ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
16 / 83
第2話 復讐の下準備と悪女な後輩

復讐の下準備と悪女な後輩 9ページ目

しおりを挟む
「……決まったんですかー?」

「決まりましたよ。でも、今回は奈乃さんの出番がなさそうですね。このクイーン・オブ・ツンデレに相応しい衣装は──このウェディングドレスだよっ!」

 勝った、勝ったよマスターおなつ。

 私、ついに悪女を制しましたの。

 でも、これは始まりにすぎない。

 私の目標は、この学校で生徒会長に君臨し、復讐を果たすこと。

 だから、これぐらいで喜ぶ──って、奈乃さんの視線が痛いんですけど。お、おかしいな、私の選択が間違ってるはずないのに……。

「……朱音先輩。ま、さ、か、選挙ポスターで、ウェディングドレスを着るわけないですよねー?」

「ふぇっ!? も、もちろんその予定だけど……」

 あ、あれ……。待って、なんで、そんなにも哀れみの目で私を見てるのよ。

 この華やかさなら、どの衣装にも負けないはずなのに……。

「どこの世界に、ウェディングドレスで選挙ポスターを作る人がいるんですか。朱音先輩、結婚式場のポスターと勘違いしてませんかー?」

「はうっ、こ、これは、ちょっとした、ジョークだからねっ。そんな本気に……」

「まったく、ドヤ顔といい、ウェディングドレスといい。あっ、婚前にウェディングドレスを着ると、婚期が遅れるって迷信があるみたいですよー?」

 な、なんですって。

 そんなトラップが仕掛けられていたとは……。

 くっ……、悪女の罠にハマるなんて、一生の不覚です。

 まずい、このままだと、悪女の思うツボになっちゃう。こうなったら、ツンデレを使って上手く誤魔化すしか……。

「そ、そんなことぐらい、知ってましたよ。ちょっと、奈乃さんの知識を試しただけ、なんですから。そのために、これを選んだ、だけなのよ。だから、次、次が本番、なんだからねっ」

 よ、よし、これでこのターンは練習扱いになるはず。

 あとは、さりげなく次の衣装を選んで……。

「えっ、そんなこと、ダメに決まってますよー。では約束通り、私が衣装を選びますね。安心してください、ちゃんとしたのを選びますので」

 ダメでしたぁぁぁぁぁぁ。

 その『安心』が一番安心できないのに。

 ピンチよ、これは人生最大のピンチ到来です。

 なんとかしなければ、このまま私の黒歴史が刻まれちゃうっ。


 私が心の叫びをあげている間、奈乃さんはニヤけながら衣装を何着か選んでいた。それを持参した紙袋に詰め込むと、私を次なる場所へ連れていこうとした。

「今度はどこへいくのよ」

「空き教室に決まってますよー。そこで写真を撮るのです」

「えっ、き、今日撮るの!?」

「はい、カメラは写真部から借りてきましたし。あっ、教室には私と朱音先輩しかいないので、何も心配いりませんよー」

 だから何度も言い──じゃなく、思いますけど、それが一番の心配なんだってばぁぁぁぁ。

 もう、こうなったら、パンドラの箱に入る覚悟を決めるしかないかな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

家路

tsu
青春
主人公が青春時代に偶然出会った三人の女の子との思い出話。

僕とやっちゃん

山中聡士
青春
高校2年生の浅野タケシは、クラスで浮いた存在。彼がひそかに思いを寄せるのは、クラスの誰もが憧れるキョウちゃんこと、坂本京香だ。 ある日、タケシは同じくクラスで浮いた存在の内田靖子、通称やっちゃんに「キョウちゃんのこと、好きなんでしょ?」と声をかけられる。 読書好きのタケシとやっちゃんは、たちまち意気投合。 やっちゃんとの出会いをきっかけに、タケシの日常は変わり始める。 これは、ちょっと変わった高校生たちの、ちょっと変わった青春物語。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

坊主の誓い

S.H.L
青春
新任教師・高橋真由子は、生徒たちと共に挑む野球部設立の道で、かけがえのない絆と覚悟を手に入れていく。試合に勝てば坊主になるという約束を交わした真由子は、生徒たちの成長を見守りながら、自らも変わり始める。試合で勝利を掴んだその先に待つのは、髪を失うことで得る新たな自分。坊主という覚悟が、教師と生徒の絆をさらに深め、彼らの未来への新たな一歩を導く。青春の汗と涙、そして覚悟を描く感動の物語。

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

切り札の男

古野ジョン
青春
野球への未練から、毎日のようにバッティングセンターに通う高校一年生の久保雄大。 ある日、野球部のマネージャーだという滝川まなに野球部に入るよう頼まれる。 理由を聞くと、「三年の兄をプロ野球選手にするため、少しでも大会で勝ち上がりたい」のだという。 そんな簡単にプロ野球に入れるわけがない。そう思った久保は、つい彼女と口論してしまう。 その結果、「兄の球を打ってみろ」とけしかけられてしまった。 彼はその挑発に乗ってしまうが…… 小説家になろう・カクヨム・ハーメルンにも掲載しています。

処理中です...