ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
59 / 83
第5話 真剣な話には笑いがつきもの

真剣な話には笑いがつきもの 9ページ目

しおりを挟む
「リアコン王子が反対する理由は何かな?」

「僕たちは教わる立場なんですから、生徒が教師を処罰するなんて、おかしいに決まってるじゃないですか」

「なるほど、リアコン王子という名前は認めるのね」

「い、いえ、そういうことではなく──」

「この学園の方針に『より良い学び舎』というのがあるでしょ? つまりね、その方針に反する教師がいてはならないのよ。だって、教師のための生徒じゃなく、生徒のための教師であるべきだからね」

「そ、それはそうですけど、で、でもっ」

「ふぅー、それなら逆にリアコン王子に質問です。教師とは、生徒たちの人生に責任を持っているのですか? すべての教師がそうとは言えないけど、中には自分の私利私欲のため、教師という立場を悪用する人もいるんじゃないですかっ? パワハラは、生徒に対してもあってはならないのですよっ」

 決まった──華麗な名言が今ここに誕生しました。自分で言っときながらなんですけど、この言葉はカッコよすぎます。これは今年の流行語大賞を狙えますね。

 あぁ、ずっとこの余韻に浸っていたいよ。なんだかやり遂げた感満載で、思わず笑顔がこぼれちゃいそう。

「あの、西園寺会長、どうしてニヤニヤしてるんでしょうか?」

「何を言ってるのよ、このリアコン王子。私がニヤニヤしてるだなんて──」

「サキも、朱音会長がニヤニヤしてるように見えるのだー」

「なるほどー、ツンデレ会長は自己陶酔するタイプなんですね。これは大スクープだよ」

「どうせ、カッコイイこと言っちゃった、とか思ってるだけかとー」

 はうっ、奈乃ちゃんに心を読まれてるし。

 ということは、ニヤニヤしてるのも事実ってことなのねぇぇぇぇぇぇ。

 不覚──顔に出てしまうだなんて、一生の不覚なんだからっ。なんとかして、この場を誤魔化さないと……。

「こ、これはわざとよ、わざとニヤニヤしたんだからっ。別にカッコイイこと言ったとか、そんなことは微塵も思ってないもの。で、でも、ほんの少しだけ、自分に酔ってただけ、だよ」

 ふふふ、見てよ、この完璧な誤魔化し具合。

 これで私の面目は保たれたはず──なんだけど、みんなの顔が少し変だよ。

 口元に手を当てながら、私に向ける視線はどこか温かさを感じるし、そっか、そういうことね。これは、幼子が無邪気に遊ぶ姿を微笑ましく見守るような──。

「って、なんで、みんな笑っているんですかぁぁあぁぁぁ」

「朱音先輩があまりにも可愛すぎるからですー。これは写真に撮れば高値で売れそうですねー」

「こんな会長の一面もあっただなんて、ボクは尊死しちゃうよ」

「なのちゃん、写真撮ったら、こっそりサキに売って欲しいのだー」

「さ、西園寺会長の、ぷぷ、言いたいことは、ぷっ、わかりまし──」

「リアコン王子のくせに、笑いながら喋るなぁぁぁぁぁぁぁ」

「ぐはっ」

「きゃー、私の陽琥君がー」

 ──はぁ、はぁ。

 つい、特大のビンタをお見舞いしちゃったよ。
 でも私は悪くないもん。笑った管君がいけないんだもんっ。

 まったく、なんで笑うのよ、ばかっ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Color4

dupi94
青春
高校一年生の岡本行雄は、自分のすべてから目を背けるほどの事故から始まった悲惨な中学時代を経て、新たなスタートを心待ちにしていた。すべてが順調に始まったと思ったそのとき、彼は教室に懐かしい顔ぶれを見つけました。全員が異なる挨拶をしており、何が起こったのかについての記憶がまだ残っています。ユキオは、前に進みたいなら、まず自分の過去と向き合わなければならないことを知っていました。新しい友達の助けを借りて、彼は幼なじみとの間の壊れた絆を修復するプロセスを開始しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

家路

tsu
青春
主人公が青春時代に偶然出会った三人の女の子との思い出話。

僕とやっちゃん

山中聡士
青春
高校2年生の浅野タケシは、クラスで浮いた存在。彼がひそかに思いを寄せるのは、クラスの誰もが憧れるキョウちゃんこと、坂本京香だ。 ある日、タケシは同じくクラスで浮いた存在の内田靖子、通称やっちゃんに「キョウちゃんのこと、好きなんでしょ?」と声をかけられる。 読書好きのタケシとやっちゃんは、たちまち意気投合。 やっちゃんとの出会いをきっかけに、タケシの日常は変わり始める。 これは、ちょっと変わった高校生たちの、ちょっと変わった青春物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

美術部ってさ!

久世 かやの
青春
美術部の話って、あまりない気がしたので書いてみました(^^) 各章、独立した話ですので、章ごとに短編的にお楽しみ頂けます。 ※Berry's Cafe・小説家になろうにて同時掲載しています。

坊主の誓い

S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。

処理中です...