58 / 83
第5話 真剣な話には笑いがつきもの
真剣な話には笑いがつきもの 8ページ目
しおりを挟む
「そうそう、陽琥君が好きなタイプはツンデレと真逆で、私のような才色兼備な女性なんですからっ。そ、れ、に、胸も残念ではありませんし」
「だ、誰の胸が洗濯板ですって! ちょっと控えめなだけだけなのよっ」
「い、いえ、そこまでは言ってませんけど……」
「むぅ、いいもんいいもん、胸ですべてが決まるわけじゃないんだからっ。もぅ、校内恋愛禁止を校則に組み込んでいいよねっ」
あの魔性の女もそうだったけど、そんなに胸が大切なのかな。人間、見た目よりも中身だと思うんだけどなー。それにしても、いくらツンデレ嫌いだからといって、何も胸のことまで言う必要ないじゃない。いくら温厚な私でも、こればかりは腸が煮えくり返るほど怒ってるんだからねっ。
「朱音会長、サキはもちろん賛成だよー。学生たるもの、恋愛はアニメやラノベに没頭すべき、と昔の偉い人が言ってたもん」
こんな荒みそうな心に癒しのロリ。
可愛すぎて怒りが浄化されますよね。
「あ、あの、早紀先輩、そんな話は聞いたことないんだけどっ」
「ふぇっ!? だって、『少年よ、大衆誌を心に刻みつけなさい』って有名な言葉があったもん。大衆誌って、今で言うアニメやラノベのことでしょー?」
「なんか、色々と間違っているんですけど。深くはつっこまないでおきます。では、この件を校則に組み込むということで。リアコン王子、ちゃーんと、議事録に書いておいてよねっ」
これで残りはあとひとつ。
ようやくよ、ようやくここまで辿り着けたの。
残りは今さっき浮かんだ案を校則に組み込めば……待ちに待った復讐の始まりよ。長い、本当に長かったのよ。私が受けた屈辱と推しへの恨み──必ずや晴らしてみせますからっ。
「さてと、不適切な学園関係者の処遇についてですけど、そもそも、学園は生徒ファーストであるはずなのに、実際には教師ガチャという問題があるのよっ。ですから、それを回避するために、生徒たちから教師たちへの圧力が必要だと思ってるの。もちろん、生徒たちの投票によって処罰するかは決定されますけど」
「確かに一理ありますねー。あわない先生と何年も一緒にいたくないですし、むしろ、教師が生徒に合わせて欲しいですよねー」
「その気持ちサキもわかるー。授業とか先生のペースで進められても、全然ついていけないんだもんー」
「質問ある人って言われても、陰キャとかは手を挙げられないかな。ボクは陰キャじゃないけど、周りからそんな話が聞こえてきたよ」
これは、いつになく出だし好調です。
やはり、誰しもが教師という生きモノに不満を持っているのね。
これなら、誰も反対することなく──。
「西園寺会長、僕は絶対に反対ですからっ」
忘れてましたよ、そうね、管君は何かと私に反対するもんね。まるで私の存在を全否定してるみたい。でも、そのくせにさぁ、私の写真を見ようとしたり、ホント意味わかんないっ。
ものすごく腹が立つけど、理由ぐらい聞いてあげようかな。まったく、寛大なツンデレ生徒会長に感謝しなさいよね。
「だ、誰の胸が洗濯板ですって! ちょっと控えめなだけだけなのよっ」
「い、いえ、そこまでは言ってませんけど……」
「むぅ、いいもんいいもん、胸ですべてが決まるわけじゃないんだからっ。もぅ、校内恋愛禁止を校則に組み込んでいいよねっ」
あの魔性の女もそうだったけど、そんなに胸が大切なのかな。人間、見た目よりも中身だと思うんだけどなー。それにしても、いくらツンデレ嫌いだからといって、何も胸のことまで言う必要ないじゃない。いくら温厚な私でも、こればかりは腸が煮えくり返るほど怒ってるんだからねっ。
「朱音会長、サキはもちろん賛成だよー。学生たるもの、恋愛はアニメやラノベに没頭すべき、と昔の偉い人が言ってたもん」
こんな荒みそうな心に癒しのロリ。
可愛すぎて怒りが浄化されますよね。
「あ、あの、早紀先輩、そんな話は聞いたことないんだけどっ」
「ふぇっ!? だって、『少年よ、大衆誌を心に刻みつけなさい』って有名な言葉があったもん。大衆誌って、今で言うアニメやラノベのことでしょー?」
「なんか、色々と間違っているんですけど。深くはつっこまないでおきます。では、この件を校則に組み込むということで。リアコン王子、ちゃーんと、議事録に書いておいてよねっ」
これで残りはあとひとつ。
ようやくよ、ようやくここまで辿り着けたの。
残りは今さっき浮かんだ案を校則に組み込めば……待ちに待った復讐の始まりよ。長い、本当に長かったのよ。私が受けた屈辱と推しへの恨み──必ずや晴らしてみせますからっ。
「さてと、不適切な学園関係者の処遇についてですけど、そもそも、学園は生徒ファーストであるはずなのに、実際には教師ガチャという問題があるのよっ。ですから、それを回避するために、生徒たちから教師たちへの圧力が必要だと思ってるの。もちろん、生徒たちの投票によって処罰するかは決定されますけど」
「確かに一理ありますねー。あわない先生と何年も一緒にいたくないですし、むしろ、教師が生徒に合わせて欲しいですよねー」
「その気持ちサキもわかるー。授業とか先生のペースで進められても、全然ついていけないんだもんー」
「質問ある人って言われても、陰キャとかは手を挙げられないかな。ボクは陰キャじゃないけど、周りからそんな話が聞こえてきたよ」
これは、いつになく出だし好調です。
やはり、誰しもが教師という生きモノに不満を持っているのね。
これなら、誰も反対することなく──。
「西園寺会長、僕は絶対に反対ですからっ」
忘れてましたよ、そうね、管君は何かと私に反対するもんね。まるで私の存在を全否定してるみたい。でも、そのくせにさぁ、私の写真を見ようとしたり、ホント意味わかんないっ。
ものすごく腹が立つけど、理由ぐらい聞いてあげようかな。まったく、寛大なツンデレ生徒会長に感謝しなさいよね。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

Color4
dupi94
青春
高校一年生の岡本行雄は、自分のすべてから目を背けるほどの事故から始まった悲惨な中学時代を経て、新たなスタートを心待ちにしていた。すべてが順調に始まったと思ったそのとき、彼は教室に懐かしい顔ぶれを見つけました。全員が異なる挨拶をしており、何が起こったのかについての記憶がまだ残っています。ユキオは、前に進みたいなら、まず自分の過去と向き合わなければならないことを知っていました。新しい友達の助けを借りて、彼は幼なじみとの間の壊れた絆を修復するプロセスを開始しました。


僕とやっちゃん
山中聡士
青春
高校2年生の浅野タケシは、クラスで浮いた存在。彼がひそかに思いを寄せるのは、クラスの誰もが憧れるキョウちゃんこと、坂本京香だ。
ある日、タケシは同じくクラスで浮いた存在の内田靖子、通称やっちゃんに「キョウちゃんのこと、好きなんでしょ?」と声をかけられる。
読書好きのタケシとやっちゃんは、たちまち意気投合。
やっちゃんとの出会いをきっかけに、タケシの日常は変わり始める。
これは、ちょっと変わった高校生たちの、ちょっと変わった青春物語。


三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!
佐々木雄太
青春
四月——
新たに高校生になった有村敦也。
二つ隣町の高校に通う事になったのだが、
そこでは、予想外の出来事が起こった。
本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。
長女・唯【ゆい】
次女・里菜【りな】
三女・咲弥【さや】
この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、
高校デビューするはずだった、初日。
敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。
カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

坊主の誓い
S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。
ヤマネ姫の幸福論
ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。
一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。
彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。
しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。
主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます!
どうぞ、よろしくお願いいたします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる