35 / 60
第四章
4-4
しおりを挟む
「誰か! 誰かいませんかっ!?」
港でそう叫んでみても、無情にも私の声は波音にかき消されるばかりだった。
「無駄だよ。この港は普段使われていないんだ。ここにいるのは私と奴隷商人たちだけさ。ほら、お迎えだ」
港に大きな船が止まっているのが見えた。そして、そこからは屈強な海の男たちが二十、いや三十人は出てきた。
「あんなに……」
「あの人数じゃもし衛兵がこの場を目撃したとしても、逃げ出すだろうなぁ。騎士団でも連れて来れば、何とかなるかもしれないが、今日はちょうど出払っているんだ。副宰相とは何かと便利な役職でな。重要人物がどこで何をしているのか、大方把握できるんだ」
伯爵が何を言おうとしているのか分かった。彼はさぞ楽しそうに、私に告げた。
「だから、あいつが王子様みたいに助けに来るのを期待してるなら、無駄だ。今日は前々から予定されていたフォード国視察団との会談だ。今日来たばかりのフォード国の王太子が参加するから、絶対に抜け出せない」
「ずっと機会を伺ってたのね……」
「あぁ。奴隷商人もあっちの王太子に目を付けられているらしくてな。王太子と宰相の会談日なんて、私の計画を実行するのに、またとない好機だったよ! 今頃、どーでもいい決め事について議論している頃だろうさっ」
「うっ」
私は奴隷商人たちの前に放り投げられた。奴隷商人のリーダーらしき者が一人、前に出てくる。
「おいおい、売り物なんだ。大事に扱ってくれよ」
「すまないな、あまりにもこの女が嫌いなもんで」
奴隷商人は私の顔を持ち上げ、色んな確度から確認する。顔を見終わると、まじまじと身体を上から下まで確認する。
「こりゃあ、とんでもない上玉だな。顔も身体も最高級品だ。大丈夫なのか? よほど高貴な身分に見えるが、足が付かねぇか?」
「大丈夫だ。今まで私が失敗したことなどないだろう」
「それもそうか。お取引先が優秀だと仕事もしやすいぜ。ほら、今回の御礼だ。これからも頼むぜ」
どさっと伯爵の前に麻袋が投げられた。中身は宝石のようだった。
「中身が足りないようだが? これだけの女を渡すんだ。少なくとももう一袋必要だろう」
「……ったく。本当にこれで貴族かよ。お前さんは本物の悪党だよ」
「誉め言葉として受け取ろう」
もう一回り大きい麻袋が伯爵の前に置かれて、彼は私を縛る縄を奴隷商人に手渡した。奴隷商人は、顔を近づけると、私の耳元で囁いた。
「俺たちの手を煩わせたら、この耳を切り落とすからな。おい、この女に何か噛ませろ」
「うっ……ん゛ー!!」
腐ったような匂いのする布を噛まされる。何度、アヴィス様の名前を叫んでも誰にも届かない。
「じゃあ、また頼む。メロディア嬢、どうかお元気で、死ぬことも出来ない地獄をせいぜい楽しんでくれ」
伯爵が笑顔で踵を返し、馬車の方へ歩いていく。その背中がどんどんと小さくなる。悔しい、悔しい、悔しい……っ!
「ん゛んー!!」
私が叫んだ瞬間、伯爵の背中がぐわんと揺れて、倒れた。
「ん゛……?」
「やべぇ! 逃げろ」「奴だっ」「王太子だっ!」奴隷商人は口々にそう叫んで、途端に走り去ろうとするが、ばたばたと倒れていく。
目にも止まらず速さで、誰かが奴隷商人を斬りつけていた。
そして、その人は、その場にいる奴隷商人を圧倒的な強さで、あっという間に制圧してしまった。
その人が私に一歩一歩近づいてくる。手に持つ剣は血で濡れていて、思わず私は後ずさった。港はすっかり暗くなっていて、そのフードの下は見えない。
彼は私の目の前で止まると、フードを取った。
「メロディアが……なんでここに?」
私の目の前に現れたのは、リュシーだった。彼は私の姿を見て、唖然としていたが、私の姿を見て、急いで口の布を取ってくれた。
「大丈夫か?」
「……リュシーこそ、なんで……ここに?」
リュシーは私の縄を切ってくれる。
「俺がずっと追っていた組織がルクス王国の港に来るって情報が入ったんだ。だが、どこの港かまでは分からなくて、端から端まで確認してきたんだが……」
私を縛っていた縄が切り終わった彼は、悔しそうに唇を噛んだ。
「リュシー?」
「遅かったな、ごめん……。痛かったろ?」
「え……あぁ、これ……」
私が激しく抵抗したせいもあってか、手首には縄で縛られていたところが赤く擦り切れていた。
「全然大丈夫! それよりも、本当に助けてくれて、ありがとうございます。正直、本当にもう無理かと……」
「メロディア、こういう時は無理して笑わなくていいんだ。怖かったろう?」
そう問われてドキッとした。本当は腰が抜けて立てないし、身体の震えだって止まらない。けれど、これ以上リュシーに迷惑は掛けられないと思った。
「…………大丈夫、です!」
脂汗を流しながら、笑顔を作ると、リュシーは驚いたように目を開く。そして、少し寂しそうに笑った。
「全く……君は見かけによらず、強いんだな。じゃあ……ちょっくらあいつら縛っちまうな。終わったら、すぐに安全なところへ連れてくから」
港でそう叫んでみても、無情にも私の声は波音にかき消されるばかりだった。
「無駄だよ。この港は普段使われていないんだ。ここにいるのは私と奴隷商人たちだけさ。ほら、お迎えだ」
港に大きな船が止まっているのが見えた。そして、そこからは屈強な海の男たちが二十、いや三十人は出てきた。
「あんなに……」
「あの人数じゃもし衛兵がこの場を目撃したとしても、逃げ出すだろうなぁ。騎士団でも連れて来れば、何とかなるかもしれないが、今日はちょうど出払っているんだ。副宰相とは何かと便利な役職でな。重要人物がどこで何をしているのか、大方把握できるんだ」
伯爵が何を言おうとしているのか分かった。彼はさぞ楽しそうに、私に告げた。
「だから、あいつが王子様みたいに助けに来るのを期待してるなら、無駄だ。今日は前々から予定されていたフォード国視察団との会談だ。今日来たばかりのフォード国の王太子が参加するから、絶対に抜け出せない」
「ずっと機会を伺ってたのね……」
「あぁ。奴隷商人もあっちの王太子に目を付けられているらしくてな。王太子と宰相の会談日なんて、私の計画を実行するのに、またとない好機だったよ! 今頃、どーでもいい決め事について議論している頃だろうさっ」
「うっ」
私は奴隷商人たちの前に放り投げられた。奴隷商人のリーダーらしき者が一人、前に出てくる。
「おいおい、売り物なんだ。大事に扱ってくれよ」
「すまないな、あまりにもこの女が嫌いなもんで」
奴隷商人は私の顔を持ち上げ、色んな確度から確認する。顔を見終わると、まじまじと身体を上から下まで確認する。
「こりゃあ、とんでもない上玉だな。顔も身体も最高級品だ。大丈夫なのか? よほど高貴な身分に見えるが、足が付かねぇか?」
「大丈夫だ。今まで私が失敗したことなどないだろう」
「それもそうか。お取引先が優秀だと仕事もしやすいぜ。ほら、今回の御礼だ。これからも頼むぜ」
どさっと伯爵の前に麻袋が投げられた。中身は宝石のようだった。
「中身が足りないようだが? これだけの女を渡すんだ。少なくとももう一袋必要だろう」
「……ったく。本当にこれで貴族かよ。お前さんは本物の悪党だよ」
「誉め言葉として受け取ろう」
もう一回り大きい麻袋が伯爵の前に置かれて、彼は私を縛る縄を奴隷商人に手渡した。奴隷商人は、顔を近づけると、私の耳元で囁いた。
「俺たちの手を煩わせたら、この耳を切り落とすからな。おい、この女に何か噛ませろ」
「うっ……ん゛ー!!」
腐ったような匂いのする布を噛まされる。何度、アヴィス様の名前を叫んでも誰にも届かない。
「じゃあ、また頼む。メロディア嬢、どうかお元気で、死ぬことも出来ない地獄をせいぜい楽しんでくれ」
伯爵が笑顔で踵を返し、馬車の方へ歩いていく。その背中がどんどんと小さくなる。悔しい、悔しい、悔しい……っ!
「ん゛んー!!」
私が叫んだ瞬間、伯爵の背中がぐわんと揺れて、倒れた。
「ん゛……?」
「やべぇ! 逃げろ」「奴だっ」「王太子だっ!」奴隷商人は口々にそう叫んで、途端に走り去ろうとするが、ばたばたと倒れていく。
目にも止まらず速さで、誰かが奴隷商人を斬りつけていた。
そして、その人は、その場にいる奴隷商人を圧倒的な強さで、あっという間に制圧してしまった。
その人が私に一歩一歩近づいてくる。手に持つ剣は血で濡れていて、思わず私は後ずさった。港はすっかり暗くなっていて、そのフードの下は見えない。
彼は私の目の前で止まると、フードを取った。
「メロディアが……なんでここに?」
私の目の前に現れたのは、リュシーだった。彼は私の姿を見て、唖然としていたが、私の姿を見て、急いで口の布を取ってくれた。
「大丈夫か?」
「……リュシーこそ、なんで……ここに?」
リュシーは私の縄を切ってくれる。
「俺がずっと追っていた組織がルクス王国の港に来るって情報が入ったんだ。だが、どこの港かまでは分からなくて、端から端まで確認してきたんだが……」
私を縛っていた縄が切り終わった彼は、悔しそうに唇を噛んだ。
「リュシー?」
「遅かったな、ごめん……。痛かったろ?」
「え……あぁ、これ……」
私が激しく抵抗したせいもあってか、手首には縄で縛られていたところが赤く擦り切れていた。
「全然大丈夫! それよりも、本当に助けてくれて、ありがとうございます。正直、本当にもう無理かと……」
「メロディア、こういう時は無理して笑わなくていいんだ。怖かったろう?」
そう問われてドキッとした。本当は腰が抜けて立てないし、身体の震えだって止まらない。けれど、これ以上リュシーに迷惑は掛けられないと思った。
「…………大丈夫、です!」
脂汗を流しながら、笑顔を作ると、リュシーは驚いたように目を開く。そして、少し寂しそうに笑った。
「全く……君は見かけによらず、強いんだな。じゃあ……ちょっくらあいつら縛っちまうな。終わったら、すぐに安全なところへ連れてくから」
330
お気に入りに追加
1,539
あなたにおすすめの小説
【完結】365日後の花言葉
Ringo
恋愛
許せなかった。
幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。
あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。
“ごめんなさい”
言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの?
※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

愛する殿下の為に身を引いたのに…なぜかヤンデレ化した殿下に囚われてしまいました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のレティシアは、愛する婚約者で王太子のリアムとの結婚を約1年後に控え、毎日幸せな生活を送っていた。
そんな幸せ絶頂の中、両親が馬車の事故で命を落としてしまう。大好きな両親を失い、悲しみに暮れるレティシアを心配したリアムによって、王宮で生活する事になる。
相変わらず自分を大切にしてくれるリアムによって、少しずつ元気を取り戻していくレティシア。そんな中、たまたま王宮で貴族たちが話をしているのを聞いてしまう。その内容と言うのが、そもそもリアムはレティシアの父からの結婚の申し出を断る事が出来ず、仕方なくレティシアと婚約したという事。
トンプソン公爵がいなくなった今、本来婚約する予定だったガルシア侯爵家の、ミランダとの婚約を考えていると言う事。でも心優しいリアムは、その事をレティシアに言い出せずに悩んでいると言う、レティシアにとって衝撃的な内容だった。
あまりのショックに、フラフラと歩くレティシアの目に飛び込んできたのは、楽しそうにお茶をする、リアムとミランダの姿だった。ミランダの髪を優しく撫でるリアムを見た瞬間、先ほど貴族が話していた事が本当だったと理解する。
ずっと自分を支えてくれたリアム。大好きなリアムの為、身を引く事を決意。それと同時に、国を出る準備を始めるレティシア。
そして1ヶ月後、大好きなリアムの為、自ら王宮を後にしたレティシアだったが…
追記:ヒーローが物凄く気持ち悪いです。
今更ですが、閲覧の際はご注意ください。
【完結】この胸が痛むのは
Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」
彼がそう言ったので。
私は縁組をお受けすることにしました。
そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。
亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。
殿下と出会ったのは私が先でしたのに。
幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです……
姉が亡くなって7年。
政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが
『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。
亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……
*****
サイドストーリー
『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。
こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。
読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです
* 他サイトで公開しています。
どうぞよろしくお願い致します。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【本編完結】愛しき冷血宰相へ別れの挨拶を
川上桃園
恋愛
「どうかもう私のことはお忘れください。閣下の幸せを、遠くから見守っております」
とある国で、宰相閣下が結婚するという新聞記事が出た。
これを見た地方官吏のコーデリアは突如、王都へ旅立った。亡き兄の友人であり、年上の想い人でもある「彼」に別れを告げるために。
だが目当ての宰相邸では使用人に追い返されて途方に暮れる。そこに出くわしたのは、彼と結婚するという噂の美しき令嬢の姿だった――。
これは、冷血宰相と呼ばれた彼の結婚を巡る、恋のから騒ぎ。最後はハッピーエンドで終わるめでたしめでたしのお話です。
第22回書き出し祭り参加作品
2025.1.26 女性向けホトラン1位ありがとうございます
2025.2.14 後日談を投稿しました

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる