28 / 122
恋するコペルニクス
28話 虚栄心の先にあるのは……
しおりを挟む
人の癖を見抜くのは、何も珍しい能力ではない。
冒険者という、職業柄、洞察力を鍛える機会はいくらでもある。
特に、戦闘時にパーティーの前線に立つ者にとっては、必須と言っても過言ではない。
モンスターの攻撃癖やパターン、心理的動作やイレギュラーな状態。
それら、すべてを迅速に把握して、対応策を練る。
これが出来なければ、どれほどランキングが高い強者であろうとも、無事では済まされない。
反対に、俺のような万年弱者であろうとも対策され講じれれば、なんとかやっていける。
ワカモトさんに見送られつつも、俺たちはそれぞれ道を歩むこととなった。
思えば、ここまで来るのに長い時間を要した気もする。
無論……気のせいなどではない。
この移動型ダンジョン、星団船では時間の概念が曖昧になる。
ある場所では時間の流れが加速したり、また別の場所では時間が伸びて遅延する現象も確認されている。
時間が長く感じるという事は、時間の経過がゆっくりとなっていることを意味する。
外界では絶対に解消できない時間差というモノをここでは打ち消すことも可能だ。
もし、敵の時間の流れがここより遅ければ、もしくは聖殿内に時間を加速させる場所があればハンターたちに追いつける。
すべての通路を一気に調べられないのは、気がかりではある。
気持ちを切り替えなければと、深く息を吸う。
不安ばかりが募ってしまう中で、悩んでも嫌な方向に物事をイメージしてしまうだけだ。
直線に続く、トンネルを抜けると大きな広間に出た。
今までの自然全開の鍾乳洞ではなく、この場所だけしっかりとした部屋になっていた。
床には、真っ白なタイルが敷き詰められ、天井まで達している四方の塀が壁としての機能を担っている。
黄褐色の竜燐が散りばめられた天井の元、部屋の中央部には桃木に囲われた小さな池と石像がある。
厳粛な空気を滞らせながらも、柔らかな波長を感じる池の周辺は神秘に満ちた癒しの場という印象を受けた。
それと同時に、明確に浮き出ている違和感がある。
まるで、俺を警戒し殺気立っている気さえもする。
中央の石像は、青春を謳歌するように小鳥を片手にのせた吟遊詩人をモチーフにしたモノだった。
芸術に疎い俺でも、この像の出来栄えがよく分かる。
髪の毛一本の細部までしっかりと表現され、かなり凝っている。
近づくと台座に『スケベの象』と銘打ってあった。
さぞかし、名だたる名工なのだろうと関心するも、目が釘付けになった。
ここで、違和感の正体に気づいてしまった……像の視線位置がおかしい。
部屋に入った時、この石像は遠方を眺めていた。
ところがどうだ。今は、遠方どころか足元の俺をのぞき込んでいる。
のぞき行為は犯罪だと、すねを叩くと、やはり視線が移動した。
瞬間、俺の中ですべての謎が一つに繋がった。
何を謎としていたのか? 謎だが、脳内チャンネルでは一つの映像が作製済みになっている。
スケベの像――それは覗き見、専門の像。
石像を装いながら堂々と女子更衣室や女湯をのぞいている。
「おそらく、この眼がカメラとなっていて、撮影した映像を像の製作者が、ニタニタと笑いながら上映しているのだろう。その様子、俺にはハッキリと分かる! なぜなら、この石像がスケベ像であることを包み隠さず告げているのだから」
完璧だ……また一つ、難解を解いてしまった。
祝福してくれる人はいないが、それでいい。
俺は見返りなんて求めない。
謎を解いたことで世の女性たちが幸せになるのなら、喜んでハンケチにでもなろう。
……やけに、朝日が眩しいな。
ここは、ダンジョンだというのに……わざわざ、俺を祝福するために出張して来てくれたとでもいうのか?
「何をアホなことを抜かしおる!」
光っていたのは、太陽ではなく俺のスキルブックだった。
何色だと訊かれたら、夜のラブホ街のネオンの色と答えれば、ファイナルアンサー。
二度とシャバの空気は吸えないかもしれない……。
「たく、懲りずに次から次へとブツブツと……不審者すぎて背筋がピリピリするわい」
「ミステリアスって……セクスィーだろっ」
「おぇー、誰もミステリアスなんて言っておらぞ。よくて、ミスダラケデスじゃろ、主の場合は! いい加減な推測ばかり立ておって」
「誰が、ミルマスカラスだぁ! 空中殺法なんてできないぞ、俺は」
「誰じゃ!? たまに主が何を言っているのか、サッパリじゃ……」
「まぁ、おろしポン酢ですから」
妙な沈黙が俺たちの間を支配した。
話し相手が勝手に現れて、調子に乗っていた部分もある。
おそらく、もう一歩踏み込んだら、ゴミを見るような視線を浴びるだろう。
けれど、同じぐらい倫理の境界線を踏み越えたい自分がいる。
この、もどかしさがエクセレント。
冒険者という、職業柄、洞察力を鍛える機会はいくらでもある。
特に、戦闘時にパーティーの前線に立つ者にとっては、必須と言っても過言ではない。
モンスターの攻撃癖やパターン、心理的動作やイレギュラーな状態。
それら、すべてを迅速に把握して、対応策を練る。
これが出来なければ、どれほどランキングが高い強者であろうとも、無事では済まされない。
反対に、俺のような万年弱者であろうとも対策され講じれれば、なんとかやっていける。
ワカモトさんに見送られつつも、俺たちはそれぞれ道を歩むこととなった。
思えば、ここまで来るのに長い時間を要した気もする。
無論……気のせいなどではない。
この移動型ダンジョン、星団船では時間の概念が曖昧になる。
ある場所では時間の流れが加速したり、また別の場所では時間が伸びて遅延する現象も確認されている。
時間が長く感じるという事は、時間の経過がゆっくりとなっていることを意味する。
外界では絶対に解消できない時間差というモノをここでは打ち消すことも可能だ。
もし、敵の時間の流れがここより遅ければ、もしくは聖殿内に時間を加速させる場所があればハンターたちに追いつける。
すべての通路を一気に調べられないのは、気がかりではある。
気持ちを切り替えなければと、深く息を吸う。
不安ばかりが募ってしまう中で、悩んでも嫌な方向に物事をイメージしてしまうだけだ。
直線に続く、トンネルを抜けると大きな広間に出た。
今までの自然全開の鍾乳洞ではなく、この場所だけしっかりとした部屋になっていた。
床には、真っ白なタイルが敷き詰められ、天井まで達している四方の塀が壁としての機能を担っている。
黄褐色の竜燐が散りばめられた天井の元、部屋の中央部には桃木に囲われた小さな池と石像がある。
厳粛な空気を滞らせながらも、柔らかな波長を感じる池の周辺は神秘に満ちた癒しの場という印象を受けた。
それと同時に、明確に浮き出ている違和感がある。
まるで、俺を警戒し殺気立っている気さえもする。
中央の石像は、青春を謳歌するように小鳥を片手にのせた吟遊詩人をモチーフにしたモノだった。
芸術に疎い俺でも、この像の出来栄えがよく分かる。
髪の毛一本の細部までしっかりと表現され、かなり凝っている。
近づくと台座に『スケベの象』と銘打ってあった。
さぞかし、名だたる名工なのだろうと関心するも、目が釘付けになった。
ここで、違和感の正体に気づいてしまった……像の視線位置がおかしい。
部屋に入った時、この石像は遠方を眺めていた。
ところがどうだ。今は、遠方どころか足元の俺をのぞき込んでいる。
のぞき行為は犯罪だと、すねを叩くと、やはり視線が移動した。
瞬間、俺の中ですべての謎が一つに繋がった。
何を謎としていたのか? 謎だが、脳内チャンネルでは一つの映像が作製済みになっている。
スケベの像――それは覗き見、専門の像。
石像を装いながら堂々と女子更衣室や女湯をのぞいている。
「おそらく、この眼がカメラとなっていて、撮影した映像を像の製作者が、ニタニタと笑いながら上映しているのだろう。その様子、俺にはハッキリと分かる! なぜなら、この石像がスケベ像であることを包み隠さず告げているのだから」
完璧だ……また一つ、難解を解いてしまった。
祝福してくれる人はいないが、それでいい。
俺は見返りなんて求めない。
謎を解いたことで世の女性たちが幸せになるのなら、喜んでハンケチにでもなろう。
……やけに、朝日が眩しいな。
ここは、ダンジョンだというのに……わざわざ、俺を祝福するために出張して来てくれたとでもいうのか?
「何をアホなことを抜かしおる!」
光っていたのは、太陽ではなく俺のスキルブックだった。
何色だと訊かれたら、夜のラブホ街のネオンの色と答えれば、ファイナルアンサー。
二度とシャバの空気は吸えないかもしれない……。
「たく、懲りずに次から次へとブツブツと……不審者すぎて背筋がピリピリするわい」
「ミステリアスって……セクスィーだろっ」
「おぇー、誰もミステリアスなんて言っておらぞ。よくて、ミスダラケデスじゃろ、主の場合は! いい加減な推測ばかり立ておって」
「誰が、ミルマスカラスだぁ! 空中殺法なんてできないぞ、俺は」
「誰じゃ!? たまに主が何を言っているのか、サッパリじゃ……」
「まぁ、おろしポン酢ですから」
妙な沈黙が俺たちの間を支配した。
話し相手が勝手に現れて、調子に乗っていた部分もある。
おそらく、もう一歩踏み込んだら、ゴミを見るような視線を浴びるだろう。
けれど、同じぐらい倫理の境界線を踏み越えたい自分がいる。
この、もどかしさがエクセレント。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

生活魔法は万能です
浜柔
ファンタジー
生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。
それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。
――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。
追放されたら無能スキルで無双する
ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。
見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。
僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。
咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。
僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!
2回目の人生は異世界で
黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった



凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる