ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
69 / 83
第6話 復讐は密のように甘かった

復讐は蜂蜜のように甘かった 9ページ目

しおりを挟む
「──コホン。えっと、生徒たちの反応はどうなんでしょうか? まだ噂が流れたばかりだから、そんなに反応があるとは思えないけど」

「それがですねー、SNSに投稿した生徒がいたらしく、すでに大炎上してるのですよー。これは私も予想外でしたー」

「えっ、そんな自体にまで発展してるんですかっ」

「ボクもびっくりしたよ。でも、そのおかげで、大半の生徒たちはクビ派に回ってるよ。投票日までには過半数を超えると思う」

 恐ろしいよねSNSの力って。

 これなら、問題なく復讐出来そうですね。

 あとは当日まで大人しなくしてればいいだけよ。

 結局この日、管君はリベンジャーズルームに姿を見せなかった。奈乃ちゃんは何か知ってそうだったけど、私は深く追求せず心の奥底に閉じ込めた。


 数日後──。

「あっ、サボリアコン王子がやっときたのだー」

「僕はサボってないですよー。色々とやることがあっただけですからー」

「そうよね、リアコン王子はデートで忙しかったんですもんね」

「西園寺会長、それは違いますってぇぇぇぇぇぇ」

「朱音先輩、サボリアコン王子は放っておいて、はやく結果を見ましょうー」

「ドキドキなのだー。でも大丈夫、きっと思った通りの結果となってるはずなのー」

「ボクのクラスでも、賛成派が大多数を占めてたからね」

「で、では、この結果ボタンを押しますね」

 緊張のしすぎでお腹が痛くなってきたよ。

 うぅ、このボタンをワンクリックするだけで結果がすぐ出るのに、自分の指が重くて思うように動かせないなんて。

 大丈夫、大丈夫なんだからね、朱音。

 だって、みんなが協力してくれたんだもん。

 えーい、運命のツンデレ女神様、どうか私に微笑んでくださーいっ。

 ──カチッ。

「え、えっと、結果は──」

 加地先生の不信任率97%。

 鬼龍院奈紀(理事長)の不信任率99%。

「朱音会長、無事に復讐成功なのだー。おめでとー」

「手伝ってよかったよ。これで、会長との結婚に一歩近づいたかな」

「早紀先輩、葵ちゃん、奈乃ちゃん、ありがとう。でも、葵ちゃんとは結婚はしないからねっ」

「うーん、これは私の想定外の数字かなー。事前調査ではここまで高くなかったんだけどなー。70%ぐらいのはずだったのにー」

 奈乃ちゃんが想定外なんて、悪女も筆の誤りといったところかしら。だけど、ほとんどの生徒が賛成した理由って、いったい何が原因なんだろ。

「西園寺会長、おめでとうございます。僕も頑張った甲斐がありましたよ」

「そうね、リアコン王子はデートを頑張ったもんね」

「違いますからぁぁぁぁぁぁ」

「弁解しても無駄よ、だって、デートの約束をしたのは知ってるんだからねっ」

「それには理由があるんですよぉぉぉぉぉぉ」

 何よ、理由って。管君なんか綾崎さんとイチャイチャしてればいいのよ。べ、別に私には関係ないけど、これは、そう、学園の秩序を守るために理由ぐらい聞いてあげようかな。

「そこまで言うなら、理由ぐらい聞いてあげるわ。ただし、私が納得する理由でなければ、校内恋愛禁止を破ったということで、リアコン王子にはボランティア地獄の刑をプレゼントしますからねっ」

「それでもいいですよ、だって僕は──あの二人がどれだけ酷い人たちなのか、校内新聞で記事にしてもらおうとしたんですよ。そしたら綾崎さんが、デートしてくれるなら脚色付きで掲載するって言ったので、仕方なくデートをしただけなんですよ」

 そう、だったのね、だから賛成があんなに伸びたのね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Color4

dupi94
青春
高校一年生の岡本行雄は、自分のすべてから目を背けるほどの事故から始まった悲惨な中学時代を経て、新たなスタートを心待ちにしていた。すべてが順調に始まったと思ったそのとき、彼は教室に懐かしい顔ぶれを見つけました。全員が異なる挨拶をしており、何が起こったのかについての記憶がまだ残っています。ユキオは、前に進みたいなら、まず自分の過去と向き合わなければならないことを知っていました。新しい友達の助けを借りて、彼は幼なじみとの間の壊れた絆を修復するプロセスを開始しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

家路

tsu
青春
主人公が青春時代に偶然出会った三人の女の子との思い出話。

僕とやっちゃん

山中聡士
青春
高校2年生の浅野タケシは、クラスで浮いた存在。彼がひそかに思いを寄せるのは、クラスの誰もが憧れるキョウちゃんこと、坂本京香だ。 ある日、タケシは同じくクラスで浮いた存在の内田靖子、通称やっちゃんに「キョウちゃんのこと、好きなんでしょ?」と声をかけられる。 読書好きのタケシとやっちゃんは、たちまち意気投合。 やっちゃんとの出会いをきっかけに、タケシの日常は変わり始める。 これは、ちょっと変わった高校生たちの、ちょっと変わった青春物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

坊主の誓い

S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

処理中です...