辛そうで……。
「そんな…っ!私こそ…ごめんなさい。拐われたりして。」
「ほんとだよ、馬鹿。」
…なっ!!私が素直になったのに、ユーリはそうやって!!
私は唇を突き出して、文句を言う。
「馬鹿って何よ!」
「……俺が…、俺たちがどんなに心配したか。
お願いだから、自分をもっと大切にしてくれ。」
ユーリは前を見据えて歩くが、私を抱く腕には力が入った。
「ユーリ…」
「俺は、ソフィアを守りたいんだ。」
そう言ったユーリをよく見れば、所々に斬られた後がある。
私を抱く腕にも、胸のあたりにも、折角の綺麗な顔なのに頬にも…。
ユーリが私をどれだけ大切にしてくれてるか分かった。
最初はアンナのついでだったはずなのに、いつの間にか私達の間にも絆が出来てて…私にとってもユーリはかけがえのない人になってたんだ。
私を守るために負ったこの沢山の傷も…
どうか…早く治りますように…。
そう思いながら、ユーリの胸に頭を預ける。
「……ユーリ、あり…がと。」
なんだか、急に眠くなってきた。
ユーリに抱かれて、揺れが心地よいから…。
もしかしたら、まだナルミナシスの花の効果が残っていたのかもしれない。
ユーリが私を優しく見つめているのが分かる。
「寝てろ。」
もう瞼を開けていられない。
ユーリの匂いに包み込まれ、私は目を閉じた。
「……ぅ…ん。」
少し寒くて、私はユーリの胸に擦り寄った。
あったかい……。
意識が朦朧とする中、頭上から言葉が降ってくる。
「……くそ…可愛い。」
あぁ……嬉しいな……。
最後に聞こえたのが、本当なのか夢なのか分からなかったけど、そんなことを思いながら、私は深い深い眠りについた。
1
お気に入りに追加
497
あなたにおすすめの小説

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。

〘完〙前世を思い出したら悪役皇太子妃に転生してました!皇太子妃なんて罰ゲームでしかないので円満離婚をご所望です
hanakuro
恋愛
物語の始まりは、ガイアール帝国の皇太子と隣国カラマノ王国の王女との結婚式が行われためでたい日。
夫婦となった皇太子マリオンと皇太子妃エルメが初夜を迎えた時、エルメは前世を思い出す。
自著小説『悪役皇太子妃はただ皇太子の愛が欲しかっただけ・・』の悪役皇太子妃エルメに転生していることに気付く。何とか初夜から逃げ出し、混乱する頭を整理するエルメ。
すると皇太子の愛をいずれ現れる癒やしの乙女に奪われた自分が乙女に嫌がらせをして、それを知った皇太子に離婚され、追放されるというバッドエンドが待ち受けていることに気付く。
訪れる自分の未来を悟ったエルメの中にある想いが芽生える。
円満離婚して、示談金いっぱい貰って、市井でのんびり悠々自適に暮らそうと・・
しかし、エルメの思惑とは違い皇太子からは溺愛され、やがて現れた癒やしの乙女からは・・・
はたしてエルメは円満離婚して、のんびりハッピースローライフを送ることができるのか!?

【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

婚約者を奪い返そうとしたらいきなり溺愛されました
宵闇 月
恋愛
異世界に転生したらスマホゲームの悪役令嬢でした。
しかも前世の推し且つ今世の婚約者は既にヒロインに攻略された後でした。
断罪まであと一年と少し。
だったら断罪回避より今から全力で奪い返してみせますわ。
と意気込んだはいいけど
あれ?
婚約者様の様子がおかしいのだけど…
※ 4/26
内容とタイトルが合ってないない気がするのでタイトル変更しました。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる