ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
28 / 83
第3話 生徒会選挙はツンデレで

生徒会選挙はツンデレで 6ページ目

しおりを挟む
「お母さん、いってきまーすっ」

「気をつけていってらっしゃいね、朱音」

 澄み切った青空が私の背中を押してるみたい。

 昨日は出だしで失敗したけど、今日は二段構えのおかげで朝はバッチリ。

 でもここだけの話、最終的にはお母さんが起こしてくれたの。だけどこれは、二段構えの目覚ましがあってこその成果。

 だから、私がひとりで起きたのと同じことよ。

「この時間に登校するのは初めてね」

 朝の空気は新鮮で気持ちがいい。

 誰もいない教室は私だけの特別な空間。

 荷物を机に放り投げ、私は正門へゆっくり歩いていく。心に余裕を持たせ、奈乃さんから送られた文章を脳内に展開する。暗記は苦手でも、ツンデレ語なら完璧に覚えられるの。

 だって私は──クイーン・オブ・ツンデレなのだから。

「あら、昨日来なかったので、負けを認めて辞退したのかと思いましたわ。まっ、何をやったところで、どうせ、わたくしには勝てませんけどね」

 どうやら正門には先客がいたようで……。

「ま、魔性さん……」

「わたくしは、魔性ではなく、舞星、ま、い、ぼ、し、ですっ!」

「名前が似てるから、魔性さんでいいかなって……」

「いいわけありませんわよっ。まっ、そんなことより、今さら演説したところで、この魔性なる女、舞星が勝つことには、かわりませんけどっ」

 自分で魔性とか言ってるし、気がついてないのかな。ううん、これはきっと春の陽気のせいだよね。絶対にそう、毎年必ずといっていいほど、こういう人が出てくるもんね。


 舞星さんって、妖艶な姿は魅力的なんだけど、どこか抜けてる気がするかな。

 なんかこう……残念な魔性系という感じ?
 この前の気迫はどこ吹く風だし、今の舞星さんからは残念オーラしか感じない。

 しかも、支持率は圧倒的な劣勢のはずだけど、負ける気がしないんだよね。

 だって舞星さん、自分で負けフラグ立てちゃったし。

 やっぱり残念系魔性なんだね……。


「べ、別に私はそんなこと気にしてないからねっ。私はただ、自分のベストを尽くすだけ、なんだから……」

「くっ、さすがツンデレ貧乳。このわたくしに、多少のダメージを与えるとか、なかなかやりますわね……。ですが、所詮は貧乳、この高貴なる巨乳には誰も抗えないのですよ!」

「た、確かに──って、胸の大きさで価値なんか決まらないんだからねっ。それに、いくら胸が大きくても、器が小さければすぐ捨てられるのがオチ、なんだからっ!」

「ぐはっ、ど、どうせ、わたくしは器が小さいですわよ。で、でも、たとえ、捨てられたとしても、この美貌があれば男のひとりやふたり、簡単に見つかりますもの。ツンデレ貧乳とは違ってねっ!」

 まさかのブーメラン返しだなんて、魔性もあどれないよ。でもこのままだと、お互いのHPを削りあって共倒れになるのは確実ね。

 なんとか、この不毛な戦いを終わらせ、私に有利な展開へ導かないと……。

 くっ、ダメね、私には、腹黒系悪女のような考えが浮かばない。今だけはあの属性が欲しくなるよ。

 だけど、ないものに縋っても仕方ありません。今あるもので対処するのが、一流のツンデレというものよ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ひょっとしてHEAVEN !?

シェリンカ
青春
【第13回ドリーム小説大賞奨励賞受賞】 三年つきあった彼氏に、ある日突然ふられた おかげで唯一の取り柄(?)だった成績がガタ落ち…… たいして面白味もない中途半端なこの進学校で、私の居場所っていったいどこだろう 手をさし伸べてくれたのは――学園一のイケメン王子だった! 「今すぐ俺と一緒に来て」って……どういうこと!? 恋と友情と青春の学園生徒会物語――開幕!

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

善意一〇〇%の金髪ギャル~彼女を交通事故から救ったら感謝とか同情とか罪悪感を抱えられ俺にかまってくるようになりました~

みずがめ
青春
高校入学前、俺は車に撥ねられそうになっている女性を助けた。そこまではよかったけど、代わりに俺が交通事故に遭ってしまい入院するはめになった。 入学式当日。未だに入院中の俺は高校生活のスタートダッシュに失敗したと落ち込む。 そこへ現れたのは縁もゆかりもないと思っていた金髪ギャルであった。しかし彼女こそ俺が事故から助けた少女だったのだ。 「助けてくれた、お礼……したいし」 苦手な金髪ギャルだろうが、恥じらう乙女の前に健全な男子が逆らえるわけがなかった。 こうして始まった俺と金髪ギャルの関係は、なんやかんやあって(本編にて)ハッピーエンドへと向かっていくのであった。 表紙絵は、あっきコタロウさんのフリーイラストです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

処理中です...