45 / 77
エスメラルダ帝国
銀狼
しおりを挟む『らんどーちゃま? あの狼の紋は奪わないでち?』
ルミ野郎が恍惚とした表情で、詠唱を始めたにも関わらず、俺が全く微動だにしないから、琥珀は何でだろう? っと首を傾げ俺を見てきた。
「ん? ギャラリーもいる事だしな? 銀狼とやらを見せて貰おうかなと思ってな?」
こんなに人が集まって何もないんじゃみんな納得いかないだろーしな。
俺としては爺さんたちに一泡吹かせてやったから、もういいんだけとさな。
『ふぅん? らんどーちゃまがそう言うなら……まぁ。ワレはどっちでも良いでちがねぇ……』
琥珀は少し納得のいってない顔をするも、『まぁ? どんな奴もワレの敵じゃないでち』っとドンッと胸を叩いた。
まぁ正しく表現すると、ボフッとなんとも言えない可愛い音がしたんだが。
「おっ!? ルミ野郎の紋が光を増した」
『むむ? そろそろ召喚獣の登場でちね?』
次の瞬間、俺達の前に三メートルはゆうにある、銀色の毛並みをした狼が威風堂々と立っていた。
「「「「ウオオオオオオオオオ!!!」」」」
「「「「召喚獣様!!」」」」
召喚獣の登場に、痺れを切らし待っていたギャラリー達は大興奮。
感嘆の声で溢れかえる。
「ふははははっ! これでお前らは終わりだ! 銀狼を見てまだ余裕でいられるかな」
ルミ野郎は銀狼の横で歓喜の高笑いをしている。
まるで自分が勝負に勝ったかのよう。
『これは……酷い茶番劇ですね』
「我路?」
「らんちゃ!」
『稲荷様。落ち着いてくださいね』
稲荷を抱いた我路が呆れ気味に、俺の隣へと歩いて来た。稲荷が俺の所へと必死に飛びついて来ようとするのを、平然と阻止している姿がなんとも我路らしい。
「まぁな、だが俺も長引かせるつもりはねーよ。ギャラリー達も、召喚獣を見て満足しただろうしな? もうこんなクソつまんねー茶番劇に、これ以上付き合う義理はねえ」
『さすが乱道様です。では稲荷? 私達は後ろで見物していましょう』
「あぅ……」
「おう! 稲荷を頼むな」
我路は綺麗な身のこなしで、後ろに下がって行った。
『さてと、召喚獣様のお手並を見せてもらおうじゃねーか』
おおっとその前に、魔法の確認と!
俺は急いで魔法書を取り出し、使えそうな魔法をパラっと見ていってると……!?
「……なんだ? 肌寒い?」
さっきまで暑くて焼けるような日差しが照りつけ、額から汗が流れてきていたのに。
冷たい風が流れてくる。
二つの太陽は、今も燦々と照りつけているのに。
これは銀狼が冷気を放っているのか?
『なるほど、あの銀狼は氷魔法を使うタイプでちか』
「氷タイプ?」
琥珀に言われ銀狼をよく見ると、歩くたびに足元に氷の道がパキリパキリっと広がっている。
なるほどな、氷を使うのか。
なら……それに勝つには火だよな?
ええと火……炎……。
魔法書をめくっていると。
『らんどーちゃま来るでち!』
「ん?」
琥珀の掛け声と同時に、銀狼の口から尖った刀のような無数の氷が俺達目掛けて飛んで来た。
「うおっ!? 《ファイヤーウォール》」
俺の前に、高さ五メートルはある炎の壁が出来上がる。
「ふう……間一髪だったな」
魔法書さまさまだな。
『らんどーちゃま凄いでち! 氷の刀が、みんな炎の壁で溶けていってるでち!』
琥珀は炎の壁が面白いのか、近くを楽しそうにぴょんぴょんと跳ねる。
あ……琥珀よ? それ以上近付いたら自慢のふわ毛が……!
『あちゃっ!? ほわちゃっ! ちちっちぃ!?』
あーあ……。言ってる側から……
火の粉が琥珀の頭に落ちて、火を消すために頭をポプポプと必死に叩いている。
「あちゃ~……おでこがちょっとだけハゲちゃったな」
『ワレの美しいふわ毛が……ぐぬぬ。銀狼許すまじ!』
琥珀は怨念の籠った目で、ジトッと銀狼を睨む。
……琥珀よ? そのハゲに銀狼は全く関係ないと思うがな?
『らんどーちゃま! アイツを焼き狼にするでち!』
琥珀が鬼気迫る形相で俺に指示をする。
『ワレの仇を討つでち!』
「おっ、おん……」
いつの間に仇討ちになったんだ?
琥珀よ?
「よーっし!」
さてと……。
ここに居る皆様に、俺が古代魔法を使えるってのが嘘じゃない事を、証明してやりますか。
《インフェルノ》
俺はSランク魔法を詠唱した。
ルミ野郎が恍惚とした表情で、詠唱を始めたにも関わらず、俺が全く微動だにしないから、琥珀は何でだろう? っと首を傾げ俺を見てきた。
「ん? ギャラリーもいる事だしな? 銀狼とやらを見せて貰おうかなと思ってな?」
こんなに人が集まって何もないんじゃみんな納得いかないだろーしな。
俺としては爺さんたちに一泡吹かせてやったから、もういいんだけとさな。
『ふぅん? らんどーちゃまがそう言うなら……まぁ。ワレはどっちでも良いでちがねぇ……』
琥珀は少し納得のいってない顔をするも、『まぁ? どんな奴もワレの敵じゃないでち』っとドンッと胸を叩いた。
まぁ正しく表現すると、ボフッとなんとも言えない可愛い音がしたんだが。
「おっ!? ルミ野郎の紋が光を増した」
『むむ? そろそろ召喚獣の登場でちね?』
次の瞬間、俺達の前に三メートルはゆうにある、銀色の毛並みをした狼が威風堂々と立っていた。
「「「「ウオオオオオオオオオ!!!」」」」
「「「「召喚獣様!!」」」」
召喚獣の登場に、痺れを切らし待っていたギャラリー達は大興奮。
感嘆の声で溢れかえる。
「ふははははっ! これでお前らは終わりだ! 銀狼を見てまだ余裕でいられるかな」
ルミ野郎は銀狼の横で歓喜の高笑いをしている。
まるで自分が勝負に勝ったかのよう。
『これは……酷い茶番劇ですね』
「我路?」
「らんちゃ!」
『稲荷様。落ち着いてくださいね』
稲荷を抱いた我路が呆れ気味に、俺の隣へと歩いて来た。稲荷が俺の所へと必死に飛びついて来ようとするのを、平然と阻止している姿がなんとも我路らしい。
「まぁな、だが俺も長引かせるつもりはねーよ。ギャラリー達も、召喚獣を見て満足しただろうしな? もうこんなクソつまんねー茶番劇に、これ以上付き合う義理はねえ」
『さすが乱道様です。では稲荷? 私達は後ろで見物していましょう』
「あぅ……」
「おう! 稲荷を頼むな」
我路は綺麗な身のこなしで、後ろに下がって行った。
『さてと、召喚獣様のお手並を見せてもらおうじゃねーか』
おおっとその前に、魔法の確認と!
俺は急いで魔法書を取り出し、使えそうな魔法をパラっと見ていってると……!?
「……なんだ? 肌寒い?」
さっきまで暑くて焼けるような日差しが照りつけ、額から汗が流れてきていたのに。
冷たい風が流れてくる。
二つの太陽は、今も燦々と照りつけているのに。
これは銀狼が冷気を放っているのか?
『なるほど、あの銀狼は氷魔法を使うタイプでちか』
「氷タイプ?」
琥珀に言われ銀狼をよく見ると、歩くたびに足元に氷の道がパキリパキリっと広がっている。
なるほどな、氷を使うのか。
なら……それに勝つには火だよな?
ええと火……炎……。
魔法書をめくっていると。
『らんどーちゃま来るでち!』
「ん?」
琥珀の掛け声と同時に、銀狼の口から尖った刀のような無数の氷が俺達目掛けて飛んで来た。
「うおっ!? 《ファイヤーウォール》」
俺の前に、高さ五メートルはある炎の壁が出来上がる。
「ふう……間一髪だったな」
魔法書さまさまだな。
『らんどーちゃま凄いでち! 氷の刀が、みんな炎の壁で溶けていってるでち!』
琥珀は炎の壁が面白いのか、近くを楽しそうにぴょんぴょんと跳ねる。
あ……琥珀よ? それ以上近付いたら自慢のふわ毛が……!
『あちゃっ!? ほわちゃっ! ちちっちぃ!?』
あーあ……。言ってる側から……
火の粉が琥珀の頭に落ちて、火を消すために頭をポプポプと必死に叩いている。
「あちゃ~……おでこがちょっとだけハゲちゃったな」
『ワレの美しいふわ毛が……ぐぬぬ。銀狼許すまじ!』
琥珀は怨念の籠った目で、ジトッと銀狼を睨む。
……琥珀よ? そのハゲに銀狼は全く関係ないと思うがな?
『らんどーちゃま! アイツを焼き狼にするでち!』
琥珀が鬼気迫る形相で俺に指示をする。
『ワレの仇を討つでち!』
「おっ、おん……」
いつの間に仇討ちになったんだ?
琥珀よ?
「よーっし!」
さてと……。
ここに居る皆様に、俺が古代魔法を使えるってのが嘘じゃない事を、証明してやりますか。
《インフェルノ》
俺はSランク魔法を詠唱した。
87
お気に入りに追加
1,369
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……
karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」
パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。
彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。
彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。
あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。
元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。
孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。
「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」
アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。
しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。
誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。
そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。
モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。
拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。
ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。
どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。
彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。
※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。
※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。
※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
腐った伯爵家を捨てて 戦姫の副団長はじめます~溢れる魔力とホムンクルス貸しますか? 高いですよ?~
薄味メロン
ファンタジー
領地には魔物が溢れ、没落を待つばかり。
【伯爵家に逆らった罪で、共に滅びろ】
そんな未来を回避するために、悪役だった男が奮闘する物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる