ツンデレヒロインの逆襲

朽木昴

文字の大きさ
上 下
4 / 83
第1話 ツンデレ誕生

ツンデレ誕生 4ページ目

しおりを挟む
 ──ピンポーン。

 呼出音はいたって普通。そう、普通なのだが──なぜか押したあとすぐに、機械らしき女性の声が、私に話しかけてきた。


『なによ、私に用でもあるのかしら? まったく、たとえ用があっても、私を呼び出さないでよねっ。で、でも、ほんの少しだけなら、相手してあげてもいいわよ。か、勘違いしないで欲しいわ。そうよ、今日は特別な日だからよ、ただそれだけ、なんだから……』


 音声が終わると同時に、重厚なトビラがゆっくりと開き始める。

 中は暗闇に覆われ外からは何も見えなかった。

「な、何よこれ。意味がわからない、なんでインターフォン押しただけで開くのよ。暗証番号の意味なんて、ないじゃないのっ」

 ひとりツッコミをしつつも、私の足は自然とトビラの奥へ歩き出した。

 中は真っ暗で一寸先は闇の状態。

 入口から漏れる光だけが私を照らしていた。

「暗くて何も見えないよ。もしかして、何かのアトラクションとかで、あとから高額請求される新手の悪徳商法とかなのかな……」

 ゆっくり奥へと進む私。

 なぜか、戻るという選択肢は浮かんでこなかった。

 慎重に光と闇の境目まで歩くと……。

 ──ブーッ、ブーッ、ブーッ。

 室内に警告音のような音が鳴り響き、重厚なトビラが下界との入口を遮断する。室内から光は完全に失われ、私の周囲は暗闇が支配してしまった。

「なんでドアが勝手に閉まるのよ。これじゃ暗くて何も……。そ、そうだ、スマホよ、スマホの光で照らせばいいんだよ」

 私は急いでカバンからスマホを取り出そうとする。が、暗闇の中で見つけるのは非常に困難だった。焦る気持ちを抑え、手探りし続けること数秒。突然、奥にスポットライトで照らされた年配女性の姿が目に映る。

 人……だよね。人形なんかじゃないよね。ホラー系だったら、私泣いちゃうよ。

「あ、あの……。す、すみませーん、インターフォン押したらドアが開いたので、勝手に入っちゃったんですけど……」

 恐怖と戦いながらも、私は勇気を振り絞りその女性に話しかけた。きっと大丈夫、怒られたりはしないと、自分に言い聞かせながら……。

「ソナタを待っておったぞ。ここは選ばれし者しか入れない、特別な場所ぞ。さぁ、今こそワシと契約するのじゃ、さすれば、ソナタの願いは叶えられるであろう」

 契約ってどういうことよ、それに選ばれし者だなんて。ひょっとして、危ない宗教とかなのかな。なんで私はいつも、こういうトラブルに巻き込まれるのよ。

 こうなったら、適当にあしらって帰してもらおう。

 うん、それが一番よね。

 WINWINの関係で終われるんだし。

「ご、ごめんなさい。ちょっと、道に迷ったみたいで、今すぐにでも、ここから出たいんですけど……」

「なんと、道に迷ったと。そうか、そうか、だが安心するがよい。ワシと契約すれば新しい道を切り開けるぞ!」

「え、えっと、話を聞いてましたか? 私、ここから出たいだけ、なんです」

「なるほど、ツンデレになりたい、そう、申すのか。ツンデレこそが、世界の頂点に君臨するべき存在。お若いのにそれを知っているとは、ソナタはただ者ではないな!」

 私が話してるのって、人間……ですよね?

 ゲームに登場するNPCなんかじゃないよね。

 こんなにも会話が成立しないだなんて──もしかしたら話が通じない人なのかも。

 もぅ、こんな面倒臭い人に絡まれるとか、陰キャ以外にも隠し属性があるのかな。

 って、あの人ツンデレって言いましたよね?

 そういえば、ここの看板にもツンデレ道場って書いてありましたし──話ぐらいなら、聞いてもいいよね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ひょっとしてHEAVEN !?

シェリンカ
青春
【第13回ドリーム小説大賞奨励賞受賞】 三年つきあった彼氏に、ある日突然ふられた おかげで唯一の取り柄(?)だった成績がガタ落ち…… たいして面白味もない中途半端なこの進学校で、私の居場所っていったいどこだろう 手をさし伸べてくれたのは――学園一のイケメン王子だった! 「今すぐ俺と一緒に来て」って……どういうこと!? 恋と友情と青春の学園生徒会物語――開幕!

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

善意一〇〇%の金髪ギャル~彼女を交通事故から救ったら感謝とか同情とか罪悪感を抱えられ俺にかまってくるようになりました~

みずがめ
青春
高校入学前、俺は車に撥ねられそうになっている女性を助けた。そこまではよかったけど、代わりに俺が交通事故に遭ってしまい入院するはめになった。 入学式当日。未だに入院中の俺は高校生活のスタートダッシュに失敗したと落ち込む。 そこへ現れたのは縁もゆかりもないと思っていた金髪ギャルであった。しかし彼女こそ俺が事故から助けた少女だったのだ。 「助けてくれた、お礼……したいし」 苦手な金髪ギャルだろうが、恥じらう乙女の前に健全な男子が逆らえるわけがなかった。 こうして始まった俺と金髪ギャルの関係は、なんやかんやあって(本編にて)ハッピーエンドへと向かっていくのであった。 表紙絵は、あっきコタロウさんのフリーイラストです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

処理中です...