ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
27 / 83
第3話 生徒会選挙はツンデレで

生徒会選挙はツンデレで 5ページ目

しおりを挟む
『今回立候補した西園寺朱音です。この学園に君臨すべきは、陰キャの気持ちがわかる私しかいません。陰キャという属性を卒業し、今では立派な貧乳ツンデレ。そう、底辺しか知らない元陰キャの私だからこそ、この学園をよくできるのです。陰キャにも明るい学園生活を、これこそが、元陰キャで現貧乳ツンデレの掲げる理想の学園なのです』


 ふがーっ、これのどこが演説なのよ。
 誰がどう見ても、私をディスってるだけじゃないっ。

 しかも、陰キャって何度言わせるつもりよ。おまけに貧乳ツンデレとか……。

 こんなこと言えるわけないでしょーっ。
 って、まだ続きがあるのね。どれどれ──。


『なんてことは、口が裂けても言ってはいけません』


 だったら最初から書かなくていいじゃないっ。まったく、自分で自分の悪口を言うとか、私にはM属性なんてないんだからっ。思わずスマホを叩きつけるところだったじゃない!

 それで、本当は何を話せばいいんだろ。まだまだ続くみたいね。


『私が生徒会長へ立候補した西園寺朱音よ。べ、別に生徒会長とかにはまったく興味がないのよ(ここは照れる感じ)。か、勘違いしないでよねっ。みんなの役に立ちたいって、ほんの少しだけ思ったの。本当にそれだけ、なんだから(重要なデレポイント)。で、でも、私が当選したら、ツンデレブームを巻き起こしたいって、思っているの。だから、私に投票して欲しいなっ(目薬で潤んだ瞳を演出)』


 さっきよりはマシですけど、演技の指定があるのね。と言いますか、クイーン・オブ・ツンデレの私に死角はないよ。それよりも気になるのは──最後の『目薬で潤んだ瞳』ってどうすればいいの。


 まさか、演説中に仕込むってことなのっ。
 それはいくらなんでも不自然すぎるでしょ。

 でも、事前に目薬をさしたら、最後まで持つわけないし……。

 はっ、わかった、私、どうすればいいのかわかったよ。

 空を見上げるフリして、目薬をさせばいいんだ。

 今日の私は冴えまくりだねっ。


 問題解決でスッキリし、今日の私の予定はベッドインダイブを残すのみ。そしてこのまま夢の世界へと──あっ、目覚まし時計をセットするの忘れてました。明日こそは寝坊せずに登校しないとね。

 愛用の目覚まし時計と予備の目覚まし時計をセットし、私は今度こそ夢の中へ旅立ったの。

 これなら、どんなにいい夢を見ていようと、必ず現実世界へ連れ戻してくれると信じて……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Color4

dupi94
青春
高校一年生の岡本行雄は、自分のすべてから目を背けるほどの事故から始まった悲惨な中学時代を経て、新たなスタートを心待ちにしていた。すべてが順調に始まったと思ったそのとき、彼は教室に懐かしい顔ぶれを見つけました。全員が異なる挨拶をしており、何が起こったのかについての記憶がまだ残っています。ユキオは、前に進みたいなら、まず自分の過去と向き合わなければならないことを知っていました。新しい友達の助けを借りて、彼は幼なじみとの間の壊れた絆を修復するプロセスを開始しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

家路

tsu
青春
主人公が青春時代に偶然出会った三人の女の子との思い出話。

僕とやっちゃん

山中聡士
青春
高校2年生の浅野タケシは、クラスで浮いた存在。彼がひそかに思いを寄せるのは、クラスの誰もが憧れるキョウちゃんこと、坂本京香だ。 ある日、タケシは同じくクラスで浮いた存在の内田靖子、通称やっちゃんに「キョウちゃんのこと、好きなんでしょ?」と声をかけられる。 読書好きのタケシとやっちゃんは、たちまち意気投合。 やっちゃんとの出会いをきっかけに、タケシの日常は変わり始める。 これは、ちょっと変わった高校生たちの、ちょっと変わった青春物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

坊主の誓い

S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

処理中です...