100 / 122
全てを知る者
100話 キライの反対
しおりを挟む
「アカシックレコード、グランタブロー。かの者を運命に導き給え」
何やら、怪し気な祈りを聖女様が唱えてくれた。
それよりもボカァ、拘束を解いて欲しいんだが……これ以上、柱の補強になるのは勘弁だよ。
「ブツブツと仕方ないの主よのぅ。どれ、解放してやろうぞ」
ササブリの瞳がカッと光輝いた。
背後から爆撃されたような衝撃とともにダルマボディが破壊された。
何てこった……縄などの拘束具ではなく、柱の方を木っ端みじんにしやがったぁあああ。
ダルマでなければ、俺の背中にファスナーがつけられる所だった。
「フッ、まあまあの威力だな」
「さすが、私の魔王様~。眼力だけでありとあらゆるもの破壊できるなんてステキですぅ~」
「ぽかぁ~ん」つい、心境が声になって出てしまった。
人を解放するのに、いつから破壊力が求められるようになったんだ? ドラコンかよ!
それで自己陶酔できる奴もすげぇえええ――――が、褒めちぎる方もなかなかの脅威だ。
つかー、シャルの奴……完全にキャラが崩壊してない? ササブリに毒されたようだな。
「一応、礼は言っておく……二人とも助かったよ」
「いえ、礼は言わなくて言いので、礼を下さい。返済はトイチで結構ですよ」
「えっ? 有料なん?」
「もちろんですよ、マイトさん。助けられたら、お礼をしなさいと神様だって言っているじゃないですか?」
「それは闇金の神かな?」
でたよ、トイチ……ミ〇プルーンも真っ青だ。
笑顔の裏に隠された、シャルのガメツさが、今日は一段とにじみ出ている。
厄介なことに、この聖女は人から巻き上げた金を自分の財布にしまうことなく、神さんや貧しい子供たちに全額寄付してしまう。
ゆえに守銭奴とは言い切れない、ホーリーパフォーマンス。
素晴らしいのか? そうでないのか? よう、分からんが俺だったら金ではなく、物資を与える。
土地でも与えて農業させれば、年貢を取り立てられる。
当然、回収する算段なんかねぇんですけど……。
「ええぃ、お礼のことは後回しだ! 今はここから脱出するぞ。この村にサトランが来ているから奴を見つけださないと……」
「リー……いえ、サトランさんがこの里にいるのですか?」
俺の言葉に、シャルの瞳は死んだ魚のように濁ってしまった。
まるで、雨で遠足が中止なった小学生のようなモチベーションの下がり方だ。
「そういや、二人には俺がここにいる理由を話していないな」
「いえ、いいいえ、そうゆう話はしなくもいいですから!!」
話をする前に拒絶されてしまった。
そこまでしてサトランのことに触れたがらないのは相当なことだ。
結構、前のことだが……俺はデュアル・ゴースティングという冒険者パーティーに所属していた。
パーティーの中で俺は新米だったので、他のメンバーのことはあまり詳しくはない。
ただ、リンやシャルは俺が加入する以前からゴースティングの一員として活動していた。
過去にサトランとイザコザがあったとしても別段おかしくはない。
「シャルよ、どうしてソイツのこと毛嫌いするのだ?」
「そ……それは」
珍しくササブリが送りバントの要領で質問していた。
聞き耳を立てるのも気が引けるから後で、ササブリに聞いてみよう。
「マイトも気になるのだろう?」
立ち去ろうとする俺を、魔王が引き留めた。
いったい、ここ数日の間で、何を学んだというのか?
今日のササブリには、知性というモノが際立っているように感じる。
「まぁな。そういや、里の子供たちにも目の仇にされていたっけ、アイツ」
シャルは少し戸惑いながらも、意を決し重い口を開いた。
「私があの方を嫌うのは、彼自身の闇が深いからです。彼は人として大事なモノを捨ててしまった……ですから、他者の気持ちが理解できないんです。私は、そんな彼を救うことができませんでした。罪悪感からでしょう、今でも横暴な彼を見る度に胸が苦しくなります」
「済んだことを悔いても前には進まないぞシャル。もともとサトランは魔に染まりやすいチョロい奴だったんだ。現に魔王マーダの配下になってしまった。チビたちも奴の敵意を本能的に感じていたんだろう」
柄にもなく、物語の主人公みたいな口振りで語ってしまった。
こんな俺に二人とも、少しは好感度を上げるべきだと主張する。
俺の半身はいつでも好感度だというのに……フェロモン香水がないために完全体になれずにいる。
「因みに。マイトさん貴方をみると私、哀しくなります……色々と救いがないようですので…………」
「いらねぇ、世話だよ」
スキの反対は無関心、キライの反対は? その問いに今なら答えられる。
答えは傍迷惑な関心だと。
何やら、怪し気な祈りを聖女様が唱えてくれた。
それよりもボカァ、拘束を解いて欲しいんだが……これ以上、柱の補強になるのは勘弁だよ。
「ブツブツと仕方ないの主よのぅ。どれ、解放してやろうぞ」
ササブリの瞳がカッと光輝いた。
背後から爆撃されたような衝撃とともにダルマボディが破壊された。
何てこった……縄などの拘束具ではなく、柱の方を木っ端みじんにしやがったぁあああ。
ダルマでなければ、俺の背中にファスナーがつけられる所だった。
「フッ、まあまあの威力だな」
「さすが、私の魔王様~。眼力だけでありとあらゆるもの破壊できるなんてステキですぅ~」
「ぽかぁ~ん」つい、心境が声になって出てしまった。
人を解放するのに、いつから破壊力が求められるようになったんだ? ドラコンかよ!
それで自己陶酔できる奴もすげぇえええ――――が、褒めちぎる方もなかなかの脅威だ。
つかー、シャルの奴……完全にキャラが崩壊してない? ササブリに毒されたようだな。
「一応、礼は言っておく……二人とも助かったよ」
「いえ、礼は言わなくて言いので、礼を下さい。返済はトイチで結構ですよ」
「えっ? 有料なん?」
「もちろんですよ、マイトさん。助けられたら、お礼をしなさいと神様だって言っているじゃないですか?」
「それは闇金の神かな?」
でたよ、トイチ……ミ〇プルーンも真っ青だ。
笑顔の裏に隠された、シャルのガメツさが、今日は一段とにじみ出ている。
厄介なことに、この聖女は人から巻き上げた金を自分の財布にしまうことなく、神さんや貧しい子供たちに全額寄付してしまう。
ゆえに守銭奴とは言い切れない、ホーリーパフォーマンス。
素晴らしいのか? そうでないのか? よう、分からんが俺だったら金ではなく、物資を与える。
土地でも与えて農業させれば、年貢を取り立てられる。
当然、回収する算段なんかねぇんですけど……。
「ええぃ、お礼のことは後回しだ! 今はここから脱出するぞ。この村にサトランが来ているから奴を見つけださないと……」
「リー……いえ、サトランさんがこの里にいるのですか?」
俺の言葉に、シャルの瞳は死んだ魚のように濁ってしまった。
まるで、雨で遠足が中止なった小学生のようなモチベーションの下がり方だ。
「そういや、二人には俺がここにいる理由を話していないな」
「いえ、いいいえ、そうゆう話はしなくもいいですから!!」
話をする前に拒絶されてしまった。
そこまでしてサトランのことに触れたがらないのは相当なことだ。
結構、前のことだが……俺はデュアル・ゴースティングという冒険者パーティーに所属していた。
パーティーの中で俺は新米だったので、他のメンバーのことはあまり詳しくはない。
ただ、リンやシャルは俺が加入する以前からゴースティングの一員として活動していた。
過去にサトランとイザコザがあったとしても別段おかしくはない。
「シャルよ、どうしてソイツのこと毛嫌いするのだ?」
「そ……それは」
珍しくササブリが送りバントの要領で質問していた。
聞き耳を立てるのも気が引けるから後で、ササブリに聞いてみよう。
「マイトも気になるのだろう?」
立ち去ろうとする俺を、魔王が引き留めた。
いったい、ここ数日の間で、何を学んだというのか?
今日のササブリには、知性というモノが際立っているように感じる。
「まぁな。そういや、里の子供たちにも目の仇にされていたっけ、アイツ」
シャルは少し戸惑いながらも、意を決し重い口を開いた。
「私があの方を嫌うのは、彼自身の闇が深いからです。彼は人として大事なモノを捨ててしまった……ですから、他者の気持ちが理解できないんです。私は、そんな彼を救うことができませんでした。罪悪感からでしょう、今でも横暴な彼を見る度に胸が苦しくなります」
「済んだことを悔いても前には進まないぞシャル。もともとサトランは魔に染まりやすいチョロい奴だったんだ。現に魔王マーダの配下になってしまった。チビたちも奴の敵意を本能的に感じていたんだろう」
柄にもなく、物語の主人公みたいな口振りで語ってしまった。
こんな俺に二人とも、少しは好感度を上げるべきだと主張する。
俺の半身はいつでも好感度だというのに……フェロモン香水がないために完全体になれずにいる。
「因みに。マイトさん貴方をみると私、哀しくなります……色々と救いがないようですので…………」
「いらねぇ、世話だよ」
スキの反対は無関心、キライの反対は? その問いに今なら答えられる。
答えは傍迷惑な関心だと。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-
一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。
ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。
基本ゆったり進行で話が進みます。
四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。
生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
転生貴族の移動領地~家族から見捨てられた三子の俺、万能な【スライド】スキルで最強領地とともに旅をする~
名無し
ファンタジー
とある男爵の三子として転生した主人公スラン。美しい海辺の辺境で暮らしていたが、海賊やモンスターを寄せ付けなかった頼りの父が倒れ、意識不明に陥ってしまう。兄姉もまた、スランの得たスキル【スライド】が外れと見るや、彼を見捨ててライバル貴族に寝返る。だが、そこから【スライド】スキルの真価を知ったスランの逆襲が始まるのであった。
序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる