60 / 99
第二章
33.チーム【sideジョシュア】
しおりを挟む
卒業パーティーは、大きな混乱なく終わった。
会場に戻った後、殿下とリィナが踊ったと嫌味な令嬢がわざわざアンナの耳に入るように噂話をしていたが、アンナはそう大きく動揺していないように見えた。
先ほど久しぶりに腰を据えて話せたようだから、アンナの気持ちも安定したのかもしれない。ずっと殿下の気持ちに振り回されていたようだから、純粋に良かったと思う。
アンナが辛そうにしていれば、胸が苦しくなる。
彼女には笑っていて欲しいのだ。
そうさせるのが、自分だけの役目だったらどんなに良いかとは思うが……。
いつの間にか愛しくて堪らない存在になっていたアンナ。
彼女は、あっという間に私を虜にした。
私だけではない。今や晩餐の時間には私とソフィアがアンナのことばかり話すので、両親もすっかりアンナのファンだ。
アンナのおかげで、私もソフィアも変わったし、兄妹仲も格段に良くなった。屋敷内の空気も明るくなったような気がする。両親がアンナを好くのも当然の流れだ。
母上なんて不敬だと父上から注意をされても「アンナさんがもう一人の娘になってくれたらいいのに…」なんて言っている。口には出さないが、ソフィアも父上も…そして勿論私も心の底からそう思っている。
アンナが殿下の婚約者と言うことは変えようの無い事実だ。
それでも、私は諦めるつもりなどなかった。
確かにライル王子殿下は素晴らしいお方だ。努力家で、剣術や魔法の才能もあり、必要であれば冷酷な判断を下すことも出来る。万が一、あの方が国の頂点に立つことがあれば、より大きく我が国は発展するだろう。
それに対し、王太子殿下は婚約者の姫が亡くなるまでは、まともな人物だと思っていたが…姫を亡くしてからは人が変わったようになってしまったらしい。
それでも陛下は王太子殿下を厚遇していると聞く。王太子という立場もあるが、何より自分に似た息子が可愛いのだろう。
ライル王子殿下は先代の王によく似た見事な金髪で美しい顔立ちなのに対し、陛下と王太子は髪色が茶色で男らしい顔立ちだ。タイプは違うにせよ、十分に人目を引く容姿ではあるが。
それに加えて、陛下と王太子殿下は魔力がない。魔力がない王族は今までもいたが、陛下はそれに対し強いコンプレックスをお持ちだと聞いたことがある。それもあり、ライル様への風当たりが強いのかもしれない。
そんな中で育ったライル王子殿下がアンナに執着するのも分かる気がするが……。
私は…私に光をもたらしてくれたこの恋を……
どうしても諦めることが出来ない。
それに、相手がどんな境遇であっても、自分の気持ちを押し殺して、他人に欲しいものを譲るほど私は優しくない。
◆ ◇ ◆
あと三日で、再び学園が始まる。
寝る前に本を読んでいると、コツコツと窓の扉を叩くものがあった。
「紙飛行機?」
窓を開けてやると、その紙飛行機は意志を持ったように私の机の上に滑り込み、ぴたりと動かなくなった。
これは風魔法だ。風魔法を使える者は私の周りでは多くないのだが……。不思議に思いながらも、手紙を開き確認すると、それは殿下からの手紙だった。
「……なぜこんな手紙を…?」
一瞬何かの罠かとも思ったが、その手紙には確かにライル王子殿下の魔力が漂っていた。でも、殿下の魔力は火だったはずなのに…。
私は、その手紙を読むと、すぐに燃やした。
深夜、屋敷の者が殆どが眠りに付いた時間に私はベッドを抜け出し、窓から庭へ降りた。風魔法を使えば、三階の自室から飛び降りて着地することなんて訳ないことだ。
誰にも気付かれないように外へ出る。外套を目深に被り、指定された店へ向かう。指定されたのは、この時間には開いているはずもない書店だ。
案の定閉まっている書店の扉を叩くと、老人が出てきた。髪が長く、性別さえ分からない。開けられた扉にスッと体を滑り込ませ、外套を取る。
「もう来ておるぞ。」
そう言って、老人は店の奥に私を案内する。
すると、地下に進む階段が出てきた。
「ここを降りろ。二人が待ってる。」
老人の言う通り、恐る恐る階段を降りていくと、真ん中にランプを一つ置いただけの小さな部屋に殿下とユーリが座っていた。
ユーリは笑いながら、手を上げる。
「ジョシュア先輩、こんばんわ~。」
「来てくれてありがとう。」
殿下はそう言って微かに口角を上げた。
「いえ……突然のことで驚きましたが……。
それにこの場所と時間に呼び出すとは、何事でしょうか?」
「その辺りも含めて、説明しよう。
椅子にかけてくれ。」
「はい。」
殿下が一つ咳払いをする。
「時間がないので端的に話す。
今、僕は軟禁状態に置かれている。」
「はぁ?ライルを軟禁って…どういうことだよ?
お前、王子だろうが。」
確かにそんな話は父上からも聞いたことがない。殿下を軟禁できるほどの人物となると限られてくるが……。
「最後まで聞け。
軟禁状態と言っても、最近では部屋から全く出れないわけではないんだ。ただ僕の言動や交友関係を全て把握され、報告されているということだ。僕をそのような状態に置いているのは、兄上だ。」
「王太子殿下が?」
「あぁ。このように集まっている理由も兄上に見つからないためだ。ジョシュア、ユーリ…どうか、僕に力を貸して欲しい。」
ユーリが口を開く。
「なんで俺たちなんだ?優秀な奴ならライルの周りにうじゃうじゃいるだろ。」
私もそれは思った。何も学生である自分たちに頼まなくても、と。殿下は私とユーリを交互に見ると言った。
「……自分のことは何とでも出来る。でも、僕が守りたいのはアンナなんだ。僕一人の力じゃ守れそうにないから、学園内で動ける協力者が必要だった。
君たちに声を掛けたのは、たとえ僕のことを快く思っていなくても、アンナのためなら力を貸してくれるだろうし、絶対に裏切ったりしないと思ったからだ。それに、協力者には僕よりアンナを優先して欲しかった。」
「私たちのことを快く思っていないのは、殿下でしょう?」
私の指摘に殿下の言葉が詰まる。
「……自分の愛してやまない婚約者にアプローチする男を快く思える人間なんているのか?アンナがどれだけ可愛らしい生き物か、お前たちは知っているだろう?」
開き直りのようにも聞こえるが、まぁいいか。
確かにあの可愛さなら仕方ない。私は素直に肯定した。
「まぁ、それもそうですね。」
ライル様は私の返答を受けて、フッと笑ったが、すぐに顔を引き締めた。
「僕は今回ただの嫉妬でアンナを傷付けた。僕はそのことで、本当にアンナを守るためなら、プライドなど捨て、助けを乞うことが必要だと学んだんだ。
でも、今の状況で本当に信じられる人間は少ない。魔力持ちで、アンナを大切に想っている者だけだ。そう考えると、君たちの顔が浮かんだんだ。」
ユーリが笑顔で殿下の背中をバンバンと叩く。
「いい判断だぜ、ライル!もちろん協力する。」
「ありがとう。」
殿下が本当に嬉しそうに笑う。
一人でアンナを守りきれないのは少し寂しいが、何よりも大事なのはアンナだ。…私の答えもすっかり決まっていた。
「私も協力しないわけには行かないでしょう。
アンナを守る役目を殿下から賜れるなんて、光栄です。」
「ありがとう…。アンナが君たちを頼りにするのも納得だ。」
「俺ってば、強いし、格好いいからなー!」
殿下はそれに気づかないフリをして、話を進める。
「じゃあ、早速本題に入りたいと思う。」
「おい!スルーすんなよ!!」
ユーリはブーブーと文句を言っているが、先を促す。
「殿下、どうぞ本題に。」
「あぁ。
……分かっていると思うが、問題はリィナだ。
あの女は何故かアンナを酷く嫌っていて、何かと貶めようとしてくる。最悪…醜聞を作り上げて、この国から追放しようとしているのかもしれない。」
部屋には重々しい空気が流れる。改めて聞くと、リィナがいかに非道な行為をしているか…重々しく胸に響く。
すると、ユーリがおもむろに口を開いた。
「あー……。あの女は、アンナを殺そうとしてると思う。」
「……まさか…っ!」
思わず否定するような言葉が出る。流石に殺すなんておぞましいことをリィナが考えるとは思えないが、いや…リィナが変わったことを考えると…。
ユーリが話を続ける。
「前にアンナが言ってたんだ。頬を叩かれた時にリィナに『この世から消してやる』って言われたって。」
……そんなことを言われていたなんて、どんなにアンナは傷ついたことだろう。自分が傷つけられたように胸が痛い。
「アンナ……ッ。」
殿下に至っては怒りすぎて、不穏な魔力が滲み出てしまっている。この人はどれだけ魔力を秘めているのか……。
持っていないはずの風魔法を使うことを考えても、そのポテンシャルは計り知れない。
ユーリがライルを宥める。
「怒りは尤もだけど、抑えろって。
恐ろしい魔力が漏れ出してんぞ?」
「すまない……。だが、あの女、ただでは生かさん…!」
そう言う殿下の目は、射殺さんばかりに鋭い眼光だった。
私たちはその後、自分たちが持っている情報を出し合い、今後について話し合った。
最後にライル様は立ち上がると、私たちに握手を求めた。
「ジョシュア、ユーリ。改めて…感謝している。
どうか、宜しく頼む。」
「はい、殿下ー
では、なく…ライル、でしたね。」
ライルが微笑み、頷く。
「これから俺たちはチームだな!信頼してるぜ、二人とも!」
ユーリがそう言って私たちと肩を組み、笑う。
その温もりは…私の心をほんの少しだけ軽くさせた。
会場に戻った後、殿下とリィナが踊ったと嫌味な令嬢がわざわざアンナの耳に入るように噂話をしていたが、アンナはそう大きく動揺していないように見えた。
先ほど久しぶりに腰を据えて話せたようだから、アンナの気持ちも安定したのかもしれない。ずっと殿下の気持ちに振り回されていたようだから、純粋に良かったと思う。
アンナが辛そうにしていれば、胸が苦しくなる。
彼女には笑っていて欲しいのだ。
そうさせるのが、自分だけの役目だったらどんなに良いかとは思うが……。
いつの間にか愛しくて堪らない存在になっていたアンナ。
彼女は、あっという間に私を虜にした。
私だけではない。今や晩餐の時間には私とソフィアがアンナのことばかり話すので、両親もすっかりアンナのファンだ。
アンナのおかげで、私もソフィアも変わったし、兄妹仲も格段に良くなった。屋敷内の空気も明るくなったような気がする。両親がアンナを好くのも当然の流れだ。
母上なんて不敬だと父上から注意をされても「アンナさんがもう一人の娘になってくれたらいいのに…」なんて言っている。口には出さないが、ソフィアも父上も…そして勿論私も心の底からそう思っている。
アンナが殿下の婚約者と言うことは変えようの無い事実だ。
それでも、私は諦めるつもりなどなかった。
確かにライル王子殿下は素晴らしいお方だ。努力家で、剣術や魔法の才能もあり、必要であれば冷酷な判断を下すことも出来る。万が一、あの方が国の頂点に立つことがあれば、より大きく我が国は発展するだろう。
それに対し、王太子殿下は婚約者の姫が亡くなるまでは、まともな人物だと思っていたが…姫を亡くしてからは人が変わったようになってしまったらしい。
それでも陛下は王太子殿下を厚遇していると聞く。王太子という立場もあるが、何より自分に似た息子が可愛いのだろう。
ライル王子殿下は先代の王によく似た見事な金髪で美しい顔立ちなのに対し、陛下と王太子は髪色が茶色で男らしい顔立ちだ。タイプは違うにせよ、十分に人目を引く容姿ではあるが。
それに加えて、陛下と王太子殿下は魔力がない。魔力がない王族は今までもいたが、陛下はそれに対し強いコンプレックスをお持ちだと聞いたことがある。それもあり、ライル様への風当たりが強いのかもしれない。
そんな中で育ったライル王子殿下がアンナに執着するのも分かる気がするが……。
私は…私に光をもたらしてくれたこの恋を……
どうしても諦めることが出来ない。
それに、相手がどんな境遇であっても、自分の気持ちを押し殺して、他人に欲しいものを譲るほど私は優しくない。
◆ ◇ ◆
あと三日で、再び学園が始まる。
寝る前に本を読んでいると、コツコツと窓の扉を叩くものがあった。
「紙飛行機?」
窓を開けてやると、その紙飛行機は意志を持ったように私の机の上に滑り込み、ぴたりと動かなくなった。
これは風魔法だ。風魔法を使える者は私の周りでは多くないのだが……。不思議に思いながらも、手紙を開き確認すると、それは殿下からの手紙だった。
「……なぜこんな手紙を…?」
一瞬何かの罠かとも思ったが、その手紙には確かにライル王子殿下の魔力が漂っていた。でも、殿下の魔力は火だったはずなのに…。
私は、その手紙を読むと、すぐに燃やした。
深夜、屋敷の者が殆どが眠りに付いた時間に私はベッドを抜け出し、窓から庭へ降りた。風魔法を使えば、三階の自室から飛び降りて着地することなんて訳ないことだ。
誰にも気付かれないように外へ出る。外套を目深に被り、指定された店へ向かう。指定されたのは、この時間には開いているはずもない書店だ。
案の定閉まっている書店の扉を叩くと、老人が出てきた。髪が長く、性別さえ分からない。開けられた扉にスッと体を滑り込ませ、外套を取る。
「もう来ておるぞ。」
そう言って、老人は店の奥に私を案内する。
すると、地下に進む階段が出てきた。
「ここを降りろ。二人が待ってる。」
老人の言う通り、恐る恐る階段を降りていくと、真ん中にランプを一つ置いただけの小さな部屋に殿下とユーリが座っていた。
ユーリは笑いながら、手を上げる。
「ジョシュア先輩、こんばんわ~。」
「来てくれてありがとう。」
殿下はそう言って微かに口角を上げた。
「いえ……突然のことで驚きましたが……。
それにこの場所と時間に呼び出すとは、何事でしょうか?」
「その辺りも含めて、説明しよう。
椅子にかけてくれ。」
「はい。」
殿下が一つ咳払いをする。
「時間がないので端的に話す。
今、僕は軟禁状態に置かれている。」
「はぁ?ライルを軟禁って…どういうことだよ?
お前、王子だろうが。」
確かにそんな話は父上からも聞いたことがない。殿下を軟禁できるほどの人物となると限られてくるが……。
「最後まで聞け。
軟禁状態と言っても、最近では部屋から全く出れないわけではないんだ。ただ僕の言動や交友関係を全て把握され、報告されているということだ。僕をそのような状態に置いているのは、兄上だ。」
「王太子殿下が?」
「あぁ。このように集まっている理由も兄上に見つからないためだ。ジョシュア、ユーリ…どうか、僕に力を貸して欲しい。」
ユーリが口を開く。
「なんで俺たちなんだ?優秀な奴ならライルの周りにうじゃうじゃいるだろ。」
私もそれは思った。何も学生である自分たちに頼まなくても、と。殿下は私とユーリを交互に見ると言った。
「……自分のことは何とでも出来る。でも、僕が守りたいのはアンナなんだ。僕一人の力じゃ守れそうにないから、学園内で動ける協力者が必要だった。
君たちに声を掛けたのは、たとえ僕のことを快く思っていなくても、アンナのためなら力を貸してくれるだろうし、絶対に裏切ったりしないと思ったからだ。それに、協力者には僕よりアンナを優先して欲しかった。」
「私たちのことを快く思っていないのは、殿下でしょう?」
私の指摘に殿下の言葉が詰まる。
「……自分の愛してやまない婚約者にアプローチする男を快く思える人間なんているのか?アンナがどれだけ可愛らしい生き物か、お前たちは知っているだろう?」
開き直りのようにも聞こえるが、まぁいいか。
確かにあの可愛さなら仕方ない。私は素直に肯定した。
「まぁ、それもそうですね。」
ライル様は私の返答を受けて、フッと笑ったが、すぐに顔を引き締めた。
「僕は今回ただの嫉妬でアンナを傷付けた。僕はそのことで、本当にアンナを守るためなら、プライドなど捨て、助けを乞うことが必要だと学んだんだ。
でも、今の状況で本当に信じられる人間は少ない。魔力持ちで、アンナを大切に想っている者だけだ。そう考えると、君たちの顔が浮かんだんだ。」
ユーリが笑顔で殿下の背中をバンバンと叩く。
「いい判断だぜ、ライル!もちろん協力する。」
「ありがとう。」
殿下が本当に嬉しそうに笑う。
一人でアンナを守りきれないのは少し寂しいが、何よりも大事なのはアンナだ。…私の答えもすっかり決まっていた。
「私も協力しないわけには行かないでしょう。
アンナを守る役目を殿下から賜れるなんて、光栄です。」
「ありがとう…。アンナが君たちを頼りにするのも納得だ。」
「俺ってば、強いし、格好いいからなー!」
殿下はそれに気づかないフリをして、話を進める。
「じゃあ、早速本題に入りたいと思う。」
「おい!スルーすんなよ!!」
ユーリはブーブーと文句を言っているが、先を促す。
「殿下、どうぞ本題に。」
「あぁ。
……分かっていると思うが、問題はリィナだ。
あの女は何故かアンナを酷く嫌っていて、何かと貶めようとしてくる。最悪…醜聞を作り上げて、この国から追放しようとしているのかもしれない。」
部屋には重々しい空気が流れる。改めて聞くと、リィナがいかに非道な行為をしているか…重々しく胸に響く。
すると、ユーリがおもむろに口を開いた。
「あー……。あの女は、アンナを殺そうとしてると思う。」
「……まさか…っ!」
思わず否定するような言葉が出る。流石に殺すなんておぞましいことをリィナが考えるとは思えないが、いや…リィナが変わったことを考えると…。
ユーリが話を続ける。
「前にアンナが言ってたんだ。頬を叩かれた時にリィナに『この世から消してやる』って言われたって。」
……そんなことを言われていたなんて、どんなにアンナは傷ついたことだろう。自分が傷つけられたように胸が痛い。
「アンナ……ッ。」
殿下に至っては怒りすぎて、不穏な魔力が滲み出てしまっている。この人はどれだけ魔力を秘めているのか……。
持っていないはずの風魔法を使うことを考えても、そのポテンシャルは計り知れない。
ユーリがライルを宥める。
「怒りは尤もだけど、抑えろって。
恐ろしい魔力が漏れ出してんぞ?」
「すまない……。だが、あの女、ただでは生かさん…!」
そう言う殿下の目は、射殺さんばかりに鋭い眼光だった。
私たちはその後、自分たちが持っている情報を出し合い、今後について話し合った。
最後にライル様は立ち上がると、私たちに握手を求めた。
「ジョシュア、ユーリ。改めて…感謝している。
どうか、宜しく頼む。」
「はい、殿下ー
では、なく…ライル、でしたね。」
ライルが微笑み、頷く。
「これから俺たちはチームだな!信頼してるぜ、二人とも!」
ユーリがそう言って私たちと肩を組み、笑う。
その温もりは…私の心をほんの少しだけ軽くさせた。
1
お気に入りに追加
497
あなたにおすすめの小説

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。

〘完〙前世を思い出したら悪役皇太子妃に転生してました!皇太子妃なんて罰ゲームでしかないので円満離婚をご所望です
hanakuro
恋愛
物語の始まりは、ガイアール帝国の皇太子と隣国カラマノ王国の王女との結婚式が行われためでたい日。
夫婦となった皇太子マリオンと皇太子妃エルメが初夜を迎えた時、エルメは前世を思い出す。
自著小説『悪役皇太子妃はただ皇太子の愛が欲しかっただけ・・』の悪役皇太子妃エルメに転生していることに気付く。何とか初夜から逃げ出し、混乱する頭を整理するエルメ。
すると皇太子の愛をいずれ現れる癒やしの乙女に奪われた自分が乙女に嫌がらせをして、それを知った皇太子に離婚され、追放されるというバッドエンドが待ち受けていることに気付く。
訪れる自分の未来を悟ったエルメの中にある想いが芽生える。
円満離婚して、示談金いっぱい貰って、市井でのんびり悠々自適に暮らそうと・・
しかし、エルメの思惑とは違い皇太子からは溺愛され、やがて現れた癒やしの乙女からは・・・
はたしてエルメは円満離婚して、のんびりハッピースローライフを送ることができるのか!?
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

婚約者を奪い返そうとしたらいきなり溺愛されました
宵闇 月
恋愛
異世界に転生したらスマホゲームの悪役令嬢でした。
しかも前世の推し且つ今世の婚約者は既にヒロインに攻略された後でした。
断罪まであと一年と少し。
だったら断罪回避より今から全力で奪い返してみせますわ。
と意気込んだはいいけど
あれ?
婚約者様の様子がおかしいのだけど…
※ 4/26
内容とタイトルが合ってないない気がするのでタイトル変更しました。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる